1399件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2021-02-26 2021-02-26 令和3年第2回定例会(1日目) 本文

これまで、市民皆様から率直な御意見を聞く機会市政の動きをお伝えする機会をできるだけ多く設けるなど、市民皆様とのコミュニケーションを重視するとともに、スピード感を持った市政運営に当たってまいりましたが、そうした姿勢に一定の評価をいただいたのではないかと受け止めております。これからも、所信を忘れず、謙虚に、誠実に市民皆様と向き合い、ともに荒尾の明るい未来を築いていきたいと考えております。  

熊本市議会 2020-12-16 令和 2年第 4回予算決算委員会−12月16日-01号

議第247号については、このほか委員より、コロナ禍等による超過勤務増に伴う人件費補正に関連し、ストレスチェック等に表れない潜在的なメンタルヘルス不調者がいると思うので、日頃コミュニケーションを円滑化し、一人で悩みストレスを抱え込まないよう、相談しやすい職場環境づくりに努めてもらいたい旨、意見要望が述べられました。  これをもちまして、総務分科会長報告を終わります。

熊本市議会 2020-12-16 令和 2年第 4回予算決算委員会−12月16日-01号

議第247号については、このほか委員より、コロナ禍等による超過勤務増に伴う人件費補正に関連し、ストレスチェック等に表れない潜在的なメンタルヘルス不調者がいると思うので、日頃コミュニケーションを円滑化し、一人で悩みストレスを抱え込まないよう、相談しやすい職場環境づくりに努めてもらいたい旨、意見要望が述べられました。  これをもちまして、総務分科会長報告を終わります。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回総務分科会−12月10日-01号

三森至加 委員  やはり仕事が忙しくて大変だとか、悩まれる方とかもいらっしゃると思うんですけれども、そういう方が、今回相談がなかったというところが、誰かに相談できなかったのかというのが、すごく残念な気持ちになりますので、そういうことがないように、日頃部下上司とのコミュニケーションというのをしっかり取っていただいて、相談ができる、相談しやすい環境づくりというのをつくっていただきたいと思うんですけれども

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回経済委員会-12月10日-01号

また、関係者が相互連関して高め合っていくためにも、コミュニケーションスペースが必要との御意見関係者等から多く聞いておりまして、我々もそのように考えているところでございます。  いずれにしましても、そういった起業を志す方々、そういった方々が自由に使える空間コミュニケーションが図れる空間、そういった使いやすい環境を整備してまいりたいと、そのように考えているところでございます。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回厚生委員会-12月10日-01号

業務内容等につきましては、これから日頃コミュニケーションを取ったりとか、モニタリングを通じまして、利用者皆様方にとりまして、よりよいものとなるように行ってまいりたいというふうに考えておりますので、よろしくお願いいたします。 ◆那須円 委員  分かりました。その点はよろしくお願いします。  

水俣市議会 2020-12-10 令和 2年12月第6回定例会(第4号12月10日)

一方で、ICT機器の操作が得意な子どもから教えてもらうというコミュニケーションも見られるかもしれません。  そして、このタブレット端末は、身体的な障害がある子どもたちにとっては、できないことの代替え手段になり得そうです。また、答弁にあったような配慮によって、できなかったことができるようになることで、自信がつく子どもも出てくるのではないかと思いました。  

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回厚生委員会−12月10日-01号

業務内容等につきましては、これから日頃コミュニケーションを取ったりとか、モニタリングを通じまして、利用者皆様方にとりまして、よりよいものとなるように行ってまいりたいというふうに考えておりますので、よろしくお願いいたします。 ◆那須円 委員  分かりました。その点はよろしくお願いします。  

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回経済委員会−12月10日-01号

また、関係者が相互連関して高め合っていくためにも、コミュニケーションスペースが必要との御意見関係者等から多く聞いておりまして、我々もそのように考えているところでございます。  いずれにしましても、そういった起業を志す方々、そういった方々が自由に使える空間コミュニケーションが図れる空間、そういった使いやすい環境を整備してまいりたいと、そのように考えているところでございます。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回総務分科会−12月10日-01号

