115件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(115件)熊本市議会(80件)八代市議会(8件)水俣市議会(4件)玉名市議会(4件)宇土市議会(9件)宇城市議会(9件)合志市議会(1件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

水俣市議会 2021-09-08 令和 3年9月第4回定例会(第3号 9月 8日)

階段は簡易的なスロープがあればよいと思いますし、砂浜にはブルーシートなどを敷いて、移動動線の確保さえすれば、車椅子であっても利用が可能と思います。水俣の豊かな海で、SUP、シュノーケリング、ダイビングなどの体験や、地元小中高校生による催し物をしても面白いのではと考えています。  2つ目の質問は、オリンピック・パラリンピックアスリートなどを招待した様々なイベントを計画できないか。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回教育市民委員会−06月17日-01号

被害拡大防止のために、当土木センター職員ブルーシートの張りつけ作業準備確認中に足元を滑らせ負傷したものであります。その際に、安全帯使用などがなされていない状況でありました。  是正勧告の内容は、労働者に高さ2メートル以上の高所で作業させるに当たり、囲いや手すり等を設けることが著しく困難な場合において、労働者安全帯使用させるなどの墜落防止措置を講じていなかったことであります。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回都市整備委員会-06月17日-01号

事故の状況といたしましては、昨年7月6日頃から引き続いた強い降雨によりまして、高平台小学校南側のり面が一部崩壊し、被害拡大防止のため、当センター職員が、ブルーシート張り付け作業準備確認中に足元を滑らせ負傷したものであります。その際に安全帯使用などがなされていない状況でありました。  

八代市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会−03月09日-02号

翌5日には、河川水位が低下した後の調査において、堤防小段に数か所の陥没が確認できたことから、砕石投入転圧を行うとともに、前日に施工した袋詰め根固めと路面の間に雨水が浸透しないようブルーシートによる覆いも、併せて実施されております。  次に、地元住民への説明を含めた、これまでの対応についてお答えいたします。  

八代市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会−12月08日-02号

市民の中には、潮の時間がずれていたらと、萩原堤防から越流で八代市内までもが浸水被害に遭ったんではないか、そのような声を聞きますし、そう考えると、以前にも質問しておりますように、萩原橋上流堆積物の撤去、しゅんせつ、また、ブルーシートがかかっていますが、恐らくここはひび割れが生じているものと思います。この対策は急いでお願いをしたいと思うところであります。  

玉名市議会 2020-09-09 令和 2年第 6回定例会−09月09日-02号

私の実家が八嘉小学校のそばで、よく通学路を通るのですが、歩道脇のり面ブルーシートが2か所かかっておりました。7月の豪雨の爪痕だろうと思っておりました。玉名市全域に及びます通学路状況把握安全管理には相当な時間と費用がかかるところ、今回は杉の木の伐採に即対応していただきありがとうございます。

八代市議会 2020-03-10 令和 2年 3月定例会−03月10日-02号

現在の整備状況につきましては、主に市内37か所にございます防災備蓄倉庫に、飲料水アルファ米フリーズドライ食品缶詰食品などの食料品に加え、発電機ブルーシート、パックタオル毛布などを整備いたしております。特に備蓄品の中で水や食料品に関しましては賞味期限がありますことから、年次計画を立てて随時入替え等を行っております。  

熊本市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回教育市民分科会−02月21日-01号

また、3、地域政策課管理経費でございますが、令和元年9月の台風15号、房総半島台風でございますが、そちらの被災地へのブルーシート購入に伴い550万円余の増額補正を計上しております。 ◎岡村公輝 中央首席審議員総務企画課長  同じく説明資料、99ページ及び100ページをお願いいたします。  私からは、各区役所補正計上分を一括して説明させていただきます。  

熊本市議会 2020-02-21 令和 2年第 1回教育市民分科会−02月21日-01号

また、3、地域政策課管理経費でございますが、令和元年9月の台風15号、房総半島台風でございますが、そちらの被災地へのブルーシート購入に伴い550万円余の増額補正を計上しております。 ◎岡村公輝 中央首席審議員総務企画課長  同じく説明資料、99ページ及び100ページをお願いいたします。  私からは、各区役所補正計上分を一括して説明させていただきます。  

