×
あなたは過去24時間に
回アクセスしました。
たくさんご利用していただき、大変ありがとうございます!
地方議会議事録検索システム chiholog, yonalog, ... は、無料で提供され、その運営費は広告収入によって賄われています。 このシステムを継続するためには、たくさんの人にアクセスしてもらい、広告収入を維持しなければなりません。
そこでなのですが、もしよろしければ、SNSでシェア・拡散していただき、このサービスの知名度を上げるのに協力していただけませんでしょうか。
何卒、よろしくお願いいたします。
(この画面は、ウインドウの外をクリックするか、右上のxボタンをクリックすることで消えます。)
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
kumamotolog - 熊本県市区町村議会議事録検索
chiholog - 地方議会議事録横断検索
serelog - 政令指定都市議会議事録検索
熊本市議会
>
2021-02-14
>
令和 3年第 4回(閉会中)議会運営委員会−02月14日-01号
←
令和 4年 5月 9日議会広報委員会−05月09日-01号
平成 4年第 3回定例会-09月09日-04号
→
前
"最高裁判所"(
1
/
1
)
次
ツイート
シェア
熊本市議会 2021-02-14
令和 3年第 4回(閉会中)議会運営委員会−02月14日-01号
取得元:
熊本市議会公式サイト
最終取得日: 2022-11-22
令和
3年第 4回(
閉会
中)
議会運営委員会
−02月14日-01
号令和
3年第 4回(
閉会
中)
議会運営委員会
議会運営委員会会議録
開催年月日
令和
4年2月14日(月)
開催場所
予算決算委員会室
出席委員
13名 大 嶌 澄 雄
委員長
井 本 正 広 副
委員長
高 本 一 臣
委員
福 永 洋 一
委員
西 岡 誠 也
委員
藤 永 弘
委員
小佐井
賀瑞
宜
委員
原 亨
委員
澤 田 昌 作
委員
田 中 誠 一
委員
津 田 征士郎
委員
三 島 良 之
委員
坂 田 誠 二
委員
原 口 亮 志
議長
園 川 良 二 副
議長
協議
・
報告事項
(1)今次
定例会
における
市長提出議案
について (2)
提出議案
の
委員会付託
について
(3)今次
定例会
の
会期
について (4)
常任委員会
の
開催日
について (5)
質問通告書
の
提出期限
について (6)
意見書
・
決議案
の
取扱い
について (7)
開会
当日の
議事
次第について (8)
議会広報委員会
からの
報告
について (9)
新型コロナウイルス感染症
への
対応
について (10)次回の
議会運営委員会
の
開催日
について (11)
慰労
の
言葉
について 午前 9時58分
開会
○大
嶌澄雄
委員長
ただいまから
議会運営委員会
を開きます。 初めに、今次
定例会
における
市長提出議案
については、去る2月9日
開催
の
議員全員会議
において
説明
を聴取しておりますが、この際、
市長
より、
提出議案
について
追加
をしたいとの申出があっておりますので、よろしくお願いいたします。 ◎
大西一史
市長
議会運営委員会
の
委員
の
皆様
におかれましては、
説明
の機会をいただき、誠にありがとうございます。
説明
に入ります前に、おわびを申し上げます。 去る2月11日、
市立小学校
の教
職員
が
強要未遂罪
で逮捕されました。現在、警察において捜査中であり、今後事実を確認の上、厳正に対処してまいります。
不祥事防止
に向けて全庁を挙げて取り組んでいる中、このような事案が発生し、
議員各位
をはじめ
市民
の
皆様
に御心配、御迷惑をおかけしておりますことに対し、深くおわび申し上げます。 改めまして、
職員
一人一人に、
法令遵守
はもとより、常に全体の
奉仕者
として強い自覚と
緊張感
を持って職務に専念するよう
周知徹底
を図り、
市民
の
皆様
からの
信頼回復
と
再発防止
に向けて全力で取り組んでまいります。 それでは、
令和
4年第1回
定例会
において
追加
で提案したいと考えております
補正予算案件
並びに
議案
について御
説明
申し上げます。 御承知のとおり、連日、
新型コロナウイルス感染症
の
クラスター
が発生するなど、多くの
新規感染者
が確認されており、
即応病床使用率
も80%を超え、
医療提供体制
は逼迫している
状況
にあります。このような中、去る8日、
熊本
県が国に対し、
新型インフルエンザ等対策特別措置法
に基づく
まん延防止等重点措置
の
期限延長
を要請され、2月13日までとされていた
期限
