宇城市議会 > 2021-03-23 >
03月23日-07号

ツイート シェア
  1. 宇城市議会 2021-03-23
    03月23日-07号


    取得元: 宇城市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-22
    令和3年 3月 定例会(第1回)          令和3年第1回宇城市議会定例会(第7号)                          令和3年3月23日(火)                          午前10時00分 開議1 議事日程 日程第1  議案第30号 令和3年度宇城市一般会計予算 日程第2  議案第31号 令和3年度宇城市国民健康保険特別会計予算 日程第3  議案第32号 令和3年度宇城市後期高齢者医療特別会計予算 日程第4  議案第33号 令和3年度宇城市介護保険特別会計予算 日程第5  議案第34号 令和3年度宇城市奨学金特別会計予算 日程第6  議案第35号 令和3年度宇城市水道事業会計予算 日程第7  議案第36号 令和3年度宇城市下水道事業会計予算 日程第8  議案第37号 令和3年度宇城市民病院事業会計予算 日程第9  同意第2号  教育委員会委員任命について(植田 康介氏) 日程第10 選挙第2号  宇城市選挙管理委員会委員選挙 日程第11 選挙第3号  宇城市選挙管理委員会委員補充員選挙 日程第12 選挙第4号  熊本県後期高齢者医療広域連合議会議員選挙 日程第13        議会運営委員会の閉会中の継続調査申出について 日程第14        各常任委員会の閉会中の継続調査申出について2 本日の会議に付した事件 議事日程のとおり3 出席議員は次のとおりである。(21人)  2番 永 木   誠 君          3番 山 森 悦 嗣 君  4番 三 角 隆 史 君          5番 坂 下   勲 君  6番 高 橋 佳 大 君          7番 髙 本 敬 義 君  8番 大 村   悟 君          9番 福 永 貴 充 君 10番 溝 見 友 一 君         11番 園 田 幸 雄 君 12番 五 嶋 映 司 君         13番 福 田 良 二 君 14番 河 野 正 明 君         15番 渡 邊 裕 生 君 16番 河 野 一 郎 君         17番 長 谷 誠 一 君 18番 入 江   学 君         19番 豊 田 紀代美 君 20番 中 山 弘 幸 君         21番 石 川 洋 一 君 22番 岡 本 泰 章 君4 欠席議員なし5 職務のために議場に出席した事務局職員職氏名 議会事務局長    西 岡 澄 浩 君   書    記    小 川 康 明 君6 説明のため出席した者の職氏名 市長        守 田 憲 史 君   副市長       浅 井 正 文 君 教育長       平 岡 和 徳 君   総務部長      成 松 英 隆 君 企画部長      中 村 誠 一 君   市民環境部長    杉 浦 正 秀 君 健康福祉部長    那 須 聡 英 君   経済部長      稼   隆 弘 君 土木部長      原 田 文 章 君   教育部長      吉 田 勝 広 君 会計管理者     林 田 順 子 君   総務部次長     元 田 智 士 君 企画部次長     天 川 竜 治 君   市民環境部次長   浦 田 敬 介 君 健康福祉部次長   岩 井   智 君   経済部次長     黒 﨑 達 也 君 土木部次長     梅 本 正 直 君   上下水道局長    大 塚 和 博 君 教育部次長     豊 住   章 君   三角支所長     梅 田 徳 久 君 不知火支所長    濵 口 博 隆 君   小川支所長     中 村 義 宏 君 豊野支所長     園 田 郁 夫 君   市民病院事務長   坂 井 明 人 君 農業委員会事務局長 白 木 太実男 君   監査委員事務局長  松 川 弘 幸 君               開議 午前10時00分             -------○-------議長石川洋一君) これから、本日の会議を開きます。             -------○-------日程第1 議案第30号 令和3年度宇城市一般会計予算日程第2 議案第31号 令和3年度宇城市国民健康保険特別会計予算日程第3 議案第32号 令和3年度宇城市後期高齢者医療特別会計予算日程第4 議案第33号 令和3年度宇城市介護保険特別会計予算日程第5 議案第34号 令和3年度宇城市奨学金特別会計予算日程第6 議案第35号 令和3年度宇城市水道事業会計予算日程第7 議案第36号 令和3年度宇城市下水道事業会計予算日程第8 議案第37号 令和3年度宇城市民病院事業会計予算議長石川洋一君) 日程第1、議案第30号令和3年度宇城市一般会計予算から、日程第8、議案第37号令和3年度宇城市民病院事業会計予算までを一括議題とします。 去る3月11日の会議において、審査を付託しました各常任委員会から審査結果の報告がありますので、ただいまから、各常任委員会における審査経過並びに結果について、各常任委員長報告を求めます。 まず、総務文教常任委員長報告を求めます。 ◎総務文教常任委員長豊田紀代美君) おはようございます。総務文教常任委員会に付託された案件につきまして、本委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。 本委員会に付託された案件は、予算案件2件であります。 議案審査過程で論議されました主なものを要約して御報告申し上げます。 議案第30号宇城市一般会計予算の本庁舎大規模改修工事費について、委員から「令和3年5月に一部仮移転との説明であるが、改修工事中に移転が必要な部署と、その移転先は」との質疑に対し、執行部から「不知火支所の1階に商工観光課、2階に教育部、3階に経済部及び農業委員会事務局移転させる。