熊本市議会 > 2018-05-28 >
平成30年第 1回(閉会中)予算決算委員会理事会−05月28日-01号
平成30年第 1回(閉会中)議会運営委員会−05月28日-01号
平成30年第 1回(閉会中)議会運営委員会−05月28日-01号
平成30年第 1回(閉会中)予算決算委員会理事会−05月28日-01号

ツイート シェア
  1. 熊本市議会 2018-05-28
    平成30年第 1回(閉会中)議会運営委員会−05月28日-01号


    取得元: 熊本市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-22
    平成30年第 1回(閉会中)議会運営委員会−05月28日-01号平成30年第 1回(閉会中)議会運営委員会               議会運営委員会会議録 開催年月日   平成30年5月28日(月) 開催場所    議運・理事会室 出席委員    12名         原 口 亮 志 委員長    園 川 良 二 副委員長         高 本 一 臣 委員     西 岡 誠 也 委員         浜 田 大 介 委員     上 田 芳 裕 委員         澤 田 昌 作 委員     満 永 寿 博 委員         上 野 美恵子 委員     津 田 征士郎 委員         藤 山 英 美 委員     田 尻 将 博 委員         くつき 信 哉 議長     田 辺 正 信 副議長 欠席委員    1名         江 藤 正 行 委員 協議・報告事項
      (1)本日現在における各会派所属議員数について   (2)今次定例会における市長提出議案について   (3)提出議案委員会付託について   (4)今次定例会の会期について   (5)常任委員会並び特別委員会開催日について   (6)質問通告書提出期限について   (7)意見書決議案提出期限並びに取り扱いについて   (8)故田尻清輝議員追悼演説について   (9)開会当日における議事次第について   (10)協議等の場の委員の変更について   (11)北口元議員からの審査申立てに関する弁明書及び物件の提出について   (12)その他     ・永年在職議員表彰表彰状伝達について     ・政務活動費による国外調査について   (13)次回の議会運営委員会開催日について   (14)議会運営に関する申し合わせについて   (15)討論の時間制限の導入について   (16)行政視察について                              午前 9時59分 開会 ○原口亮志 委員長  ただいまから議会運営委員会を開きます。  なお、江藤委員におかれましては、欠席する旨の届けがあっておりますので、御了承願います。  本日の議事に入るに先立ちまして申し上げます。  去る5月15日、本市市議会議員として、市政発展のため7期28年にわたり御尽力されて来られました田尻清輝議員が御逝去されました。ここに故人の御冥福を祈り、黙祷をささげたいと存じます。皆様御起立願います。  黙祷。         〔黙 祷〕 ○原口亮志 委員長  黙祷を終わります。  御着席願います。  次に、本日現在における各会派所属議員数について事務局から報告させます。 ◎田上美智子 事務局長  御報告いたします。  くまもと未来所属議員数の変更に伴いまして、本日現在の各会派所属議員数は、自民党熊本市議団18名、市民連合9名、公明党熊本市議団7名、くまもと未来3名、日本共産党熊本市議団3名、市政クラブ1名、日本の教育を考える会1名、善進会1名、明政会1名、地域創世1名、和の会くまもと1名となりました。  以上、御報告いたします。 ○原口亮志 委員長  次に、今次定例会における市長提出議案について、執行部の説明をお願いいたします。 ◎大西一史 市長  おはようございます。  平成30年第2回定例会につきましては、本日告示、6月4日開会の運びでよろしくお願い申し上げます。  去る5月15日に、田尻清輝議員が御逝去されました。田尻清輝議員におかれましては、平成3年の初当選以来7期もの長きにわたり、熊本市議会議員として第53代副議長などの要職を歴任され、本市の市政発展に多大なる御貢献を賜ってまいりました。去る3月5日の市議会本会議で代表質問に立たれ、元気なお姿を拝見しておりましただけに、突然の訃報に接し、まことに信じがたく残念でなりません。