水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)
また、市長1期目に久しぶりに工場等の新設を伴う企業誘致が実現したアスカインデックス株式会社並びに株式会社アミカテラの現在の状況はどうなっているのか質問をします。 次に、財政問題ですが、これまで大型事業が続き、10年間にわたって実質単年度収支が赤字計上となり、逼迫した状態に追い込まれたと答弁をされました。
また、市長1期目に久しぶりに工場等の新設を伴う企業誘致が実現したアスカインデックス株式会社並びに株式会社アミカテラの現在の状況はどうなっているのか質問をします。 次に、財政問題ですが、これまで大型事業が続き、10年間にわたって実質単年度収支が赤字計上となり、逼迫した状態に追い込まれたと答弁をされました。
◎大林正夫 健康福祉政策課長 赤のインデックスで報告1と貼ってあります資料の方をお願いしたいと思います。 報第40号、債権の放棄の報告について御説明いたします。 まず、提出理由でございますが、熊本市債権管理条例(平成28年条例第12号。以下「条例」という。)
恐れ入ります、お手元の予算決算委員会環境水道分科会環境局の資料でございます、そちらのインデックスの資料1の5ページをお願いいたします。 初めに、総括表にて概要を御説明いたします。
◎池田賀一 首席審議員兼環境政策課長 それでは、お手元の委員会説明資料のインデックス資料1と書いてございます、それをめくっていただきたいと思います。 議第227号「熊本市環境基本条例の一部改正について」御説明いたします。 資料でございますが、1ページから議案を載せておりまして、5ページから新旧対照表となっております。
特に、経済産業分野においては、議員も御承知のとおり、昨年、本市の産業雇用に大きく貢献いただいてきた株式会社サンエレクトロニクスが閉鎖し、地域経済の活力低下が懸念されましたが、その直後、アスカインデックス株式会社の、サンエレクトロニクス跡地への誘致が成功し、さらに、本年1月には、株式会社アミカテラの誘致も決定いたしました。
表紙が黄色の文化市民局説明資料3ページ、市−2のインデックスがついたページを御覧いただきたいと思います。
本市では、昨年の10月27日に株式会社アスカインデックスと、今年の1月18日に株式会社アミカテラとそれぞれ企業立地協定を締結いたしました。 株式会社アスカインデックスは、東京都内に本社を置く従業員数84名の企業で、工場の設備機器の中古売買事業やクリーンルームの企画・設計・施工及び工場の閉鎖・整理に伴う解体・撤去工事等を展開しておられます。
同社の跡地の利用については、10月27日に本市と立地協定の調印を行いました株式会社アスカインデックスが施設の一部を賃貸借し、来年4月から半導体製品向けのバンプ及びメッキの試作開発や成膜の受託事業を実施される予定となっており、現在、来年4月の操業開始に向けて、施設の改修等を行っておられます。
インデックス報告1、5ページの厚生委員会報告事項説明資料1をお願いいたします。 報第31号、債権の放棄について御報告いたします。 まず、提出理由でございますが、熊本市債権管理条例第14条第1項の規定に基づき債権を放棄いたしましたので、同条第2項の規定に基づき市議会に報告をするものでございます。
資料はインデックスの教-2でございます。 まず初めに、令和元年度の決算に関する書類についてでございます。 令和2年3月31日現在の貸借対照表でございます。資産の部は、流動資産及び固定資産の合計額で1億1,331万2,666円となっております。流動資産の内訳及び固定資産の内訳は記載のとおりでございます。
資料はインデックスの教−2でございます。 まず初めに、令和元年度の決算に関する書類についてでございます。 令和2年3月31日現在の貸借対照表でございます。資産の部は、流動資産及び固定資産の合計額で1億1,331万2,666円となっております。流動資産の内訳及び固定資産の内訳は記載のとおりでございます。
インデックス報告1、5ページの厚生委員会報告事項説明資料1をお願いいたします。 報第31号、債権の放棄について御報告いたします。 まず、提出理由でございますが、熊本市債権管理条例第14条第1項の規定に基づき債権を放棄いたしましたので、同条第2項の規定に基づき市議会に報告をするものでございます。
インデックスは健康福祉局というのを貼ったところでございます。 まず一般会計といたしまして、表の下から2段目、①と書かれました健康福祉局関係の合計の欄を御覧ください。
インデックスは健康福祉局というのを貼ったところでございます。 まず一般会計といたしまして、表の下から2段目、@と書かれました健康福祉局関係の合計の欄を御覧ください。
紙資料はブルーのインデックスの14ページの次の資料をお願いいたします。 地方公務員法、地方自治法の一部改正によりまして、熊本市立学校の教育職員の給与に関する条例の一部を改正するものでございます。
ペーパーの資料につきましては、条例というインデックスが付してある資料、それからタブレットのほうにおきましては、先ほど予算案件の説明がございました予算決算委員会各分科会のフォルダにお戻りいただきまして、お手数ですがその中の総務分科会フォルダの中に、議第53号資料というものが入っておりますので、ごらんいただきますでしょうか。
ペーパーの資料につきましては、条例というインデックスが付してある資料、それからタブレットのほうにおきましては、先ほど予算案件の説明がございました予算決算委員会各分科会のフォルダにお戻りいただきまして、お手数ですがその中の総務分科会フォルダの中に、議第53号資料というものが入っておりますので、ごらんいただきますでしょうか。
紙資料はブルーのインデックスの14ページの次の資料をお願いいたします。 地方公務員法、地方自治法の一部改正によりまして、熊本市立学校の教育職員の給与に関する条例の一部を改正するものでございます。