熊本市議会 > 2018-10-09 >
平成30年10月 9日政策条例検討会−10月09日-01号
平成30年10月 9日政策条例検討会−10月09日-01号

ツイート シェア
  1. 熊本市議会 2018-10-09
    平成30年10月 9日政策条例検討会−10月09日-01号


    取得元: 熊本市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-22
    平成30年10月 9日政策条例検討会−10月09日-01号平成30年10月 9日政策条例検討会             政策条例検討会会議録 開催年月日   平成30年10月9日(火) 開催場所    特別委員会室 出席委員    7名         上 田 芳 裕 会長     倉 重   徹 副会長         田 上 辰 也 委員     園 川 良 二 委員         那 須   円 委員     三 島 良 之 委員         齊 藤   聰 委員 欠席委員    3名         小佐井 賀瑞宜 委員     重 村 和 征 委員         鈴 木   弘 委員 議題・協議事項   (1)熊本中小企業振興基本条例の一部改正について                              午後 1時30分 開会 ○上田芳裕 会長  ただいまから政策条例検討会を開会いたします。  なお、鈴木委員重村委員小佐井委員におかれましては、欠席する旨の届け出があっておりますので、御了承願います。
     前回に引き続き、条例改正に関する協議を進めていきたいと思いますが、この間、本職から各委員改正条例への意見をお伺いしましたところ、本改正の意義をより明確にするために、条例題名及び前文の表現について、検討すべきではないかとの御意見をいただいております。  こうした御意見を踏まえまして、本日は、資料1のとおり、正副会長で案を作成いたしましたので、配付させていただいております。  修正案は、条例題名に関しては、小規模企業振興基本法制定されたことを踏まえ、「小規模企業」の文言題名に入れた修正案として、「中小企業」と「小規模企業」を「・(中点)」でつなぐものと「及び」でつなぐものの2案をお示ししております。題名についての法制上の観点からの検討、また、他の自治体状況については後ほど事務局の方から御説明させます。  続きまして、条例前文に関しては、小規模企業振興基本法制定及びその背景から、本市でもより一層小規模企業持続的発展を図るための諸施策を推進していく必要があるということを明記した案としております。  本日は、この修正案に示された内容を含め、条例改正内容について御協議いただき、本検討会としての条例改正素案確定に向けて進めていければと思います。  それでは、まず、題名について、事務局から説明をお願いします。 ◎中川和徳 調査課長  それでは、ただいまの件について御説明申し上げます。  まず、法制上の観点からの検討結果でございますが、条例題名については、「条例内容を的確かつ簡潔に表すもの」とされております。  案1と案2に関しまして、今回の改正案では、「小規模企業者」は「中小企業者」に包含されており、両者の関係が密接不可分といえますことから、あくまで法制執務上は、「及び」でつなぐより「・(中点)」でつなぐ案1の方が適しているようでございます。  続きまして、他の自治体状況でございますが、資料1の1にも記載しておりますとおり、題名に「小規模企業」が含まれる自治体のうち、「・(中点)」でつなぐ案1のタイプ自治体が99団体、「及び」でつなぐ案2のタイプ自治体が20団体という状況でございました。なお、都道府県、指定都市レベルでは案2のタイプ題名を採用している自治体はございませんでした。  説明は以上でございます。 ○上田芳裕 会長  それでは、各委員から御意見ございますでしょうか。 ◆齊藤聰 委員  もともとの改正案というのが私どもの方から提案をさせていただいておりますので、そういう意味からも一言お話しさせていただきます。  今御説明がありましたけれども熊本中小企業「・(中点)」小規模企業あるいは「及び」ということになりますと、中小企業の中に小企業というのもある意味包含されているということもあるのかもしれませんけれども、今回は特別に小規模のということが出てきたわけですので、この「及び」としますと非常に2つが同じ重みといいますか、そういうことにもなってくるんだと思いますけれども、やはり中小企業の中の一つをここにもう一つ加えましょうという意味からするならば、「・(中点)」の方が適当じゃないかなということは私どもが思っているところでございます。         (「及びの方がよかったかね」と呼ぶ者あり) ◆齊藤聰 委員  いや、「・(中点)」、案1ですね、案1の方がいいんじゃないかというふうに思っております。そういうことです。 ○上田芳裕 会長  ほかの委員の方、何か御意見ございますでしょうか。 ◆園川良二 委員  我が会派も話し合いをした結果、今、齊藤委員がおっしゃられたように、案2の「及び」となると、どうしてもくっつけたような聞こえ方になるということで、「・(中点)」の小規模企業者という同格というような意味合いで、この案1がいいんじゃないかというような結論に達しましたので、よろしくお願いいたします。 ○上田芳裕 会長  わかりました。  ほかございますでしょうか。 ◆那須円 委員  私どもも現行、案1、案2ということで、齊藤委員、園川委員おっしゃった理由と一緒で案1がいいんじゃないかなと、我が会派としてもそのように意見を述べさせていただきます。 ○上田芳裕 会長  わかりました。  それでは、全会派から。 ◆田上辰也 委員  皆さんの意見が出ておりますけれども、「及び」と「並びに」というのがありますけれども、ここは同等、同格、同じ重要性という意味からすると、案1の「・(中点)」をつけた方がいいのではないかというふうに考えております。 ○上田芳裕 会長  ありがとうございました。  それでは、出席をいただいている各委員から御意見を賜りましたし、各会派を代表しての御意見ということでいただきました。  それでは、ただいまの議論を踏まえまして、これから条例題名及び前文修正並びに条例改正素案確定について、採決を行います。  まず、条例題名について、案1のとおり修正することに賛成の方は挙手をお願いします。         〔挙手全員〕 ○上田芳裕 会長  挙手全員と認めます。  よって、題名を案1のとおり修正することに決定します。  続きまして、前文について、案のとおり修正することに賛成の方は挙手をお願いします。         (「前文とは何か」「前文はまだ審議できていない」と呼ぶ者あり) ○上田芳裕 会長  前文は、私の方から冒頭に小規模企業基本法が策定されたことによって、より意味合いを強くしていきたいというような文言で、私の方から説明をさせていただきましたが。         (「なら今とったんでしょう、決は」と呼ぶ者あり) ○上田芳裕 会長  今からですね。         (「今の説明委員長にお願いしたい」と呼ぶ者あり) ○上田芳裕 会長  では、もう一回前文修正に関して、正副会長の考えが、小規模企業振興基本法制定及びその背景から、本市でもより一層小規模企業持続的発展を図るための諸施策の推進をしていくという必要があるということで、明記を追加をさせていただいておりますので、それではここで、前文について何か御意見があれば、頂戴したいというふうに思います。         (「2枚目ですよね、どこですか」と呼ぶ者あり) ◆田上辰也 委員  前文の中に、小規模企業をそれも趣旨を踏まえて盛り込んであるということで、よりこの条例改正意味があらわれてくるのではないかなというふうに思います。賛成です。 ○上田芳裕 会長  あと御意見は。おおむね賛同の御意見で、ないということでよろしいでしょうかね。  それでは、前文について、案のとおり、修正することに賛成の方は挙手をお願いします。         〔挙手全員〕 ○上田芳裕 会長  挙手全員と認めます。  よって、前文について案のとおり修正することに決定します。  続きまして、題名前文についてさきのとおり修正した後の改正案を本検討会条例改正素案として確定し、今後の関係団体等への意見聴取手続を進めていくことに賛成の方は挙手をお願いします。         〔挙手全員〕 ○上田芳裕 会長  挙手全員と認めます。  よって、本検討会条例改正素案確定し、今後の関係団体等への意見聴取手続を進めていくことに決定します。  続きまして、改正素案についての市民、関係団体からの意見聴取等の実施について協議を進めてまいりたいと思います。  この件につき、本日、資料2のとおり、正副会長の案を配付しております。  意見聴取の対象については、平成24年の条例制定時に聴取した関係団体を参考とし、今回の条例改正の目的を踏まえまして、熊本商工会連合会熊本商工会議所熊本中小企業家同友会熊本中小企業団体中央会、の4団体を選定してはどうかと考えております。  また、各団体への意見聴取の方法としては、改正素案内容について、各委員分担で、10月19日までに各団体への説明を行った後、各団体から11月2日を期限として、所定の様式をもって御意見を提出いただきたいと考えております。各委員分担については、資料2に正副会長の案をお示しさせていただいております。  各団体から御意見を頂戴した場合には、速やかに各委員にその内容を報告し、次回の本検討会において、その回答について、御協議いただきたいと考えております。  意見聴取については、以上のとおり進めさせていただきたいと考えておりますが、御異議ありませんでしょうか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○上田芳裕 会長  ありがとうございます。それでは、そのようにとり行いたいと思います。  なお、前回会議までに執行部に依頼しておりました資料については、後日、皆様に配付させていただきます。  ほかに何もなければ、これをもちまして、政策条例検討会を閉会いたします。  次回の本検討会は、11月下旬をめどとして、日程調整の上、開催したいと思います。  以上で検討会を終了いたします。ありがとうございました。                              午後 1時43分 閉会 出席説明員  〔財 政 局〕    局長       田 中 陽 礼  〔経済観光局〕    局長       平 井 英 虎    総括審議員    井 上   隆    首席審議員経済政策課長        商業金融課長   潮 永   誠             増 田 浩 徳    産業振興課長   野 崎 元 彦  〔議会事務局〕    事務局長     田 上 美智子    事務局次長    大 島 直 也    議事課長     本 田 正 文    調査課長     中 川 和 徳...