5月17日の御葬儀におきまして、私も弔辞を読ませていただきましたが、改めまして生前の御功績に心から感謝申し上げますとともに、心から御冥福をお祈り申し上げます。  次に、お断りですが、植松副市長につきましては、本年10月に本市で開催されます日仏自治体交流会議事前協議のため、今月26日から31日まで、フランス・エクサンプロヴァンス市へ出張中でありまして、本日の議会運営委員会は欠席となっておりますので、よろしくお願いいたします。  それでは、説明に入ります前に、まず熊本地震につきまして御報告いたします。  平成28年熊本地震の発災から、早いもので2年が経過いたしました。前震の日から2年目となります4月14日には、熊本県主催の犠牲者追悼式に参列し、犠牲になられました方々並びに最愛の御家族を亡くされた御遺族の皆様に心から哀悼の意をささげますとともに、改めて御霊に復興への決意をお誓い申し上げたところでございます。  また、翌4月15日には、本市において震災対処動訓練を実施いたしました。全職員の安否確認訓練幹部職員参集訓練に加えまして、地域住民の皆様や民間団体を含め、過去最大規模となる約1万3,000人の御参加をいただき、避難所開設運営訓練物資供給訓練等を実施し、熊本地震の教訓を踏まえた職員の役割と地域との連携など、今後の災害対応のあり方を確認させていただきました。今後も、今回の訓練を検証しながら、市民、地域、行政の災害対応力の向上を図ってまいりたいと考えております。  続く4月16日には、平成28年熊本地震感謝状贈呈式をとり行い、熊本地震発災後、さまざまな御支援を賜りました県内外の多くの団体、企業、個人の皆様に感謝状を贈呈させていただきました。改めまして、式に御出席いただいた皆様方はもとより、国内外からボランティア等で御支援をいただいた皆様、あるいは現在も本市の復興に御尽力いただいている数多くの皆様に対しまして、この場をおかりしまして心から感謝を申し上げます。  本年度は、震災復興計画の折り返しとなる年度であり、また多くの被災者の皆様が仮設住宅供与期間満了を迎え、住宅及び生活再建に向けた新たな一歩を踏み出されていく大変重要な年であります。  本市としては、被災者の皆様の一日も早い生活再建を最優先に支援してまいりますとともに、復興を下支えする地域経済活性化、さらには防災・減災のまちづくりなど、復興の加速化と未来への礎づくりに全力で取り組んでまいりますので、議員各位におかれましては引き続き御協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。  続きまして、1点御報告を申し上げます。  去る5月1日から7日にかけて、アメリカ合衆国サンアントニオ市等へ出張いたしました。本年はサンアントニオ市との姉妹都市締結30周年の記念の年に当たることから、同市のロン・ニレンバーグ市長からの招聘に応じて、くつき信哉市議会議長を初めとする市議会訪問団の皆様とともに、同市を訪問してまいりました。  現地では、熊本・サンアントニオデーのセレモニーがとり行われたほか、本年はサンアントニオ市の市制300周年の年でもあり、同市と友好姉妹都市関係にある世界各国の都市が招かれる盛大な記念式典がとり行われた中で、私からは、熊本地震の支援へのお礼を申し上げるとともに、震災からの復興と再生をアピールし、新しい熊本づくりに向けた決意を広く世界に伝えるよい機会となりました。  特に、両市間では、都市の多様性と地域活性化をテーマに掲げ、まちづくりに関する取り組み事例の共有や政策協議を行うとともに、サンアントニオ市には大規模コンベンションセンターがあり、年間2,000万人の観光客が訪れるなど、全米有数国際観光コンベンション都市でありますことから、来年開設する熊本城ホールを活用した交流人口の拡大に関する施策等についても学んでまいりました。  今回の出張で得たものを、その他の都市との交流や連携にも生かしつつ、世界に認められる上質な生活都市の実現につなげてまいりたいと考えておりますので、議員の皆様には、御協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。  それでは、提出議案について説明に入らせていただきます。  今回の補正予算案は、熊本城復旧等に要する経費のほか、白川公園内複合施設等指定管理に伴う債務負担行為など、今後の業務推進上速やかに対応する必要があるものを提出しております。  