また、小川支所には企画部移転させる予定である。市のホームページや広報紙などで市民に周知する」との答弁がありました。 次に、消防団員報酬について、委員から「消防団員の減少は、報酬が少ないことも一因ではないのか」との質疑に対し、執行部から「ここ数年の団員数横ばい状態で、本市報酬費用弁償活動補助金は、総合的に見て県内自治体と比較しても高い方ではある。しかし、国からも報酬増額を検討するよう通知が出されているので、調査検討したい」との答弁がありました。これに対し、委員から「他市と比較するのではなく、本市地域消防の底上げをリードしてほしい。そのための報酬増額ならば、市民議会も理解するのではないか」との意見がありました。 次に、地域おこし企業人交流プログラムについて、委員から「事業内容は」との質疑に対し、執行部から「包括連携協定を結んでいる日本航空株式会社JALから企画業務に優れた社員を受け入れ、本市ブランド推進、商品の新規開拓及び既存資源の活用をさらに進める」との答弁がありました。 次に、広聴広報費について、委員から「広報うき『ウキカラ』が、熊本県広報コンクールのグランプリを2年連続で受賞したことは、執行部も並々ならぬ努力があったと思う。高く評価する」との意見がありました。 最後に、議案第34号奨学金特別会計予算について、委員から「本市奨学金制度は、国の奨学金制度との併用を認めていない。申請者が減少している現状を打開するため、併用を容認してはどうか」との質疑に対し、執行部から「併用を容認すれば、学生が卒業と同時に、より多額の借金を背負うことになることを懸念する。しかし時代に合わせた見直しは必要と感じており、新しい制度設計を予定している」との答弁がありました。これに対し、委員から「特別会計を設けている以上、市民に利用してもらえる制度をつくり上げるべき。コロナ禍で進学をあきらめる学生もおり、国も給付型を行っている。給付型を若い人への投資と考え、本市で就職した場合には返済不要とするなど、若い人が宇城市に帰ってくるような制度をつくられたい」との意見がありました。 以上が、質疑答弁等の主な点であります。 これらの質疑を終結し、採決の結果、本委員会に付託された予算案件2件については全て可決すべきものと決定しました。 以上、総務文教常任委員会における審査経過並びに結果の報告を終わります。 ○議長石川洋一君) 総務文教常任委員長報告が終わりました。 次に、建設経済常任委員長報告を求めます。 ◎建設経済常任委員長福田良二君) 建設経済常任委員会に付託された案件につきまして、本委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。 本委員会に付託された案件は、予算案件3件であります。 議案審査過程で論議されました主なものを要約して御報告申し上げます。 議案第30号令和3年度宇城市一般会計予算観光費三角西港観光施設指定管理業務委託料について、委員から「三角振興株式会社への委託料だと思うが、現在の業務内容はどのようなものか。また、今後はどうのように考えているのか」との質疑に対し、執行部から「現在は、不動産の管理・賃貸・あっせん及びトイレの清掃が主な業務になっている。管理業務のみのため、今後は2年後をめどに三角振興株式会社を解散し、その後は市直営での管理運営を行っていく」との答弁がありました。また、委員から「観光物産協会等への管理委託は考えられないか」との質疑に対し、執行部から「施設等は県の所有であるため、今後県と協議し検討したい」との答弁がありました。 次に、ほ場整備事業費について、委員から「国営ほ場整備事業進捗状況及び今後については」との質疑に対し、執行部から「現在、本同意が97%であり、昨年11月末に農林水産省の正式な採択が決定した。令和3年度からは、先行2地区(浅川・南豊崎地区)について実施設計を行い、令和4年から6年に工事を行う予定である。他地区についても順次進めていく。事業整備内容については、より高度なものにしていきたいと考えている」との答弁がありました。 次に、公園費公園管理について、委員から「公園トイレ洋式化はどれくらい進んでいるのか」との質疑に対し、執行部から「洋式化には取り組めていない状況であり、利用が少ない公園トイレについては廃止している状況にある。しかし、今後は、人が多く集まる公園については、洋式化を検討していきたい」との答弁がありました。 以上が、質疑答弁等の主な点であります。 これらの質疑を終結し、採決の結果、本委員会に付託された予算案件3件は全て可決すべきものと決定しました。 以上、建設経済常任委員会における審査経過並びに結果の報告を終わります。 ○議長石川洋一君) 建設経済常任委員長報告が終わりました。 次に、民生常任委員長報告を求めます。 ◎民生常任委員長山森悦嗣君) 民生常任委員会に付託された案件につきまして、本委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。 本委員会に付託された案件は、予算案件5件であります。 議案審査過程で論議されました主なものを要約して御報告申し上げます。 まず、議案第30号一般会計予算固定資産税について、委員から「農家の償却資産の対象は」との質疑に対して、執行部から「軽自動車税が課税されているトラクター等や、家屋として取り扱われる倉庫以外のもので、減価償却台帳に記載されている資産が対象である。例えば、ビニールハウス、井戸、選別機等が該当し、課税標準額の1.4%が課税される」との答弁がありました。また、委員から「償却資産申告数を旧町別で見たときに、大きな差があり不公平感がある。これについてはどう対処していくのか」との質疑に対し、執行部から「平等な課税を目指し、先進地である天草市、八代市を参考に計画的に調査を実施し、周知徹底の上、資産税課税に取り組んでいきたい」との答弁がありました。 