熊本市議会 > 2019-06-24 >
令和 元年第 2回都市整備分科会−06月24日-01号
令和 元年第 2回厚生委員会-06月24日-01号
令和 元年第 2回教育市民委員会-06月24日-01号
令和 元年第 2回総務委員会-06月24日-01号
令和 元年第 2回経済分科会−06月24日-01号
令和 元年第 2回環境水道分科会−06月24日-01号
令和 元年第 2回厚生分科会−06月24日-01号
令和 元年第 2回教育市民分科会-06月24日-01号
令和 元年第 2回総務分科会−06月24日-01号
令和 元年第 2回予算決算委員会−06月24日-01号
令和 元年第 2回都市整備委員会-06月24日-01号
令和 元年第 2回経済委員会-06月24日-01号
令和 元年第 2回環境水道委員会-06月24日-01号
令和 元年第 2回厚生委員会−06月24日-01号
令和 元年第 2回環境水道委員会-06月24日-01号
令和 元年第 2回経済委員会−06月24日-01号
令和 元年第 2回都市整備委員会−06月24日-01号
令和 元年第 2回予算決算委員会−06月24日-01号
令和 元年第 2回総務分科会−06月24日-01号
令和 元年第 2回教育市民分科会−06月24日-01号
令和 元年第 2回厚生分科会−06月24日-01号
令和 元年第 2回環境水道分科会−06月24日-01号
令和 元年第 2回経済分科会−06月24日-01号
令和 元年第 2回都市整備分科会−06月24日-01号
令和 元年第 2回総務委員会-06月24日-01号
令和 元年第 2回教育市民委員会−06月24日-01号

ツイート シェア
  1. 熊本市議会 2019-06-24
    令和 元年第 2回経済分科会−06月24日-01号


    取得元: 熊本市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-22
    令和 元年第 2回経済分科会−06月24日-01号令和 元年第 2回経済分科会                 経済分科会会議録 開催年月日   令和元年6月24日(月) 開催場所    経済委員会室 出席委員    8名         大 嶌 澄 雄 分科会長   園 川 良 二 副分科会長         倉 重   徹 委員     吉 村 健 治 委員         緒 方 夕 佳 委員     寺 本 義 勝 委員         津 田 征士郎 委員     白河部 貞 志 委員 議題・協議事項   (1)議案審査(2件)      議第4号「令和年度熊本一般会計補正予算」中、経済分科会関係分      議第17号「熊本市営駐車場条例の一部改正について」                             午前10時20分 開会 ○大嶌澄雄 分科会長  ただいまから予算決算委員会経済分科会を開会いたします。  今回、当分科会において審査を分担します議案は、補正予算1件、条例1件の計2件であります。
     それでは、審査方法についてお諮りいたします。  審査方法としては、分担議案について説明を聴取した後、質疑を行いたいと思いますが、御異議ありませんか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○大嶌澄雄 分科会長  御異議なしと認め、そのようにとり行います。  これより議案審査に入ります。  議第4号「令和年度熊本一般会計補正予算」中、当分科会関係分についての説明を求めます。 ◎伊藤幸喜 経済政策課長  初めに冊子の方の資料でございますけれども、予算決算委員会説明資料の76ページをお願いいたします。  まず、資料の見方でございますけれども、事業名の先頭に黒星マークがあるものにつきましては新規事業財源内訳につきましては記載のとおりでございますので、よろしくお願いいたします。  それでは、経済政策課分説明をさせていただきます。  77ページをお願いいたします。  款項が商工費、目が商工振興費経済政策課分外国人材雇用推進事業270万円でございます。詳細につきましてはタブレットの方で説明したいと思いますが、よろしいでしょうか。  タブレット予算決算分科会資料の中の、経済観光局のみというフォルダをお願いいたします。分科会資料を開いていただきまして、表紙の次のページの資料1をお願いいたします。  本事業につきましては、(1)の外国人労働者日本語習得支援分が150万円、(2)の外国人留学生市内企業とのマッチング会個別面談会開催分が120万円でございます。  まず、上段の外国人労働者日本語習得支援事業につきましては、技能実習開始後、入国後1年以内の外国人労働者日本語習得支援いたしまして、従事業務高度化特定技能への円滑な移行を目指すものでございます。  対象は、外国人労働者を雇用している企業20社程度でございまして、特定産業14分野に限定しております。  内容につきましては、日常生活で必要な日本語能力向上を図るため、企業日本語講師派遣いたしまして、講習を実施するものでございます。5回を上限といたしております。  