71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(71件)熊本市議会(71件)八代市議会(0件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(0件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

本市の「スポーツマスタープランにおいても、スポーツコンベンション推進は大きな柱の一つとされ、経済振興に大いに寄与できるものと期待されています。そのためにも今から計画的に整備に取り組んでいただいて、「スポーツ都市熊本」を尚武の地熊本にふさわしいスポーツ施設整備がなされるよう御期待申し上げまして、私の質問は終わります。ありがとうございました。  次は、山本議員にお願いします。

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回経済委員会−06月17日-01号

続きまして、2の熊本市生涯スポーツマスタープランについてでございます。今年度、第3次熊本市生涯スポーツマスタープラン骨子策定する予定でございましたが、現状では新しいスポーツ形態ニーズを捉えることが困難でありますことから、今年度の骨子策定見送り来年度以降に策定するものでございます。  3の競輪事業検討会についてでございます。

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回経済委員会−06月17日-01号

続きまして、2の熊本市生涯スポーツマスタープランについてでございます。今年度、第3次熊本市生涯スポーツマスタープラン骨子策定する予定でございましたが、現状では新しいスポーツ形態ニーズを捉えることが困難でありますことから、今年度の骨子策定見送り来年度以降に策定するものでございます。  3の競輪事業検討会についてでございます。

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回経済分科会-03月17日-02号

これは、スポーツマスタープラン策定に係る調査経費として計上しているものでございます。  続きまして、318ページを御覧ください。  目、体育施設費でございますが、7番、水前寺競技場改修経費4,950万円でございます。これは、防鳥ネット設置及び施設あり方検討に係るものとしまして、コンクリート強度調査等を行うものでございまして、その経費でございます。  スポーツ振興課分は以上でございます。

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回経済分科会−03月17日-02号

これは、スポーツマスタープラン策定に係る調査経費として計上しているものでございます。  続きまして、318ページを御覧ください。  目、体育施設費でございますが、7番、水前寺競技場改修経費4,950万円でございます。これは、防鳥ネット設置及び施設あり方検討に係るものとしまして、コンクリート強度調査等を行うものでございまして、その経費でございます。  スポーツ振興課分は以上でございます。

熊本市議会 2019-09-05 令和 元年第 3回定例会−09月05日-02号

本市においては、平成11年には、当時開催されたくまもと未来国体男子ハンドボール選手権大会等契機に、全ての市民スポーツを通して、健康で生き生きと生活できる都市を目指したスポーツ都市宣言を行い、翌年には市民が生涯にわたってスポーツ活動を行う指針となる熊本市生涯スポーツマスタープラン策定し、現在は第2次のプランに基づき、本市スポーツ振興を進めているところでございます。  

熊本市議会 2019-09-05 令和 元年第 3回定例会−09月05日-02号

本市においては、平成11年には、当時開催されたくまもと未来国体男子ハンドボール選手権大会等契機に、全ての市民スポーツを通して、健康で生き生きと生活できる都市を目指したスポーツ都市宣言を行い、翌年には市民が生涯にわたってスポーツ活動を行う指針となる熊本市生涯スポーツマスタープラン策定し、現在は第2次のプランに基づき、本市スポーツ振興を進めているところでございます。  

熊本市議会 2019-07-02 令和 元年第 2回定例会−07月02日-06号

             │133│ │    │     │ 熊本スポーツ都市宣言について       │133│ │    │     │ プロアマスポーツ振興発展について    │134│ │    │     │ ラグビーワールドカップ女子ハンドボール世界│137│ │    │     │ 選手権について               │   │ │    │     │ 熊本市生涯スポーツマスタープラン

熊本市議会 2019-07-02 令和 元年第 2回定例会−07月02日-06号

             │133│ │    │     │ 熊本スポーツ都市宣言について       │133│ │    │     │ プロアマスポーツ振興発展について    │134│ │    │     │ ラグビーワールドカップ女子ハンドボール世界│137│ │    │     │ 選手権について               │   │ │    │     │ 熊本市生涯スポーツマスタープラン

