宇土市議会 2013-03-08 03月08日-03号
○議長(杉本信一君) 中口俊宏君。 ◆6番(中口俊宏君) それでは,早速,質問に入ります。 質問の1つが,船場橋を拠点としたまちづくりについて,その1つが現在の取り組みの現状と今後の対策について伺います。船場橋は,榎木群やその周辺の景観等につきましては,宇土市の貴重な財産であり,観光資源あるいは文化財でもあります。
○議長(杉本信一君) 中口俊宏君。 ◆6番(中口俊宏君) それでは,早速,質問に入ります。 質問の1つが,船場橋を拠点としたまちづくりについて,その1つが現在の取り組みの現状と今後の対策について伺います。船場橋は,榎木群やその周辺の景観等につきましては,宇土市の貴重な財産であり,観光資源あるいは文化財でもあります。
文教厚生委員長,中口俊宏君。 ◆文教厚生委員長(中口俊宏君) おはようございます。 ただいまから,文教厚生常任委員会に付託を受けました議案につきまして,去る12月13日本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果についてご報告をいたします。 本委員会に付託されました案件は,予算関係4議案並びにその他2議案の合計6議案であります。 まず,議案第91号,指定管理者の指定について。
6番,中口俊宏君。 ◆6番(中口俊宏君) おはようございます。中口でございます。本定例会におきまして質問の機会をいただき,感謝申し上げます。 質問は,1つが紫陽花でまちづくり事業について,2つ目が消費生活センター事業について,3つ目が本網津交差点の改善対策について,3点質問いたします。 以後,質問席から質問いたします。 ○議長(杉本信一君) 中口俊宏君。
会議録署名議員は,会議規則第118条の規定により,議長において,6番,中口俊宏君,10番,九谷新吾君を指名いたします。 -------○------- △日程第2 会期の決定 ○議長(杉本信一君) 日程第2,会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。 今定例会の会期は,本日から12月19日までの16日間といたしたいと思います。
6番,中口俊宏君。 ◆6番(中口俊宏君) 皆さん,こんにちは。中口です。本定例会におきまして,質問の機会をいただき感謝申し上げます。 質問は,1つが市民サービスの向上について,2つ目が充実かつゆとりのある教育の推進について,3つ目が安全・安心なまちづくり対策について,3点を質問いたします。 以後,質問席から質問をいたします。 ○議長(堀内千秋君) 中口俊宏君。
6番,中口俊宏君。 ◆6番(中口俊宏君) 皆さん,こんにちは。中口でございます。本日の定例会におきまして質問の機会をいただき,感謝申し上げます。質問は,1つが九州新幹線全線開業1年を迎えまして,その施策の検証と対策について,2つ目が鳥獣被害防止対策について,3つ目が安全・安心なまちづくり対策について,3点質問いたします。以後,質問席から質問をいたします。 ○議長(堀内千秋君) 中口俊宏君。
○議長(堀内千秋君) 6番,中口俊宏君。 ◆6番(中口俊宏君) 皆さん,こんにちは。中口でございます。本定例会におきまして質問の機会をいただき,感謝申し上げます。質問の一つは,新学習指導要領について,2つ目が新規就農者対策について,3つ目が安全・安心なまちづくり対策についての3つであります。以後,質問席から質問をいたします。 ○議長(堀内千秋君) 中口俊宏君。
6番,中口俊宏君。 ◆6番(中口俊宏君) おはようございます。中口でございます。本定例会におきまして質問の機会をいただき感謝申し上げます。質問は,1つがボランティア活動とまちづくり,2つ目が花いっぱい運動,3つ目が事件・事故のない宇土づくりでございます。以後,質問席から質問いたします。 ○議長(堀内千秋君) 中口俊宏君。 ◆6番(中口俊宏君) 早速質問に入ります。
次に,ただ今設置をされました決算審査特別委員会委員の選任については,委員会条例第8条第1項の規定により,議長において,2番,柴田正樹君,4番,樫崎政治君,6番,中口俊宏君,8番,芥川幸子さん,10番,九谷新吾君,12番,野添正利君,16番,浜口多美雄君,17番,福田慧一君,以上8人を指名いたします。 ただ今選任されました委員の諸君は,ご会合の上,正副委員長を互選して議長へご報告をいただきます。
○議長(堀内千秋君) 6番,中口俊宏君。 ◆6番(中口俊宏君) おはようございます。中口でございます。本定例会におきまして質問の機会をいただき,感謝申し上げます。質問は,1点目が小西行長関連事業とまちづくり対策について,2つ目が鳥獣被害対策,3つ目が職員の非違事案防止対策であります。 以後,質問席から質問をいたします。 ○議長(堀内千秋君) 中口俊宏君。
平成 年 月 日 宇土市議会議長 堀内千秋 宇土市議会議員 中口俊宏 宇土市議会議員 野添正利 平成23年第2回宇土市議会定例会議決結果一覧 [市長提出議案]┌─────┬───────────────────────┬─────┬─────┬─────┐│ 議案 │
6番,中口俊宏君。 ◆6番(中口俊宏君) おはようございます。中口でございます。本定例会に質問の機会を与えていただきまして,感謝申し上げます。質問の1つは,宇土東小学校周辺における道路の整備新設及び河川の改修整備について。2番目が,校舎改築視察に伴う経済活性化対策についてであります。 以後,質問席から質問をいたします。 ○議長(堀内千秋君) 中口俊宏君。
会議録署名議員は,会議規則第118条の規定により,議長において,6番,中口俊宏君,12番,野添正利君を指名をいたします。 -------○------- △日程第2 会期の決定 ○議長(堀内千秋君) 日程第2,会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。 今定例会の会期は,本日から7月4日までの18日間といたしたいと思います。
○議長(堀内千秋君) 6番,中口俊宏君。 ◆6番(中口俊宏君) こんにちは。中口でございます。本日は,本定例会におきまして質問の機会を与えていただき,感謝申し上げます。 通告にしたがいまして,市役所改革,船場橋を拠点としたまちづくり,鳥獣被害対策の3点につきまして質問をいたします。 それでは,質問席から質問いたします。 ○議長(堀内千秋君) 中口俊宏君。
6番,中口俊宏君。 ◆6番(中口俊宏君) 皆さま,おはようございます。1期生議員の中口でございます。どうかよろしくお願いいたします。 本日は,平成22年第4回宇土市議会定例会におきまして,質問の機会を与えていただきありがとうございました。心から感謝申し上げます。