続きまして、(2)の外国人留学生市内企業とのマッチング会につきましては、産業振興課所管分でございます。  対象は、県内の各大学高等専門学校各種専門学校留学生と、商工会議所並びに県工業連合会の会員である市内企業でございます。  内容につきましては、企業留学生向けミニセミナー意見交換会を2回、個別企業留学生マッチング会を1回開催するものでございます。  提携先につきましては、大学その他、掲載しているとおりでございまして、両事業のスケジュールにつきましても、掲載しているとおりでございます。 ◎中元正人 熊本城総合事務所所長  予算決算委員会説明資料の77ページ、中ほどをお願いいたします。  熊本城キャッシュレス決済導入経費として、400万円を計上しております。本年10月から熊本城特別公開を実施いたしますが、それに合わせて入園料キャッシュレス決済導入するものでございます。  キャッシュレス決済額に応じて支払う決済手数料経費のほか、二の丸広場城彩苑内に設置を予定しております券売所の窓口に設置しますキャッシュレス端末借り上げ料等でございます。  詳しくは、予算決算委員会経済分科会資料資料2で説明をさせていただきたいと思います。タブレットの方は、予算決算分科会)から、経済観光局の方にいっていただきまして、資料2をお願いいたします。  本年10月から、原則日曜祝日限定ではございますが、工事用スロープを利用しまして熊本城特別公開を実施いたします。特別公開に当たりまして、外国人観光客を初めとした来場者利便性向上を図り、満足度を高めることを目的に実施するものでございます。  (2)に記載しておりますとおり、クレジットカード、また交通系ICカードなどの電子マネー、ウィチャットペイなどのQRコード決済などに対応できるように考えております。  決済代行業者の選定につきましては、公募型プロポーザル方式で行うこととし、議会終了後の公告、8月上旬に審査会を実施して事業者を選定し、9月上旬に契約を締結したいと考えております。  なお、下の枠囲み部分でございますが、熊本城特別公開第一弾に向けました運営の検討状況を、参考として記載させていただいております。  予算決算委員会資料の77ページにお戻りいただきたいと思います。  中ほどの枠囲み部分でございますが、債務負担行為としまして、令和年度までの限度額1,370万円を計上しております。これは、端末借り上げ料約50万円のほか、決済手数料としまして、約1,300万円を計上しております。  入園券の多様な購入方法のあり方や、観光客利便性向上について検討を進める中で、新しく導入を進める方針となったものでございまして、この6月補正のタイミングで要求することとなったものでございます。  次に、熊本城災害復旧経費でございます。熊本城災害復旧経費1億3,500万円を計上しております。これは、熊本城小天守の内装工事工事請負費でございます。また、その下の枠囲みでございますが、債務負担行為として、令和年度までの限度額1億6,200万円を計上しており、全体額として2億9,700万円を計上しております。2021年春の天守閣全体の復旧完了に向けまして、早急に取り組むべきものとして、6月補正で計上するものでございます。 ◎潮永誠 商業金融課長  恐れ入りますが、説明資料の方へお戻りいただきまして、73ページをお願いいたします。  中段に記載してあります債務負担行為補正追加分の1行目、流通情報会館指定管理料について御説明いたします。  債務負担設定期間令和元年度から令和年度限度額といたしまして1億6,900万円を計上しております。流通情報会館指定管理期間が今年度をもちまして満了となりますことから、指定管理更新を行うに当たり、適正な契約準備期間を確保するために、債務負担行為設定をお願いするものでございます。 ◎野崎元彦 産業振興課長  同じく、予算決算委員会説明資料73ページをごらんください。  債務負担行為補正追加分、上から2段目でございます。食品交流会館指定管理料でございます。  設定期間といたしまして、令和元年度から令和年度限度額といたしまして3億150万円を計上しております。食品交流会館指定管理期間が、今年度をもちまして満了となりますことから、指定管理更新を行うに当たり、適正な契約準備期間を確保するために、債務負担行為設定をお願いするものでございます。 ◎林将孝 文化振興課長  同じく債務負担行為補正の3行目をごらんください。  くまもと工芸会館指定管理料でございます。設定期間としまして、令和元年度から令和年度限度額といたしまして2億6,350万円を計上しております。  次に、4行目、リデル、ライト両女史記念館指定管理料でございます。設定期間といたしまして、令和元年度から令和年度限度額といたしまして2,400万円を計上しております。  どちらも今年度をもちまして期間満了となりますことから、指定管理を行うに当たり、適正な契約準備期間を確保するため、債務負担行為設定をお願いするものでございます。 ◎岡本岬 農業支援課長  予算決算委員会説明資料の85ページにお進みいただければと思います。  農林振興費新規事業としまして、農業用ハウス強靭化緊急対策事業に1,853万2,000円を計上しております。