15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(15件)熊本市議会(6件)八代市議会(0件)水俣市議会(0件)玉名市議会(1件)宇土市議会(1件)宇城市議会(3件)合志市議会(4件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回環境水道委員会-06月17日-02号

北川哉 委員  あとちょっと2点ほどお聞きしたいことがありまして、先ほど陳情もあっておりました上下水道基本料という、私は陳情の前にも多くの市民の方から大阪箕面市であったり他都市がこのコロナ禍に対して基本料金無料化という形で実施しているところもあると、聞いておりまして、熊本上下水道局としては、今後考えとしてはないということではありましたけれど、検討というか、この状況の今、実際経済活動低下

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回環境水道委員会-06月17日-02号

北川哉 委員  あとちょっと2点ほどお聞きしたいことがありまして、先ほど陳情もあっておりました上下水道基本料という、私は陳情の前にも多くの市民の方から大阪箕面市であったり他都市がこのコロナ禍に対して基本料金無料化という形で実施しているところもあると、聞いておりまして、熊本上下水道局としては、今後考えとしてはないということではありましたけれど、検討というか、この状況の今、実際経済活動低下

玉名市議会 2020-03-25 令和 2年第 2回定例会−03月25日-03号

委員から、下水道使用料徴収委託内容は、との質疑があり、執行部から、上下水道として徴収しており、下水道分について、徴収金額で按分した額を水道事業会計に支出している、との答弁でした。  以上、審査を終了し、採決の結果、議第18号については、原案のとおり全員異議なく可決すべきものと決しました。  次に、議第19号令和2年度玉名市農業集落排水事業会計予算についてであります。  

宇城市議会 2017-12-05 12月05日-02号

それと、年間の維持管理経費についてですけれども、現在の公民館ベースで申し上げますと施設管理委託料電気料上下水道、修繕費職員人件費シルバー人材等に外注している日直業務等合わせて、今五つの公民館活動やってますが、総額で1億円程度運営管理費が掛かっております。ここ暫くはこの経費は必要かと考えております。

熊本市議会 2015-09-24 平成27年第 3回総務委員会−09月24日-01号

コンビニエンスストア収納は、記載にありますように、軽自動車税固定資産税市県民税国民健康保険料上下水道において導入されておりまして、利用率増加傾向にあり、また利用の約6割が金融機関営業時間外であるなど、市民利便性向上に寄与しているものと検証いたしているところでございます。  

熊本市議会 2015-09-24 平成27年第 3回総務委員会−09月24日-01号

コンビニエンスストア収納は、記載にありますように、軽自動車税固定資産税市県民税国民健康保険料上下水道において導入されておりまして、利用率増加傾向にあり、また利用の約6割が金融機関営業時間外であるなど、市民利便性向上に寄与しているものと検証いたしているところでございます。  

宇城市議会 2014-09-10 09月10日-04号

共に道の駅を適正に運営管理していくために必要な上下水道及び電気料、またトイレの清掃、あるいは樹木せん定等業務を委託しているものでございます。 ◎総務部長浅井正文君) 続きまして、決算書の92ページから93ページです。諸費のところの節19です。93ページの備考欄負担金補助及び交付金で節19です。その負担金のところの上から3番目、倫理法人会負担金というところの御質問であります。

熊本市議会 2013-12-17 平成25年第 4回企画教育市民委員会-12月17日-01号

それは一番最初に聞いたやつ」と呼ぶ者あり) ◎岩瀬勝二 健康教育課長  本委員会での説明でございますけれども、確かに内容といたしまして、上下水道未払いがあったということ、それとその他もろもろの、最終的には県の給食会の御判断ですけれども、それを受けて、当該会社契約が11月末で解除されるということになりました。

熊本市議会 2013-12-17 平成25年第 4回企画教育市民委員会−12月17日-01号

それは一番最初に聞いたやつ」と呼ぶ者あり) ◎岩瀬勝二 健康教育課長  本委員会での説明でございますけれども、確かに内容といたしまして、上下水道未払いがあったということ、それとその他もろもろの、最終的には県の給食会の御判断ですけれども、それを受けて、当該会社契約が11月末で解除されるということになりました。

合志市議会 2013-06-18 06月18日-03号

なお、上下水道については、既に対応中ですので、申し添えたいと思います。 以上です。 ○議長池永幸生君) 松井議員。 ◆15番(松井美津子君) わかりました。ありがとうございます。 これで、私の質問は終わりたいと思います。 ○議長池永幸生君) これで松井美津子議員質問は終了しました。 ここで2時5分まで休憩いたします。                  

合志市議会 2011-09-14 09月14日-04号

本市におきましても、上下水道平成20年2月から実施しておりますので、また菊池地区税協議会でも今月の26日に山鹿市で研修を予定しております。これからも先ほども出ておりますけども、費用対効果の検証などを行い、実施に向けた検討を行ってまいりたいと思っておるところでございます。 次に、クレジット払いにつきましては、現在熊本県で実施しているところはありません。

合志市議会 2008-03-04 03月04日-01号

需用費公園の約140カ所の上下水道委託料樹木管理公園管理、87ページに移りまして、工事請負費妙泉寺公園ポンプ修繕工事などが主なものでございます。 次に、目3公園新設費で900万円の予算額でございます。蛇ノ尾公園及び合生近隣公園2カ所の施設整備工事分でございます。 次に、目4下水道費で8億1,013万5,000円の予算額でございます。

宇土市議会 1999-12-10 12月10日-02号

4番目、徴収業務一元化、これは税、上下水道、住宅使用料等滞納徴収一元化のことでありますが、平成10年度からそれぞれの部署において夜間徴収や休日徴収等を重点的に行うようにしております。その為今回の機構改革の中での組織一元管理は見送ったものであります。 5番目、組織機構のあり方、行政事務の増大、多様化する中で毎年職員数の削減に取り組んで参りました。

  • 1