40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(40件)熊本市議会(34件)八代市議会(1件)水俣市議会(2件)玉名市議会(0件)宇土市議会(0件)宇城市議会(0件)合志市議会(3件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

411施設にしては決して大きい額ではありませんし、業者が固定化していて、競争性の原理が働いていない、サービス向上より経費削減を優先しているのではないかという指摘も相次いでおりますので、福岡市や神戸市が行っているインセンティブとかペナルティーを設けた制度、新潟市の第三者によるモニタリング等も積極的に検討すべきことを付け加えておきます。安かろう悪かろうでは、本末転倒でありますので。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回教育市民委員会-12月09日-01号

田口清行 青少年教育課長  その辺りについては、やはりしっかりとこちらの方では見ていきたいと思いますし、また、金融機関等モニタリング等もしていただくという点もございますので、運営状況につきましては細かく見ていきたいというふうに思っております。 ◆上野美恵子 委員  見ていくとおっしゃるけれどもチェックできないでしょう、そこまでは。するんですか。

熊本市議会 2018-09-28 平成30年第 3回定例会-09月28日-06号

本案については、委員より、現代美術館指定管理者選定方法が非公募となることにより、これまで蓄積された経験等が継承される仕組みとなることは評価するが、次回の指定管理料減額となっていることから、人件費抑制事業水準低下を招かないよう、モニタリング等総合評価において、十分なチェックを行ってもらいたい旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2018-09-28 平成30年第 3回定例会-09月28日-06号

本案については、委員より、現代美術館指定管理者選定方法が非公募となることにより、これまで蓄積された経験等が継承される仕組みとなることは評価するが、次回の指定管理料減額となっていることから、人件費抑制事業水準低下を招かないよう、モニタリング等総合評価において、十分なチェックを行ってもらいたい旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2018-09-18 平成30年第 3回経済委員会-09月18日-01号

えているのかをしっかり検証しながら、もちろん、この条例の中に位置づけられている、例えばそこで働く学芸員の方、十分な専門知識を持つ学芸員を有するという部分に対して、予算削減縮減マイナス影響がないように、しっかりチェックを図っていただきたいと思いますし、非公募という形で、より一貫性のあるといいますか、そこにちゃんと経験が蓄積されるような仕組みづくりとしては評価できる部分がありますので、今指摘した点なんかを、モニタリング等

熊本市議会 2018-09-18 平成30年第 3回経済委員会−09月18日-01号

えているのかをしっかり検証しながら、もちろん、この条例の中に位置づけられている、例えばそこで働く学芸員の方、十分な専門知識を持つ学芸員を有するという部分に対して、予算削減縮減マイナス影響がないように、しっかりチェックを図っていただきたいと思いますし、非公募という形で、より一貫性のあるといいますか、そこにちゃんと経験が蓄積されるような仕組みづくりとしては評価できる部分がありますので、今指摘した点なんかを、モニタリング等

熊本市議会 2018-06-15 平成30年第 2回予算決算委員会−06月15日-01号

一、現代美術館指定管理料については、指定管理料減額されているが、人件費抑制事業水準低下を招かぬよう、モニタリング等総合評価において、仕様書で定められた内容が遵守されているかなどを十分にチェックしてもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  これをもちまして、経済分科会長報告を終わります。 ○満永寿博 委員長  経済分科会長報告は終わりました。  

熊本市議会 2018-06-15 平成30年第 2回予算決算委員会−06月15日-01号

一、現代美術館指定管理料については、指定管理料減額されているが、人件費抑制事業水準低下を招かぬよう、モニタリング等総合評価において、仕様書で定められた内容が遵守されているかなどを十分にチェックしてもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  これをもちまして、経済分科会長報告を終わります。 ○満永寿博 委員長  経済分科会長報告は終わりました。  

熊本市議会 2017-09-22 平成29年第 3回定例会−09月22日-05号

議第209号「指定管理者指定について」論議があり、市民会館について、指定管理者による運営により、本市経費削減効果はあるものの、指定管理者人件費抑制などによる雇用者処遇待遇面低下が懸念されるため、指定後のモニタリング等において、仕様書に定められた雇用形態等が守られているかなどを十分にチェックしてもらいたい旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2017-09-22 平成29年第 3回定例会−09月22日-05号

議第209号「指定管理者指定について」論議があり、市民会館について、指定管理者による運営により、本市経費削減効果はあるものの、指定管理者人件費抑制などによる雇用者処遇待遇面低下が懸念されるため、指定後のモニタリング等において、仕様書に定められた雇用形態等が守られているかなどを十分にチェックしてもらいたい旨、意見要望が述べられました。  

水俣市議会 2017-09-06 平成29年9月第4回定例会(第3号 9月 6日)

50キロ圏内である本市でも屋内退避が基本であると考えていますが、国や熊本県が行う緊急時モニタリング等の結果に基づき、段階的な避難が必要と考えております。今後、原子力災害対策指針改定等により避難などの必要性が示された場合は関係機関で協議し、避難所を含めた避難態勢を構築していきたいと考えます。  

合志市議会 2017-03-17 03月17日-05号

また、教育委員会としてもモニタリング等を行っていく」との答弁がありました。 反対討論として、「部落解放同盟合志支部補助金513万9,000円、全日本同和会合志支部補助金108万2,000円の支出に対して反対する。運動団体の会議、組織内の集合等、参加時の日当や費用弁償に今でも税金の中から支出されている。自分たち運動団体の会費から支出すべきである。

合志市議会 2017-02-27 02月27日-03号

サービス低下とならないように、教育委員会としてモニタリング等を行って、指定管理者のこうし未来研究所にも報告を義務づけているところでございます。 また、図書館管理運営に関しましては、原則として現在の考え方を踏襲し、サービスの質・量を維持し、さらなる向上を目指すと指定管理者から提出された事業計画書にも記載されてあるところです。

熊本市議会 2016-03-14 平成28年第 1回厚生分科会-03月14日-02号

これは、指定特定相談支援事業者による障がい福祉サービス支給決定時のサービス等利用計画作成及び見直しモニタリング等を行うものでございます。  次に、62番、障害児相談支援給付費9,500万円を計上いたしております。これは、指定特定相談支援事業者による障がい児の支援サービス支給決定時のサービス等利用計画作成等を行うものでございます。  

熊本市議会 2016-03-14 平成28年第 1回厚生分科会-03月14日-02号

これは、指定特定相談支援事業者による障がい福祉サービス支給決定時のサービス等利用計画作成及び見直しモニタリング等を行うものでございます。  次に、62番、障害児相談支援給付費9,500万円を計上いたしております。これは、指定特定相談支援事業者による障がい児の支援サービス支給決定時のサービス等利用計画作成等を行うものでございます。  

  • 1
  • 2