を3月6日まで延長することが、国において2月10日に決定されました。 これに伴い、県内全ての
飲食店等
に対する
営業
時間
短縮要請
も3月6日まで継続されることから、県の
営業
時間
短縮要請
に伴う
協力金
に係る
負担金
を計上しております。また、
歳入予算
として
地方交付税
を計上しております。この結果、
一般会計
において4億6,106万円の増額、
補正
後の
予算額
は4,212億5,870万円となり、
補正
後の
予算
を前年同期と比較いたしますと、
特別会計
や
企業会計
を含めた全体の
合計額
では、10.1%の減となっております。 続きまして、
議案
について御
説明
申し上げます。 まず、
損害賠償請求等控訴事件
に係る訴えの提起に係る
専決処分
の
報告
についてでありますが、これは平成29年6月、本市が管理する
県道瀬田熊本線
において発生した倒木による自動車の
死亡事故
について、道路の管理に瑕疵があったとして、本市が
損害賠償金
の支払いを求められた裁判の
控訴審判決
に対し、これを不服とし、
最高裁判所
に
上告
及び
上告受理
の
申立て
を行ったものであります。 この
専決処分
については、
地方自治法
第179条第3項の規定に基づき、
市議会
に
報告
するとともに承認を求めるものでございます。 次に、
財産
の
処分
についてでありますが、これは、本市の斎場及び
植木火葬場
において発生した
残骨灰
から精錬されたパラジウムの
処分
について、
市議会
の
議決
を求めるものでございます。 なお、
補正予算案件
及び
財産
の
処分
についての
議案
につきましては、
先議
をお願いしたいと存じます。 私からは以上であります。どうぞよろしくお願い申し上げます。 ○大
嶌澄雄
委員長
次に、
提出議案
の
委員会付託
について、
議会局
から
説明
させます。 ◎
富永健之
議会局長
提出議案
の
委員会付託
について御
説明
申し上げます。
予算決算委員会
は、
予算
33件、
条例
14件、
財産
の
処分
1件、
専決処分
の
報告
2件、その他3件の計53件でございます。なお、このうち
補正予算
16件、
条例
1件、
財産
の
処分
1件、
専決処分
の
報告
2件、その他1件が
先議案件
となっております。 次に、
総務委員会
は、
条例
2件、その他1件の計3件。
教育市民委員会
は、その他1件。
厚生委員会
は、
条例
1件。
環境水道委員会
は、
条例
1件。
都市整備委員会
は、
条例
4件、
専決処分
の
報告
1件、その他31件の計36件となっております。 なお、
経済委員会
につきましては、今回
付託議案
はございません。 以上でございます。 ○大
嶌澄雄
委員長
次に、第1回
定例会
の
会期
につきましては、去る1月17日の本
委員会
におきまして、お
手元
に配付しております
日程表
のとおり、2月16日(水曜)から3月24日(木曜)まで37日間ということで御決定いただいておりますので、よろしくお願いいたします。 次に、
常任委員会
の
開催日
について、
議会局
から
説明
させます。 ◎
富永健之
議会局長
まず、
予算決算委員会
の
開催日
でございますが、
先議関係分
につきましては、2月17日(木曜)に同
分科会
が
開催
され、21日(月曜)に締めくくり
質疑
、
表決
のための
予算決算委員会
の
開催
となります。 次に、当初
予算関係議案
につきましては、3月10日(木曜)から
予算決算委員会室
において
総括質疑
を行った後、15日(火曜)からそれぞれの
委員会室
で同
分科会
が
開催
され、22日(火曜)に締めくくり
質疑
、
表決
のための
予算決算委員会
の
開催
となります。 また、
部門別常任委員会
につきましては、15日(火曜)からそれぞれの
委員会室
で
開催
されることとなっておりますので、よろしくお願いいたします。 以上でございます。 ○大
嶌澄雄
委員長
次に、
質問通告書
の
提出期限
につきましては、
代表質問
、
一般質問とも
に2月22日(火曜)の正午までとなっておりますので、よろしくお願いいたします。 次に、
意見書
・
決議案
の
取扱い
につきましては、
開会日
の
議運持ち回り協議
となりますので、よろしくお願いいたします。 次に、
開会
当日における
議事
次第について、
議会局
から
説明
させます。 ◎
富永健之
議会局長
開会
当日の
議事
次第につきまして御
説明
いたします。 1.
開会
2.
会議録署名議員指名
(
上田芳裕議員
、
那須円議員
) 3.
報告
4.
会期
の件 5.
議案上程
(
市長提案理由説明
) 6.
人事委員会意見報告
(文書により) 7.