まず、補正予算案の概要について申し上げますと、一般会計において24億円の増額、補正後の予算額3,677億円となり、一般、特別、企業会計合計の補正後の予算額は、6,603億5,649万円となりました。補正後の予算を前年同期と比較いたしますと、一般会計では7.4%の減、全体の合計額では4.6%の減となっております。  主な内容について申し上げますと、平成28年熊本地震関連補正予算として、熊本城天守閣早期復旧に係る経費や、復旧過程の公開に向けた仮設見学通路整備経費等、合計5億5,300万円及びこれらに伴う債務負担行為に加え、新市民病院の来年秋の開設に向けた医療機器の購入や移設に伴う債務負担行為を計上しております。  続きまして、熊本地震関連以外の主な内容について、部門別に申し上げます。  まず、政策部門では、国際交流会館指定管理に伴う債務負担行為を計上しております。  次に、総務部門では、次年度からの庁内文書等集配業務民間委託に伴う債務負担行為を計上しております。  次に、市民部門では、白川公園内複合施設及び川尻公会堂等指定管理に伴う債務負担行為を計上しております。  次に、健康福祉部門では、第3子以降の保育料無償化に係る対象年齢拡充等に伴う経費及び生活保護法改正に伴うシステム改修経費に加えて、老人福祉センター植木健康福祉センター等指定管理に伴う債務負担行為を計上しております。  次に、環境部門では、本定例会条例案を提出しております熊本市省エネルギー等推進基金を活用して行う市民や事業者省エネ等に資する取り組みに対する助成経費を計上しております。  次に、経済観光部門では、現代美術館社会体育施設指定管理に伴う債務負担行為を計上しております。  次に、農水部門では、県の補助内示に伴い、植木地域畜産施設に対する助成経費等を計上いたしますとともに、城南地域物産館指定管理に伴う債務負担行為を計上しております。  次に、都市建設部門では、国の補助内示に伴い、本年度末の完成を予定しております(仮称)北熊本スマートインターチェンジ整備経費に加え、熊本西環状道路池上工区の整備経費を計上しております。  以上が補正予算の歳出の説明でありますが、これを賄う財源として、それぞれの歳出に見合う国県支出金等特定財源や市債を計上しますとともに、一般財源として繰越金を充当しておりますほか、熊本地震に伴う熊本城復旧経費の財源としまして、熊本城復元整備基金も活用することとしております。  続きまして、条例等の議案でありますが、主なものといたしまして、まず補正予算案の説明でも触れましたが、熊本市省エネルギー等推進基金条例の制定について御説明いたします。これは、本市の温室効果ガス排出量の削減を図ることを目的に、省エネルギー等推進基金を設置するため、条例を制定するものであります。  次に、財産の取得についてでありますが、これは災害公営住宅を整備するに当たり、その建設用地を取得することについて市議会の議決を求めるものであります。  その他の条例等の議案につきましては、総務局長から御説明申し上げます。  また、人事案件につきましては、現在調整中であり、改めてお願い申し上げたいと考えております。  私からは以上であります。どうぞよろしくお願い申し上げます。 ◎中村英文 総務局長  それでは、お手元に配付しております資料に従いまして、議案の概要について説明申し上げます。  第2回定例会の議案につきましては、予算案件3件、条例案件14件、その他の案件38件の合計55件を予定しております。このほか、諮問案件が1件、報告案件が10件でございます。  まず、条例案件でございます。  5ページをお願いいたします。  整理番号1から次ページ整理番号3までにつきましては、昨年度末、専決処分により一部改正を行った条例について市議会に報告し、その承認を求めるものでございます。  整理番号1は、厚生労働省令の改正に伴い、看護小規模多機能型居宅介護に係る指定申請ができる者として、病床を有する診療所を開設している者を追加するものでございます。  整理番号2は、厚生労働省令の改正に伴い、特定介護療養型医療施設などであることの届け出をした病院などの人員基準に係る経過措置適用期限を延長するものでございます。  6ページをお願いいたします。  整理番号3でございますが、これは地方税法の改正に伴い、現行の固定資産税などに係る負担調整措置を延長するなどの改正を行うものでございます。  7ページをお願いいたします。  