これは、平成30年12月14日に閣議決定されました防災・減災国土強靭化のための3か年緊急対策に基づき、国により創設されました農業用ハウス強靭化緊急対策事業に取り組み、施設園芸におけます台風などの気象災害を未然に防ぐために、筋交いなどによります農業用ハウスの補強や防風ネット設置などを支援する事業でございます。県からの補助内示に伴い、計上するものでございます。 ○大嶌澄雄 分科会長  次に、議第17号「熊本市営駐車場条例の一部改正について」説明を求めます。 ◎中元正人 熊本城総合事務所所長  第2回定例会議案の39ページをお願いいたします。  議第17号「熊本市営駐車場条例の一部改正について」でございます。  桜の馬場駐車場に新たに設置する等のために、所要の改正を行うものでございます。  説明分科会資料資料3でさせていただきます。タブレットの方は、予算決算委員会分科会)の経済観光局資料3をお願いいたします。  合同庁舎跡地バス駐車場を10月から新設しまして、二の丸駐車場バス駐車場機能を、桜の馬場バス駐車場に移転することにしております。  改正概要でございますが、大きく3つございます。  第2条の駐車場の名称及び位置に、合同庁舎跡地に新たに設置します熊本市営熊本城桜馬場バス駐車場を追加いたします。  2番目としまして、バス駐車場使用料を、これまでの2時間500円から3時間700円に改正をさせていただきたいと思います。  3点目でございますが、二の丸駐車場バス駐車場機能を桜の馬場バス駐車場に移転することに伴いまして、二の丸駐車場には原則普通車のみの駐車といたしますが、身体障がい者等歩行が困難なバスでの来場者に対応できるようにするため、熊本市営熊本城二の丸駐車場にあっては、市長が特にバスに使用させることが必要と認める場合には、この限りでないとするものでございます。歩行が困難かつシャトルバス利用が困難な場合等を想定しております。  具体的な運用につきましては、現在整理をしているところでございます。  改正後の駐車場概要につきましては、下の表にまとめております。駐車可能台数全体の変更はございません。 ○大嶌澄雄 分科会長  以上で議案説明は終わりました。  これより質疑を行います。  分担議案について質疑及び意見をお願いいたします。 ◆緒方夕佳 委員  順番に質問させていただきます。  まず、外国人材雇用推進事業ということで、日本に来て働かれる方を雇用する方に支援をするということで、その方向はいいと思っているんですが、この事業が始まったのは、業界より要望があったのかということと、日本語講師派遣上限5回となっているんですが、この回数をどのように決めたのかお尋ねします。 ◎伊藤幸喜 経済政策課長  委員から2点お尋ねがありましたけれども、この事業の発端につきましては、昨年度12月に行われました国の入管難民法改正に伴いまして、今後外国人がふえるということが想定されますので、そういうことに基づきまして、本市でも取り組んでいるところでございます。  この日本語講師派遣に取り組んだ理由といたしましては、昨年度商工会議所並びに工業連合会調査におきまして、外国人材受け入れ検討する企業が約40%あったということと、受け入れに当たっての課題については約50%が日本語やコミュニケーションと回答していることを受けて、実施するものでございます。  対象につきましては、技能実習生対象としておりまして、入国時における日本語能力は求められておりません。入国後約1カ月程度日本語習得に向けたスキームが確立していないということを受けまして、管理団体等が実施する日本語講習のみを実施するものでございます。  それから、回数についてのお尋ねがあったと思いますけれども、通常の日常的な会話ができる程度レベルまでということを考えておりまして、具体的に申し上げますと、1回目、文字と語彙、2回目、会話と文法、3回目、聴解、4回目、読解、5回目、まとめというような形でやっていこうというふうに、今のところ考えているところでございます。 ◆緒方夕佳 委員  回数はどのように決めたのかという質問だったんですが。 ◎伊藤幸喜 経済政策課長  回数はどのように決めたかという御質問ですけれども、特定技能で求められる日本語レベルが、検定試験でN4というふうに聞いております。そのレベルに達するまでの日本語習得講習ということを想定しておりまして、5回というのが何らかで決められていることではございませんが、研修機関と相談しながら、さっき申し上げたような順で5回ぐらい行うと、そのレベルに達するのではないかということで、設定しているところでございます。 ◆緒方夕佳 委員  では、研修期間が5回程度講習で、文字習得読解、全てちょっと書き取れませんでしたが、日常会話ができるようになると、読解もできるようになるというお話で、5回という設定だったということですか。 ◎伊藤幸喜 経済政策課長  5回でそのレベルに達するかどうかということにつきましては、その方々によるかと思いますけれども、こちらといたしましては、雇用主に対しましても、日本語教育について一定の対応が求められておりますので、そこに対するお手伝いという考え方でいるところでございます。 ◆緒方夕佳 委員  ちょっとしつこく聞いたんですが、支援するということ自体はすごくいい方向だと思っているんですが、やはり私たち日本人学校で英語を学びますけれども、今は小学校から始まって、中学校、高校とほぼ毎日のように学んでも、なかなか日常会話習得できるまでには至らないという現状もあります。もちろん至る方もいらっしゃいますが、5回という回数制限がある中でどれぐらい習得できるのかというところは、少し疑問ではありますので、ちょっとその点を聞かせていただきました。  方向としてはいいと思いますが、このあたりの実証を、どれぐらい本当にこれが有効なのかというところを検証していただけたらと思います。 ○大嶌澄雄 分科会長  ほかにありませんか。         (「なし」と呼ぶ者あり) ◆緒方夕佳 委員  熊本城キャッシュレス決済導入についてなんですが、先ほど債務負担行為で1,370万円が令和年度までと、これは毎年これからずっと永年的にかかってくるものなのでしょうか。 ◎中元正人 熊本城総合事務所所長  基本的にはキャッシュレス決済導入しまして、今後も必要となる経費でございます。 ○大嶌澄雄 分科会長  ほかになければ、これをもちまして経済分科会を閉会いたします。                             午前10時40分 閉会 出席説明員  〔経済観光局〕    局長       平 井 英 虎    総括審議員    井 上   隆    産業部長     山 田 信一郎    観光交流部長   三 島 健 一    文化スポーツ交流部長         文化スポーツ交流部首席審議員             松 川 善 範             金 山 武 史    熊本城総合事務所長網 田 龍 生    経済政策課長   伊 藤 幸 喜    しごとづくり推進室長          計量検査所長   古 川 嘉 朗             東   博 昭    商業金融課長   潮 永   誠    産業振興課長   野 崎 元 彦    企業立地推進室長 野 口 嘉 久    競輪事務所長   山 浦 英 樹    競輪事務所所長 栗 原   誠    観光政策課長   中 川 奈穂子    観光政策課課長 住 谷 憲 昭    観光政策課審議員 大 川   滋    新ホールマネジメント課長        新ホールマネジメント課審議員兼             上 野 勝 治    誘致戦略室長   杉 本 幸 生    イベント推進課長 藤 田 裕一郎    動植物園長    戸 澤 角 充    動植物園園長  村 上 達 也    動植物園園長  松 本 充 史    文化振興課長   林   将 孝    文化振興課課長 平 野 孝 博    文化振興課課長 小 関 秀 典    埋蔵文化財調査室長永 野 昭 敏    スポーツ振興課長 村 上 和 博    スポーツ振興課課長                                 井 戸 義 行
       スポーツ振興課課長          スポーツ振興課審議員             上 島 雄 二             田 島 千花子    スポーツ振興課審議員          熊本城総合事務所所長             北 里 洋 祐             濱 田 清 美    熊本城総合事務所所長         熊本城調査研究センター所長             中 元 正 人             濱 田 真 和  〔農 水 局〕    局長       西 嶋 英 樹    農政部長     横 田 健 一    農業政策課長   宮 本 明 大    農業政策課課長 進 野 圭 一    農水ブランド戦略室長          森づくり推進室長 牧 野 真 次             本 山 和 彦    農業支援課長   岡 本   岬    農業支援課課長 坂 本 耕 弘    農業支援課審議員鳥獣対策室長     農地整備課長   平 見   磨             永 田 和 惠    東農業振興課長  中 澤 由 美    西農業振興課長  一 村 和 徳    南農業振興課長  坂 崎 真 一    北農業振興課長  石 原 元 晃    水産振興センター所長          水産振興センター所長             廣 岡 泰 章             東 郷   雅  〔農業委員会事務局〕    事務局長     森 田 一 孝    首席審議員兼副事務局長                                 平 井   功    西区分室長    伊津野 敬 浩    南区分室長    羽 矢 治 郎    北区分室長    原 田 邦 久 〔議案審査結果〕   議第 4号 「令和年度熊本一般会計補正予算」中、経済分科会関係分           ……………………………………………………………(審 査 済)   議第 17号 「熊本市営駐車場条例の一部改正について」……………(審 査 済)...