6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6件)熊本市議会(4件)八代市議会(0件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(0件)宇城市議会(2件)合志市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2020-12-18 令和 2年第 4回定例会−12月18日-09号

しかし、文書管理分野では現用段階レコードマネジャー、非現用段階アーキビストという文書管理専門職があり、海外ではこのような文書管理専門職職能が確立しています。公文書管理においては、この専門職配置拡充施行後の運用面でうまくいくかの鍵を握ると言われており、良いルールが作られても、それを実行する体制がなければ、絵に描いた餅という専門家指摘もあります。

熊本市議会 2020-12-18 令和 2年第 4回定例会−12月18日-09号

しかし、文書管理分野では現用段階レコードマネジャー、非現用段階アーキビストという文書管理専門職があり、海外ではこのような文書管理専門職職能が確立しています。公文書管理においては、この専門職配置拡充施行後の運用面でうまくいくかの鍵を握ると言われており、良いルールが作られても、それを実行する体制がなければ、絵に描いた餅という専門家指摘もあります。

宇城市議会 2013-03-12 03月12日-03号

最後に、アーカイブス事業で、市の職員民間委託の2人が指導しているということでございますけども、この専門職アーカイブス専門職のことをアーキビストというそうでございますので、今後はその資格を持った専門職配置をお願いしたいと思いますが、その職員アーカイブス専門職員なのか、その点もう1回再度お願いします。

熊本市議会 2010-03-11 平成22年第 1回定例会−03月11日-06号

次に、公文書管理保存のための専門職員現状についてでございますが、公文書管理専門職アーキビストと言われ、我が国においては最近になって大学大学院においてアーキビスト養成課程を設けるところも出てきているところでありますが、専門職員養成について十分な体制が整備されているとは言いがたい状況でございます。  

熊本市議会 2010-03-11 平成22年第 1回定例会−03月11日-06号

次に、公文書管理保存のための専門職員現状についてでございますが、公文書管理専門職アーキビストと言われ、我が国においては最近になって大学大学院においてアーキビスト養成課程を設けるところも出てきているところでありますが、専門職員養成について十分な体制が整備されているとは言いがたい状況でございます。  

宇城市議会 2006-06-12 06月12日-02号

その資料を選別し、保存する学問をアーカイブス学といい、その専門家アーキビストというということでした。そのとき私は、宇城市は一体どうなっているのかと思い聞いてみると、合併時に旧5町で相当量行政文書が破棄されたと聞いている。あと1年早くこのことを聞いていればと後悔をしたものです。恐らくその中には、貴重な歴史資料になるものが相当あったと思われます。

  • 1