熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号
まちづくり支援機能に関する総括でございます。 前回成果として3点挙げさせていただきましたが、デメリットもあったのではないかと御指摘いただいたところでございます。令和2年度に実施した自治会長へのアンケートによりますと、地域担当職員の配置はとても評価されておりました。
まちづくり支援機能に関する総括でございます。 前回成果として3点挙げさせていただきましたが、デメリットもあったのではないかと御指摘いただいたところでございます。令和2年度に実施した自治会長へのアンケートによりますと、地域担当職員の配置はとても評価されておりました。
本日の説明についてでございますが、まずⅠの区役所制度の概要において、区役所の法的な位置づけや現在の人口、区役所組織、また指定都市移行後10年間の経緯等を御説明した後、Ⅱのこれまでの取組の成果と課題の、指定都市移行時に区役所設置のメリットとして挙げておりましたまちづくり支援機能と行政サービス機能の面から振り返りを行うものでございます。 次のページをお願いいたします。
まず1つ目が住民自治活動の支援、2つ目がまちづくり支援機能の強化、3つ目が地域活動拠点の整備・支援、4つ目が市民による公益活動の推進の4つの取組ですが、そこで、取組内容について文化市民局長に2点質問いたします。 1点目が、住民自治活動の支援の中に、地域の担い手育成、自治会未加入世帯の加入促進などに取り組むとありますが、具体的な取組をお示しください。
まず1つ目が住民自治活動の支援、2つ目がまちづくり支援機能の強化、3つ目が地域活動拠点の整備・支援、4つ目が市民による公益活動の推進の4つの取組ですが、そこで、取組内容について文化市民局長に2点質問いたします。 1点目が、住民自治活動の支援の中に、地域の担い手育成、自治会未加入世帯の加入促進などに取り組むとありますが、具体的な取組をお示しください。
第2章の地域づくり関係では、まちづくり支援機能の強化や地域の担い手育成などに取り組みますとともに、NPOやボランティア団体などと地域との連携支援の在り方、これを確立していく必要性等について記載しております。また、中心繁華街における客引き行為対策を追記いたしますとともに、犯罪防止対策や再犯防止対策について記載しております。
第2章の地域づくり関係では、まちづくり支援機能の強化や地域の担い手育成などに取り組みますとともに、NPOやボランティア団体などと地域との連携支援の在り方、これを確立していく必要性等について記載しております。また、中心繁華街における客引き行為対策を追記いたしますとともに、犯罪防止対策や再犯防止対策について記載しております。
◆浜田大介 委員 それでは、決算状況報告書の69ページ、まちづくり支援機能の強化についてお尋ねをしたいと思います。 ここに区ごとのまちづくりビジョンに基づいてということで、さまざまな事業の実績だとか、あと工夫、成果等が書かれているんですけれども、例えばこの中でそれぞれ書いてあるさまざまな事業が全ての区で行われているのか、どこの区で行われているのかというのがいまいちわからないんですよ。
◆浜田大介 委員 それでは、決算状況報告書の69ページ、まちづくり支援機能の強化についてお尋ねをしたいと思います。 ここに区ごとのまちづくりビジョンに基づいてということで、さまざまな事業の実績だとか、あと工夫、成果等が書かれているんですけれども、例えばこの中でそれぞれ書いてあるさまざまな事業が全ての区で行われているのか、どこの区で行われているのかというのがいまいちわからないんですよ。
もう1つは、69ページ、まちづくり支援機能の強化における指標に地域担当職員の活動件数が上げられております。余りにも漠然とした数字で、つかみどころがない感じです。これは一例ですけれども、コミュニティづくり支援補助金などの申請数や交付数にしてはいかがでしょうか。こちらは市民局長にお願いいたします。
もう1つは、69ページ、まちづくり支援機能の強化における指標に地域担当職員の活動件数が上げられております。余りにも漠然とした数字で、つかみどころがない感じです。これは一例ですけれども、コミュニティづくり支援補助金などの申請数や交付数にしてはいかがでしょうか。こちらは市民局長にお願いいたします。
なお、要求額に金額の記載がないナンバー10とナンバー15の2つの事業でございますが、これは地域コミュニティ形成や担い手育成といった課題解決に向けた施策立案のための調査研究、あるいは庁内関係各課のみならず、地域や事業者との連携によるまちづくり支援の仕掛けづくりなどについて、今後の事業化に向けた検討を進めるものでございます。
なお、要求額に金額の記載がないナンバー10とナンバー15の2つの事業でございますが、これは地域コミュニティ形成や担い手育成といった課題解決に向けた施策立案のための調査研究、あるいは庁内関係各課のみならず、地域や事業者との連携によるまちづくり支援の仕掛けづくりなどについて、今後の事業化に向けた検討を進めるものでございます。
今後、人口減少や高齢化が進む中、まちづくりにおける団体、企業等の役割はますます重要になってくるということから、地域とのマッチングやまちづくり支援企業の顕彰など、連携強化のための仕組みを検討いたしまして、まちづくり人材の育成、確保に努めてまいりたいと考えております。 〔7番 小池洋恵議員 登壇〕 ◆小池洋恵 議員 市長、前向きな御答弁ありがとうございました。
今後、人口減少や高齢化が進む中、まちづくりにおける団体、企業等の役割はますます重要になってくるということから、地域とのマッチングやまちづくり支援企業の顕彰など、連携強化のための仕組みを検討いたしまして、まちづくり人材の育成、確保に努めてまいりたいと考えております。 〔7番 小池洋恵議員 登壇〕 ◆小池洋恵 議員 市長、前向きな御答弁ありがとうございました。
続きまして、まちづくり支援機能の強化と出張所等再編について説明いたします。 恐れ入りますが、市-6をお願いいたします。 一般質問でもサービスコーナー廃止についての御質問もございましたので、まず改めまして、平成28年10月に策定しましたまちづくり支援機能強化と出張所再編方針の趣旨について説明させていただきます。
続きまして、まちづくり支援機能の強化と出張所等再編について説明いたします。 恐れ入りますが、市−6をお願いいたします。 一般質問でもサービスコーナー廃止についての御質問もございましたので、まず改めまして、平成28年10月に策定しましたまちづくり支援機能強化と出張所再編方針の趣旨について説明させていただきます。
まちづくり支援機能を強化するため、出張所の窓口については再編し、7カ所の出張所が証明書の発行のみを行うサービスコーナーになりました。そのことにより、地域の拠点性が薄れた、出張所が混雑するようになったという声も聞かれるようであります。 そこで2点お尋ねいたします。
まちづくり支援機能を強化するため、出張所の窓口については再編し、7カ所の出張所が証明書の発行のみを行うサービスコーナーになりました。そのことにより、地域の拠点性が薄れた、出張所が混雑するようになったという声も聞かれるようであります。 そこで2点お尋ねいたします。