議案付託
8.休会の
議決
9.散会 以上でございます。 ○大
嶌澄雄
委員長
次に、
議会広報委員会
からの
報告
についてでございますが、同
委員会
の
委員長
であります
三森議員
より、
市議会
と
大学生
との
意見交換会
について、
発言
したい旨の申出があっております。
三森議員
の
発言
を許可することでよろしゅうございますか。 〔了 承〕 ○大
嶌澄雄
委員長
それでは、そのように決定いたします。
三森議員
、
発言
をお願いいたします。 ◆
三森至加
議員
議会広報委員長
の三森でございます。
発言
の許可をいただき、ありがとうございます。 それでは、去る2月4日に
開催
された
議会広報委員会
において協
議決
定いたしました、
熊本市議会
と若い世代との
意見交換会
の
概要
について、お
手元
の資料にて御
報告
いたします。 まず、今回は、
大学生
との
意見交換会
を実施することとなり、
熊本県立大学
に御
協力
いただきたいと思っております。
概要
につきましては、4月初旬より、
熊本県立大学
の1年生〜4年生を対象に、
市議会等
に関する
アンケート
を行った後、4月下旬に同校にて、学生10名程度と
議長
並びに
広報委員
との
意見交換会
を
開催
いたします。
意見交換会
のテーマ及び
形式
につきましては、
前回同様アンケート
に対する感想や
疑問等
を中心に、
グループ形式
にて様々な
意見交換
ができればと考えております。 なお、
意見交換会
の実施に当たっては、今後の
新型コロナウイルス感染症
の
感染状況
や大学の
運営状況
を考慮しながら、オンラインでの
開催
も含め判断したいと思っております。また、
意見交換会
の正式な
開催日
につきましては、決定次第、改めて
皆様
にはお知らせいたします。 最後になりますが、今回の
意見交換会
の内容につきましては、
市議会広報紙
、
市議会
だより6月号に詳細を掲載する予定としております。 以上が
広報委員会
からの
報告
でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○大
嶌澄雄
委員長
議会広報委員会
における
検討事項
につきましては、ただいまの
報告
のとおり取り扱うことでよろしゅうございますか。 〔了 承〕 ○大
嶌澄雄
委員長
それでは、そのように決定いたします。 この際、
議長
より
発言
を求められておりますので、よろしくお願いいたします。 ○
原口亮志
議長
新型コロナウイルス感染症
の急拡大を受け、2点、各
会派
にお願い申し上げます。 まず現在、保健所をはじめとして
執行部
においては、
コロナ対応
により、業務が大変逼迫していると伺っております。そのような中、第1回
定例会
の
開会
を迎えますが、効率的な
議事運営
など、
コロナ対応
に追われている
執行部
の現状に、可能な範囲で配慮する必要があるかと考えます。そこで、取組可能な方法の調整を
議会局
に指示いたしましたので、今後改めて各
会派
と御相談させていただきたいと思いますので、御理解と御
協力
のほどよろしくお願い申し上げます。 次に、
市議会
におきましても、先月末より
陽性者
が数名確認されたところであります。
定例会
も始まりますが、
議員
の
感染
は影響が非常に大きいことから、各
会派
におかれましても、いま一度、
感染防止対策
の
徹底
をお願いいたします。 以上でございます。 ○大
嶌澄雄
委員長
次に、次回の
議会運営委員会
の
開催日
についての御相談でございます。 3月7日(月曜)午前の
一般質問終了
後直ちにということでお願いいたしたいと思いますが、よろしゅうございますか。 〔了 承〕 ○大
嶌澄雄
委員長
ありがとうございました。 それでは、そのように決定いたします。 ほかに御
発言
はございませんか。 ◆
澤田昌作
委員
毎年恒例でございますが、今回退職される本
会議出席説明員
に対し、
議会最終日
に、
熊本自由民主党市議団
から
慰労
の
言葉
を述べさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ○大
嶌澄雄
委員長
ただいま
澤田委員
から、
議会最終日
の
慰労
の
言葉
について御
発言
がございましたが、そのように取り計らうことで御了承いただけますでしょうか。 〔了 承〕 ○大
嶌澄雄
委員長
ありがとうございました。 それでは、そのように取り計らいます。 ほかに何かございませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○大
嶌澄雄
委員長
ほかになければ、これをもちまして
議会運営委員会
を終わります。 午前10時11分
閉会
出席説明員
市長
大 西 一 史 副
市長
深 水 政 彦 副
市長
中垣内 隆 久
総務局長
宮 崎 裕 章
財政局長
田 中 陽 礼
議会局職員
局長
富 永 健 之 次長 和 田 仁
総務課長
中 村 清 香
議事課長
池 福 史 弘
政策調査課長
上 野 公 一...
地方議会議事録
全都道府県市区町村議会
47都道府県議会
東京23区議会
政令指定都市議会
各都道府県内市区町村議会議事録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
静岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
国会議事録
国会