986件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(986件)熊本市議会(578件)八代市議会(106件)水俣市議会(35件)玉名市議会(72件)宇土市議会(63件)宇城市議会(63件)合志市議会(69件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

熊本市議会 2022-08-02 令和 4年 8月 2日議会広報委員会−08月02日-01号

高瀬千鶴子 委員  過去を見ると、この第43号というのは、このファクス電子メールの間に入っているときもあるみたいなので、場所がずれているのかな。         (「何号」と呼ぶ者あり) ◆高瀬千鶴子 委員  6号、7号。 ○三森至加 委員長  分かりづらければ、取ってもいいということで。 ◆光永邦保 委員  各ページの一番下に、フッターで43号が入っているんですよね。

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

市内の高校に通う学生さんからメールをいただきました。それは、先日、熊本中心地アーケードを歩いていますと、目が不自由な方が点字ブロックのないアーケードで人とぶつかってしまったり、壁にぶつかってしまったりと、大変な危険な状況で歩いていらっしゃいましたと、このようなメールでございました。  私も白杖を持った方が歩いておられるのを見かけます。それで、下通、上通、銀座通りを歩いてみました。

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

水俣市でも政策形成政策実現を目的に直接的な民意の収集方法として市民へのパブリックコメントの実施や電子メール等での意見募集を行っておられます。さて、市議会議員各種委員会への選任についてですが、政策形成のための委員会などに議員が出た場合、地域住民が十分な意見を言えるのでしょうか。専門的な知識や幅広い方々見識等を必要とするためとの答弁だったと思います。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備分科会−03月15日-02号

されないと、この単発的な4項目がここに出ていますけれども、これでは全体イメージが全く我々にも伝わりませんし、全体の説明会も特別あっておりませんし、このことは本当に丁寧な上にも、高本委員が言われたみたいにスピード感を持って、きちんと固めていくためにはどうしてもそういうふうな、ちょうどここの後ろの資料公共交通資料がありますけれども、この程度の分かりやすい感じのものを何かつくられて、一度説明を全職員メール

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月15日-01号

保護者周知に関しましては、学級閉鎖となった場合は、必ず当該学級及び全校の保護者に対して、安心メール等で周知を行われております。ただ、学級閉鎖に至らない感染者が出たとしても、我々教育委員会協議の上、学級閉鎖しない場合もあります。そのような場合は、これは学校によりけりで、保護者周知される学校もあれば、周知されない学校もあろうかと思います。  以上です。

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

私は、一個人としても何かできることはしなければならないと考え、駐日ロシア大使館ロシア軍即時撤退を要請するメールを送りました。  ところで、皆さんがよく御存じの短い話があります。環境問題でよく使われております南米のアンデス地方に伝わる、ハチドリのひとしずくという話です。短いですので、御紹介させていただきます。  「森が燃えていました。森の生き物たちは我先にと逃げて行きました。

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

今後も熊本災害情報メール等の登録勧奨を行いますとともに、日頃から民生委員児童委員協議会防災担当部局等との連携を深め、委員相談しやすい環境づくりに努めてまいります。  最後に、委員の活動は、高齢者の方や育児・子育てに関する日常的な支援相談など多岐にわたっており、地域福祉の増進に重要な役割を果たしていただいていると認識いたしております。

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回厚生分科会−02月17日-01号

これにつきましては、申請期限が近まりましても申請がなかなか上がってこないという状況がありましたので、何度か施設のほうに対しまして周知メールをお送りしたりとか、通知をお送りしたりとかして確認したんですけれども、それでも申請がなかったので、こういった減額となったというような状況でございます。 ◆古川智子 委員  ありがとうございます。  

水俣市議会 2021-12-16 令和 3年12月第5回定例会(第5号12月16日)

質疑の中で、本条例での具体的な改正点についてただしたのに対し、今回の改正は国の法律が改正されたことによる条例改正となるが、具体的には、特定教育保育施設特定子ども子育て支援施設との連絡や記録・保存等について、これまで一部において紙媒体のみであったものが、すべて電磁方式による保存等や、メール、USBメモリー等電子媒体の使用も可能になるとの答弁がありました。  

水俣市議会 2021-12-08 令和 3年12月第5回定例会(第3号12月 8日)

先行上映会後援会を断った理由の1つに、制作者の意図や狙いが十分に提供されておらずなどの表現がありましたが、以前、田中議員がエグゼクティブプロデューサーからのメールについて質問をされた際、水俣を訪問したいし、時間があれば挨拶にも伺いたいとの申し出に、水俣市はメールの返信すらしていないということが明らかになりました。

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

前回の御答弁では、自転車を利用した実技を伴う交通安全教室を実施し、児童生徒交通ルールやマナーの遵守、自転車の点検、整備の必要性事故時の対応等について学び、保護者地域に対しても、学校だよりや安心安全メール等を活用し、自転車安全利用について注意を促し、児童生徒交通事故の防止を図るとの御答弁でした。  

熊本市議会 2021-12-02 令和 3年第 4回定例会−12月02日-03号

利用者は、ウェブ上の予約システム予約方法として選択するケースが多くなるため、電話メール、ファクス等からの予約による業務負担軽減にもつながります。予約情報修正変更も、利用者側自身予約システムを通じてできるため、火葬場スタッフ予約修正変更対応に追われることも少なくなると考えられます。予約システム予約受付だけでなく、火葬場、斎場の空き状況の照会もできます。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回総務分科会−09月16日-02号

さらには、いろいろな意見がある方については、うちの方にメールで出していただくとか、そういったことを踏まえて、こちらの押しつけではなく、消防団方々の御希望とかいろいろあると思いますので、そこら辺はアンケートを含めて消防団員方々意見を十分取り入れながら訓練を企画していきたいと考えている次第でございます。  以上です。 ◆山本浩之 委員  ありがとうございます。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回厚生委員会−09月16日-02号

石櫃仁美 健康福祉局長  紫垣委員おっしゃったように、福島医務技監に至っては、やはり熊本市とゆかりがあるという方でいらっしゃいますので、ありがたいことに、私どもとしてもいつも連絡は取れるような体制を、電話なりメールなりというような状況で、御相談させていただくというような関係性を今も築かせていただいておりますので、いろいろ御助言いただけるときには、御相談したいときには、そういったパイプも使わせていただきたいというふうに

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回教育市民分科会-09月15日-01号

その中で、消費者庁の方からドコモに直接といったところまではこちらでちょっと把握はしておりませんが、ドコモの方でホームページとかで、そのような詐欺のメールが送られていますというような注意喚起もございますので、現状把握はされておられますし、実際にそういった架空請求で被害に遭われた場合には消費者センターからも警察の方に届出をしてくださいということで、御相談者の方には御案内をしております。