13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(13件)熊本市議会(0件)八代市議会(0件)水俣市議会(0件)玉名市議会(12件)宇土市議会(0件)宇城市議会(1件)合志市議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

玉名市議会 2019-12-10 令和 元年第 3回定例会−12月10日-04号

マルエイのところと繁根木川の向こうの文化センターにはあるばってん、この辺な家のひっついとるけん何て言いよるかいっちょんわからん。」と言われました。やはり災害時の周知方法として、一番に思い浮かぶのは防災無線だと思います。しかし、地形や気象状況等によりなかなか伝えきれていないのも事実です。  そこで、文字でお知らせをする玉名市の安心メール重要性を再認識する必要があると思います。

玉名市議会 2019-09-12 令和 元年第 2回定例会-09月12日-04号

くし丸マルエイさんが今、3台持っておられるそうです。将来的にはこれを10台にふやす。だからお隣の長洲町では、たしか1台あるわけです。なんでとくし丸かなと聞いたら、なんか徳島県でそういう権利を持っておられるんですね。だからいろいろ聞きますと結局、ロイヤリティと言うんですかね、売上げに対して何パーセントか、それを払ってその車がやっぱり300万円ぐらいかかるそうですね、車の改修だけで。

玉名市議会 2019-06-17 令和 元年第 1回定例会−06月17日-03号

今月の広報たまな、ここ1ページ開けますと、すぐ地域を巡る移動スーパーといって出てきておりますが、これは全国で移動スーパーを展開する「とくし丸」とマルエイさんの提携事業として運行をされています。軽トラックを改造した車が現在は3台で2つのルートが稼働している状況だそうです。今後は10台にふやして、市内全域をカバーしたいと話されています。

玉名市議会 2018-12-11 平成30年第 5回定例会−12月11日-02号

それだけそこのセブンイレブンだったりとかマルエイさんでは、昼のお弁当だったりお菓子というのはいっぱい、家族が来られるんで、そこでいっぱい売り上げが上がってるわけですよね、そしてまた、玉名を知っていただく。そしてまた、Y・BOXがあるんで、そこで農産物も買っていただいて、結局、玉名特産品いちご狩りがあるときには、ちょっと小さい子どもだけを連れていちご狩りにも行かれると。

玉名市議会 2017-06-20 平成29年第 4回定例会-06月20日-03号

また、ことし3月には、先ほど申し上げましたが、新たに株式会社マルエイ、西日本電信電話株式会社、NTTです。玉名市内郵便局とそれぞれ災害協定を締結しており、非常災害時における食料の供給や指定避難所における無料公衆電話簡易郵便施設など、非常災害時に備えた体制づくりを強化した所であり、今後も協定締結に向けて取り組んでまいりたいと考えております。  以上です。 ○議長永野忠弘君) 多田隈啓二君。

宇城市議会 2016-09-05 09月05日-02号

具体的に申しますと、6月20日深夜の豪雨では、庁舎前の道路は西側はスーパーマルエイ、松橋耳鼻咽喉科前の道路が冠水し、うきクリニック前が冠水の終わりでありました。一番浅い所で、膝下まで水が溢れていました。北側は、松橋中学校通りの料亭たなか前の橋付近、さらに北側パルシェ通りは、ここも同じく低いところの橋付近。このような状態で、一時は松橋町の中心部から国道3号への車の移動が止まりました。

玉名市議会 2014-03-10 平成26年第 1回定例会-03月10日-04号

「天水のマルエイまで出てこられるなら利用できます。」と言われた。しかし考えてみたら、私は足が悪い。出て行くのに2、3キロメートルもある。とても歩ける距離じゃない。」本人は非常に嘆いておられました。昨年の10月からいちごタクシー、しおかぜタクシーも同様に、赤字路線の代替えとしてみかんタクシーとは補助のあり方は違うが、バス停よりも多少離れていても大概のところまでは利用できるように運行されています。

玉名市議会 2011-03-28 平成23年第 2回定例会−03月28日-05号

報告を受け、まず委員から、地権者に対する説明会内容について質疑があり、執行部から、東側の用地の里道については付け替え等を行なうことを、また水路については現在通っている水路が貧弱なため、三方張りを要望されているので、庁舎建設時の擁壁整備とあわせて、市民会館ホール東側通りマルエイ付近までの整備を25年度中に農林水産課事業で行なうよう了解は得ている旨の答弁がありました。

玉名市議会 2011-03-10 平成23年第 2回定例会-03月10日-02号

1つの案として提言いたしますと、前に松本議員が質問されたと思いますけれども、伊倉マルエイ付近から横田地区に入って玉南中の横を通り凸版ホームズに出て、国道208号線からバイパスに乗って、新庁舎玉名付近へ通ずる道路整備計画が非常に有効じゃないかと思います。こういうことを含めまして、こういった計画はなされないかということを質問いたします。 ○議長竹下幸治君) 建設部長 荒木秀高君。   

玉名市議会 2010-09-10 平成22年第 4回定例会-09月10日-03号

伊倉マルエイここがですね、駐車場70台あります。滞在時間が20分程度、平均が。1日の来客数が1,500人。これで回転してます。もちろん夕方とか朝方とか昼間とか買い物時間少々違いますけどですね。ちゃんと回転しています。玉名市役所にはですね、じゃあ1日どれぐらいの客が来られるのかと。大体平均で350から400人ぐらい。

玉名市議会 2008-03-03 平成20年第 1回定例会−03月03日-01号

内容といたしましては、平成19年12月28日午後6時10分頃マルエイショッピングセンター伊倉店駐車場において、駐車中の乗用車に公用車が接触し、後部バンパー及びテールランプを破損させたものでございます。相手方への損害賠償額といたしまして、市は100%に当たる6万1,572円を支払うものでございます。

玉名市議会 2007-09-14 平成19年第 4回定例会-09月14日-03号

ということはそういう人にしかサービスできないということなんですが、これから先ふえていく人というのはですね、皆さん御存じのように例えばこの地点にですね、私たち夫婦が暮らしておるとしますよね、そすと今ここにスーパーとなるとジャスコまで歩いていくのかなあ、岩崎のマルエイがあるのかな。その辺まで歩いていくとするんですよね。

  • 1