宇城市議会 2019-12-10 12月10日-05号

現在、備蓄もさらに進めておりまして、今年度中に購入予定の主なものとしましては、アルファ米2,200食と飲料水2,400本、停電時等に使用するLED投光器50台や発電機25台、防災減災必需品でありますブルーシート250枚や土嚢袋1万枚、スコップやかけやなどの資機材等、現在準備を進めているところでございます。 

熊本市議会 2019-11-28 令和 元年第 4回定例会−11月28日-01号

また、物的支援として、災害協定を締結しているイオン九州株式会社に御協力いただき、千葉市原市にブルーシートを4,150枚配送するとともに、同じく災害協定を締結している公益社団法人熊本トラック協会に御協力いただき、福島相馬市に約60トンの生活用水を配送いたしました。被災地の一日も早い復旧復興のため、引き続き、できる限りの人的、物的支援を行ってまいりたいと考えております。  

熊本市議会 2019-11-28 令和 元年第 4回定例会−11月28日-01号

また、物的支援として、災害協定を締結しているイオン九州株式会社に御協力いただき、千葉市原市にブルーシートを4,150枚配送するとともに、同じく災害協定を締結している公益社団法人熊本トラック協会に御協力いただき、福島相馬市に約60トンの生活用水を配送いたしました。被災地の一日も早い復旧復興のため、引き続き、できる限りの人的、物的支援を行ってまいりたいと考えております。  

熊本市議会 2019-11-21 令和 元年第 3回(閉会中)議会運営委員会−11月21日-01号

また、物的支援として災害協定を締結しておりますイオン九州株式会社に御協力いただき、千葉市原市にブルーシートを4,150枚配送するとともに、同じく災害協定を締結しております公益社団法人熊本トラック協会に御協力いただき、福島相馬市に約60トンの生活用水を配送いたしました。被災地の1日も早い復旧復興のため、引き続きできる限りの人的、物的支援を行ってまいりたいと考えております。  

熊本市議会 2019-11-21 令和 元年第 3回(閉会中)議会運営委員会−11月21日-01号

また、物的支援として災害協定を締結しておりますイオン九州株式会社に御協力いただき、千葉市原市にブルーシートを4,150枚配送するとともに、同じく災害協定を締結しております公益社団法人熊本トラック協会に御協力いただき、福島相馬市に約60トンの生活用水を配送いたしました。被災地の1日も早い復旧復興のため、引き続きできる限りの人的、物的支援を行ってまいりたいと考えております。  

宇城市議会 2019-03-06 03月06日-04号

なお、防災備蓄倉庫の完成後は、水・食料及びブルーシート土のう袋発電機などの応急活動用資機材毛布簡易トイレ・紙おむつ・粉ミルクなどの生活必需品を各地区に分散して保管いたします。 また、防災拠点センターについては、本年1月末に実施設計業務委託が完了しており、昨日無事に、松橋西松橋東豊野地区の3か所の防災拠点センターの入札がありました。

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回教育市民分科会-02月28日-01号

また、4の地域政策課管理経費では、平成30年台風21号の被災地支援したブルーシート購入費など540万円余の増額補正を計上しております。  続きまして、104ページをお願いいたします。  104ページから105ページにかけましての区政推進費につきましては、後ほど各区総務企画課より説明いたします。  続きまして、105ページをお願いいたします。  下段総務費災害復旧費をごらんください。

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回教育市民分科会−02月28日-01号

また、4の地域政策課管理経費では、平成30年台風21号の被災地支援したブルーシート購入費など540万円余の増額補正を計上しております。  続きまして、104ページをお願いいたします。  104ページから105ページにかけましての区政推進費につきましては、後ほど各区総務企画課より説明いたします。  続きまして、105ページをお願いいたします。  下段総務費災害復旧費をごらんください。