次に、議案第31号国民健康保険特別会計予算について、委員から「歳入を見ると、県支出金が多くを占めているにもかかわらず国保税額が高く感じるが、それはなぜか」との質疑に対し、執行部から「県支出金の多くは、国費が原資の保険給付に充てる普通交付金である。税額決定に至る基本的な考え方は、これら公費負担だけでは賄えない不足する分を被保険者で負担するというものである。ただ、次年度の本市税率は、コロナ禍の被保険者所得状況を踏まえ、県公表の税率を用いず据え置くことが妥当と判断した」との答弁がありました。 質疑が終結し、討論の有無を諮りました。討論では、「ほかの被用者保険保険料と比べると国保税は高すぎる。法定外繰入れをしてでも税額を抑えるべきと考えるため、この予算案については反対する」との反対討論がありました。 次に、議案第33号介護保険特別会計予算について、委員から「基金積立額に余裕があるようだが、次期介護保険料を引き下げることはできないのか」との質疑に対し、執行部から「長期的な視点で、保険料の変動を抑え、被保険者負担平準化を考慮した。第8期のみを考えれば低廉な保険料の設定も可能ではあったが、第9期以降も考慮した中で保険料を据置きすることとした」との答弁がありました。 質疑が終結し、討論の有無を諮りました。討論では、「負担公平性の観点から、これまで納付した被保険者へ還元することが望ましいため、基金の使途については反対する」との反対討論がありました。 以上が、質疑答弁等の主な点であります。 採決の結果、本委員会に付託された予算案件5件は全て可決すべきものと決定しました。 以上、民生常任委員会における審査経過並びに結果の報告を終わります。 ○議長石川洋一君) 民生常任委員長報告が終わりました。 以上で、各常任委員長報告が終わりました。 これから、委員長報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。             [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 質疑なしと認めます。 これから、議案第30号の討論に入ります。通告がありますのでこれを許します。 ◆12番(五嶋映司君) 12番、日本共産党の五嶋でございます。ただいま議題となっております、議案第30号令和3年度宇城市一般会計予算反対の立場で討論をいたします。 私は、図書館という教育施設利益追求を必須とする株式会社民間委託することには反対です。この予算には、来年4月から民間委託するための関連予算が含まれてます。また、本来市民との大事なつながりを果たし、個人情報など重要な事案を扱う窓口業務は、民間委託にはそぐわないにもかかわらず、民間委託経費節減がなされたとして、令和3年度も民間委託を継続する予算になっています。県から受け入れている派遣人員についても、本当に市民のためとは思われない人件費の計上もあります。農業予算老人福祉に関する予算についても、それらの事業を本当に推進する予算にはなっていないと考えます。 このような理由で、議案第30号令和3年度宇城市一般会計予算には反対をいたします。議員諸氏の賛同をどうかよろしくお願いいたします。 ○議長石川洋一君) これで、議案第30号に対する討論を終結します。 これから、議案第30号令和3年度宇城市一般会計予算採決します。採決は、押しボタン式投票によって行います。本案に対する委員長報告原案可決です。議案第30号は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを、それぞれ押してください。               (ボタンを押す)
    議長石川洋一君) ボタンの押し忘れはございませんか。             [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 押し忘れなしと認め、確定いたします。 賛成多数です。したがって、議案第30号は原案のとおり可決しました。 これから、議案第31号から議案第37号までの討論に入りますが、通告はありません。したがって、討論なしと認めます。 これから、議案第31号令和3年度宇城市国民健康保険特別会計予算採決します。採決は、押しボタン式投票によって行います。本案に対する委員長報告原案可決です。議案第31号は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを、それぞれ押してください。               (ボタンを押す) ○議長石川洋一君) ボタンの押し忘れはございませんか。             [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 押し忘れなしと認め、確定いたします。 賛成多数です。したがって、議案第31号は原案のとおり可決しました。 これから、議案第32号令和3年度宇城市後期高齢者医療特別会計予算採決します。採決は、押しボタン式投票によって行います。本案に対する委員長報告原案可決です。議案第32号は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを、それぞれ押してください。               (ボタンを押す) ○議長石川洋一君) ボタンの押し忘れはございませんか。             [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 押し忘れなしと認め、確定いたします。 賛成多数です。したがって、議案第32号は原案のとおり可決しました。 これから、議案第33号令和3年度宇城市介護保険特別会計予算採決します。採決は、押しボタン式投票によって行います。本案に対する委員長報告原案可決です。議案第33号は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを、それぞれ押してください。               (ボタンを押す) ○議長石川洋一君) ボタンの押し忘れはございませんか。             [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 押し忘れなしと認め、確定いたします。 賛成多数です。したがって、議案第33号は原案のとおり可決しました。 次に、議案第34号令和3年度宇城市奨学金特別会計予算採決します。採決は、押しボタン式投票によって行います。本案に対する委員長報告原案可決です。議案第34号は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを、それぞれ押してください。               (ボタンを押す) ○議長石川洋一君) ボタンの押し忘れはございませんか。             [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 押し忘れなしと認め、確定いたします。 賛成全員です。したがって、議案第34号は原案のとおり可決しました。 次に、議案第35号令和3年度宇城市水道事業会計予算採決します。採決は、押しボタン式投票によって行います。本案に対する委員長報告原案可決です。議案第35号は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを、それぞれ押してください。               (ボタンを押す) ○議長石川洋一君) ボタンの押し忘れはございませんか。             [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 押し忘れなしと認め、確定いたします。 賛成多数です。したがって、議案第35号は原案のとおり可決しました。 次に、議案第36号令和3年度宇城市下水道事業会計予算採決します。採決は、押しボタン式投票によって行います。本案に対する委員長報告原案可決です。議案第36号は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを、それぞれ押してください。               (ボタンを押す) ○議長石川洋一君) ボタンの押し忘れはございませんか。             [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 押し忘れなしと認め、確定いたします。 賛成全員です。したがって、議案第36号は原案のとおり可決しました。 次に、議案第37号令和3年度宇城市民病院事業会計予算採決します。採決は、押しボタン式投票によって行います。本案に対する委員長報告原案可決です。議案第37号は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを、それぞれ押してください。               (ボタンを押す) ○議長石川洋一君) ボタンの押し忘れはございませんか。             [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 押し忘れなしと認め、確定いたします。 賛成全員です。したがって、議案第37号は原案のとおり可決しました。             -------○-------日程第9 同意第2号 教育委員会委員任命について(植田 康介氏) ○議長石川洋一君) 日程第9、同意第2号教育委員会委員任命について(植田康介氏)を議題とします。 これから、同意第2号に対する討論に入りますが、通告はありません。したがって、討論なしと認めます。 これから、同意第2号教育委員会委員任命について(植田康介氏)を採決します。採決は、起立によって行います。同意第2号は、これに同意することに賛成の方は起立願います。                (賛成者起立) ○議長石川洋一君) 起立全員です。したがって、同意第2号はこれに同意することに決定しました。             -------○-------日程第10 選挙第2号 宇城市選挙管理委員会委員選挙議長石川洋一君) 日程第10、選挙第2号宇城市選挙管理委員会委員選挙を行います。 お諮りします。選挙方法については、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選にしたいと思います。これに御異議ありませんか。            [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 異議なしと認めます。したがって、選挙方法指名推選とすることに決定しました。 お諮りします。指名方法は、議長において指名することにしたいと思います。これに御異議ありませんか。            [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 異議なしと認めます。したがって、議長指名することに決定しました。宇城市選挙管理委員会委員に、松浦和子さん、橋本恒廣君、岩岡直久君、山下長次君、以上4人を指名します。 お諮りします。議長において指名しました4人を宇城市選挙管理委員会委員当選人と定めることに御異議ありませんか。            [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 異議なしと認めます。したがって、ただいま指名しました4人が、宇城市選挙管理委員会委員に当選されました。             -------○-------日程第11 選挙第3号 宇城市選挙管理委員会委員補充員選挙議長石川洋一君) 日程第11、選挙第3号宇城市選挙管理委員会委員補充員選挙を行います。 お諮りします。選挙方法については、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選にしたいと思います。