三森至加 委員  やはり仕事が忙しくて大変だとか、悩まれる方とかもいらっしゃると思うんですけれども、そういう方が、今回相談がなかったというところが、誰かに相談できなかったのかというのが、すごく残念な気持ちになりますので、そういうことがないように、日頃部下上司とのコミュニケーションというのをしっかり取っていただいて、相談ができる、相談しやすい環境づくりというのをつくっていただきたいと思うんですけれども

玉名市議会 2020-12-09 令和 2年第 8回定例会−12月09日-02号

その先で事業者決定したらそこに目配り、気配りをちゃんと効かせて、事業収益もちゃんと上げていただけるような体制づくり企業誘致をするじゃないですか、本当の意味で大きな企業さんですよ、それと同等ぐらいにとられたところにもフルでちゃんと、地域とのコミュニケーションをとっていきますよという業者さんがとられてるわけですから、その後にそういう支援体制、税収もちゃんと上げていけるような、ちゃんと支援体制をしっかり

水俣市議会 2020-12-09 令和 2年12月第6回定例会(第3号12月 9日)

私からは、上手に活用していただければいいですよと申し添えましたが、もらえるものはもらっておく、行政が何とかしてくれると受け身の考えに陥りやすい心配をよそに、自ら頑張っていくという気持ちを強く持っておられる事業者の声を聞き、飲食店などを利用して食べたり、飲んだりすることは、コミュニケーションの場やストレス解消の場になるだけではなく、間違いなく地域経済支援になることを改めて感じました。  

荒尾市議会 2020-12-09 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文

我が国における英語力の向上は、日本の将来に極めて重要であるとの認識のもと、英語に係るコミュニケーション能力の育成を加速すべきとの課題がございます。  実際に、本年度からは、小学校5、6年生におきましては、英語が正式に教科となり、小学校3、4年生では、外国語活動としての英語の授業が始まりました。  

宇城市議会 2020-12-03 12月03日-03号

指定管理の目的は、図書館・美術館での学びの機会の充実や、生涯学習としての文化収集・普及はもちろんのこと、コミュニケーションの場としての活用ですが、近年は、まちづくりの拠点としての役割も期待されております。地域における図書館役割が変化している今日、幅広い世代での利用や、交流の場としてにぎわいのある公共施設実現のため、誰もが利用しやすい、居心地よく滞在できる図書館を目指してまいります。

玉名市議会 2020-09-25 令和 2年第 6回定例会-09月25日-05号

議員御指摘のLINE上でユーザーから災害発生情報を収集する双方向コミュニケーションツールは有料で開発することは可能ですが、まず、それ以前に運用に当たっての詳細な協議が必要であると認識をしております。そういった課題の解決を図りながら、将来的には、LINEの玉名市独自モデルの構築と運用を目指してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長(中尾嘉男君) 北本将幸君。

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回経済委員会-09月18日-01号

そして、それで思ったことは、やはりもちろんこれは法人ですから、市が委託していない事業もされていますし、そのあまり踏みこんでというのはよろしくないとは思うんですが、私が御質問させていただいた中で、市の担当課の方が把握されていない部分もありましたので、1年に1度の報告ですし、1年に1度ぐらいはこの表に基づいてしっかりヒアリングなどをされたりすると、より緊張感も保たれたりとか、コミュニケーションにもつながったりとかしてよいのではないかと

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回教育市民委員会-09月18日-01号

取って、安全確保最前面で取り上げながら、子供たちがどうしたら学校という場に来ることができるか、ある何かで見たんですけれども、子供たちが対面するときに感染予防上は仕方がないけれども、マスク1枚しているだけでも、やはり子供子供距離があって、何か親近感を持つことがとても大変だって、よりやはりマスクをどけて近づいていくような、マスクがあるからやはりどこかで遮られたようなものがあって、子供同士コミュニケーション

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回教育市民委員会−09月18日-01号

取って、安全確保最前面で取り上げながら、子供たちがどうしたら学校という場に来ることができるか、ある何かで見たんですけれども、子供たちが対面するときに感染予防上は仕方がないけれども、マスク1枚しているだけでも、やはり子供子供距離があって、何か親近感を持つことがとても大変だって、よりやはりマスクをどけて近づいていくような、マスクがあるからやはりどこかで遮られたようなものがあって、子供同士コミュニケーション