熊本市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回定例会−06月19日-04号

〔7番 吉田健一議員 登壇〕 ◆吉田健一 議員  大西市長からは、熊本市生涯スポーツマスタープラン策定し、推進してきたとの答弁がありました。この生涯スポーツマスタープランについては後で質問してまいります。  また、今後の取り組みについて、年齢層を問わない機会充実ライフステージに合わせた活動推進環境整備を進めるとの答弁がありました。

熊本市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回定例会−06月19日-04号

〔7番 吉田健一議員 登壇〕 ◆吉田健一 議員  大西市長からは、熊本市生涯スポーツマスタープラン策定し、推進してきたとの答弁がありました。この生涯スポーツマスタープランについては後で質問してまいります。  また、今後の取り組みについて、年齢層を問わない機会充実ライフステージに合わせた活動推進環境整備を進めるとの答弁がありました。

熊本市議会 2019-06-14 令和 元年第 2回定例会−06月14日-目次

ラグビーワールドカップ女子ハンドボール世界選手権につい     て……………………………………………………………………………(137)   平井経済観光局長答弁…………………………………………………………(138)   遠藤教育長答弁…………………………………………………………………(139)   吉田健一議員質問………………………………………………………………(139)     熊本市生涯スポーツマスタープラン

熊本市議会 2019-06-14 令和 元年第 2回定例会−06月14日-目次

ラグビーワールドカップ女子ハンドボール世界選手権につい     て……………………………………………………………………………(137)   平井経済観光局長答弁…………………………………………………………(138)   遠藤教育長答弁…………………………………………………………………(139)   吉田健一議員質問………………………………………………………………(139)     熊本市生涯スポーツマスタープラン

熊本市議会 2016-03-15 平成28年第 1回経済委員会-03月15日-01号

これは、第2次スポーツマスタープランにおいて、平成33年の目標値を60%、平成28年の中間目標値を55%と設定しているため、これとの整合を図り、平成33年までは年1%の伸び率を目指し、その後も年1%の伸び率に努めることとして設定させていただいたものでございます。  続きまして、61ページ、文化振興継承をお願いいたします。  

熊本市議会 2016-03-15 平成28年第 1回経済委員会−03月15日-01号

これは、第2次スポーツマスタープランにおいて、平成33年の目標値を60%、平成28年の中間目標値を55%と設定しているため、これとの整合を図り、平成33年までは年1%の伸び率を目指し、その後も年1%の伸び率に努めることとして設定させていただいたものでございます。  続きまして、61ページ、文化振興継承をお願いいたします。  

熊本市議会 2014-12-15 平成26年第 4回定例会−12月15日-03号

次に、人材育成にかかわる考え方についてでございますが、第2次熊本市生涯スポーツマスタープランにおいて重点施策として掲げておりまして、さらに熊本体育協会においても競技力の総合的な向上重点目標としており、加盟47競技団体への指導者養成事業普及強化事業に対して助成を行い、選手指導者資質向上に取り組んでいるところでございます。  

熊本市議会 2014-12-15 平成26年第 4回定例会−12月15日-03号

次に、人材育成にかかわる考え方についてでございますが、第2次熊本市生涯スポーツマスタープランにおいて重点施策として掲げておりまして、さらに熊本体育協会においても競技力の総合的な向上重点目標としており、加盟47競技団体への指導者養成事業普及強化事業に対して助成を行い、選手指導者資質向上に取り組んでいるところでございます。  

熊本市議会 2012-09-03 平成24年第 3回定例会−09月03日-05号

まず1点目、スポーツ都市宣言以降の取り組みについてでありますが、本市では平成11年の国民体育大会契機になされたスポーツ都市宣言を受けまして、翌12年に熊本市生涯スポーツマスタープランを制定し、さまざまな施策に取り組んでおります。その主な取り組みといたしましては、平成12年からの市民総参加型の熊本市民スポーツフェスタの開催、総合型地域スポーツクラブの設立、推進