これに御異議ありませんか。            [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 異議なしと認めます。したがって、選挙方法指名推選とすることに決定しました。 お諮りします。指名方法については、議長において指名することにしたいと思いますが、御異議ありませんか。            [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 異議なしと認めます。したがって、議長指名することに決定いたしました。宇城市選挙管理委員会委員補充員に、第1順位相藤春陽さん、第2順位蛇島幸雄君、第3順位岩岡邦明君、第4順位佐藤増雄君、以上4人を指名します。 お諮りします。ただいま議長において指名しました4人を宇城市選挙管理委員会委員補充員当選人と定めることに御異議ありませんか。             [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 異議なしと認めます。したがって、ただいま指名しました4人が、宇城市選挙管理委員会委員補充員に当選されました。             -------○-------日程第12 選挙第4号 熊本県後期高齢者医療広域連合議会議員選挙議長石川洋一君) 日程第12、選挙第4号熊本県後期高齢者医療広域連合議会議員選挙を行います。 お諮りします。選挙方法については、地方自治法第118条第2項の規定によって、指名推選にしたいと思います。御異議ありませんか。            [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 異議なしと認めます。したがって、選挙方法指名推選とすることに決定しました。 お諮りします。指名方法については、議長において指名することにしたいと思います。これに御異議ありませんか。            [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 異議なしと認めます。したがって、議長指名することに決定いたしました。 熊本県後期高齢者医療広域連合議会議員に、私、石川洋一指名します。 お諮りします。ただいま議長指名しました石川洋一を、熊本県後期高齢者医療広域連合議会議員当選人と定めることに御異議ございませんか。            [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 異議なしと認めます。したがって、ただいま指名しました石川洋一が熊本県後期高齢者医療広域連合議会議員に当選いたしました。ただいま熊本県後期高齢者医療広域連合議会議員に当選しましたので、会議規則第31条第2項の規定によって、当選の告知をします。 一言御挨拶を申し上げます。ただいま熊本県後期高齢者医療広域連合議会議員に御推選をいただきまして、誠にありがとうございました。後期高齢者医療は、非常に厳しい状況にあることも皆様方御承知のとおりでありますし、本市の医療体制も厳しい。こういった中で、後期高齢者は2025年問題も含めまして、団塊の世代の方々が75歳を迎える時期がやがてまいります。先ほどの議論の中でも介護保険について8期目より9期目を考えるといった考え方が今出ておりまして、非常に介護と医療、逼迫した状態が続いていると。緊張感を持って、この議員として皆様方の負託に応えるよう頑張ってまいりたいというふうに思っております、どうぞよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。             -------○-------日程第13 議会運営委員会の閉会中の継続調査申出について ○議長石川洋一君) 日程第13、議会運営委員会の閉会中の継続調査申出についてを議題とします。 議会運営委員長から、議会運営委員会において調査中の事件について、会議規則第110条の規定によって、お手元に配布をしておりますとおり、閉会中の継続調査申出があります。 お諮りします。委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに御異議ありませんか。            [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 異議なしと認めます。したがって、委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。             -------○-------日程第14 各常任委員会の閉会中の継続調査申出について ○議長石川洋一君) 日程第14、各常任委員会の閉会中の継続調査申出についてを議題とします。 各常任委員長から、所管事務のうち会議規則第110条の規定によって、お手元に配布をしておりますとおり所管事務の調査項目について、閉会中の継続調査申出があります。 お諮りします。各委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに御異議ありませんか。            [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長石川洋一君) 異議なしと認めます。したがって、各委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定いたしました。 これで、本日の日程は全部終了しました。会議を閉じます。 令和3年第1回宇城市議会定例会を閉会します。             -------○-------               閉会 午前10時30分地方自治法第123条第2項の規定により署名する。宇城市議会議長  会議録署名議員  会議録署名議員...