整理番号4は、地方税法などの改正に伴い、個人所得課税たばこ税の見直しを行い、また中小企業設備投資への支援などに係る固定資産税特例措置の創設などを行うものでございます。  8ページをお願いします。  整理番号5は、政令の改正に伴い、消防団員公務災害に関し、補償基礎額に係る扶養親族加算額の改定などを行うものでございます。  整理番号6は、介護サービス情報調査事務に関する権限が県から移譲されたことに伴い、当該事務の手数料を定めるとともに、マイナンバーカードを利用して証明書などの交付を受ける端末装置を市の施設にも設置することに伴う規定の整備を行うものでございます。  9ページをお願いいたします。  整理番号7は、富合地域コミュニティセンターを新設するものでございます。  整理番号8は、厚生労働省令の改正に伴い、放課後児童支援員資格要件を見直すものでございます。  10ページをお願いいたします。  整理番号9は、介護保険法などの改正に伴う引用条項の整備などを行うものでございます。  整理番号10は、厚生労働省令の改正に伴い、主任介護支援専門員の定義に関する規定の整備を行うものでございます。  11ページをお願いいたします。  整理番号11は、旅館業法の改正などに伴い、旅館営業及びホテル営業営業種別を旅館・ホテル営業へ統合して規制緩和を図るなどの改正を行うものでございます。  整理番号12は、先ほど市長から御説明がございましたとおり、基金を設置する条例を制定するものでございます。  12ページをお願いいたします。  整理番号13は、植木中央公園運動施設の新設に伴い使用料を定めるとともに、同施設に指定管理者制度を導入するものでございます。  13ページをお願いいたします。  整理番号14は、城南総合スポーツセンター指定管理者制度を導入するものでございます。  次に、その他の案件でございます。  14ページをお願いいたします。  整理番号1でございますが、これは30路線について市道の認定を行うものでございます。  続きまして、15ページをお願いいたします。  整理番号2は、本市の土地を借り受け、その土地に建物を所有している者が貸付料を滞納しているため、建物収去、土地明け渡し及び滞納分貸付料などの請求に関する訴えを提起しようとするものでございます。  16ページをお願いいたします。
     整理番号3は、先ほど市長から説明がございましたとおり、災害公営住宅建設用地を取得するものであります。  整理番号4から20ページの整理番号9までは、工事請負契約を締結するものであり、このうち整理番号4、5、6、8は、熊本地震関連の工事であります。4は東野中学校校舎、5は帯山中学校北側校舎、6は必由館高等学校体育館新築復旧工事であり、7は(仮称)特別支援学校小・中学校部建設その他改修工事、8は熊本城飯田丸五階櫓石垣復旧工事(その5)、9は一般県道砂原四方寄線(池上工区)谷尾崎高架橋下部工(P4)外工事についての議案でございます。  次に、諮問案件でございます。  21ページをお願いいたします。  整理番号1は、退職手当支給制限処分に係る審査請求に対し、本件審査請求を棄却するとの決定を行うことについて議会に諮問するものでございます。  最後に、報告案件でございます。  22ページをお願いいたします。  整理番号1から6までは、予算繰越決算書についての報告でございます。  23ページをお願いいたします。  整理番号7は、熊本市奨学金返還金支払督促の申立てに係る訴えの提起について、熊本市長専決処分事項に関する条例の規定に基づき専決処分したので、議会に報告するものでございます。  24ページをお願いいたします。  整理番号8から26ページの整理番号10までは、工事請負契約における1割未満の請負金額の変更について専決処分の報告を行うもので、8は東町小学校体育館、9は錦ケ丘中学校体育館、10は富合中学校校舎新築復旧工事でございます。  説明は以上でございますが、条例案件のうち整理番号4番の条例改正の議案及びその他の案件のうち、整理番号8番と9番の契約締結の議案につきましては、事務処理の都合上、後日配付とさせていただきたいと存じます。 ○原口亮志 委員長  次に、提出議案委員会付託について、事務局から説明させます。 ◎田上美智子 事務局長  それでは、提出議案委員会付託について、未送付分も含めまして御説明申し上げます。  予算決算委員会は、予算2件、1件の未送付分も含め条例7件、未送付分工事請負契約締結1件、専決処分の報告2件の計12件。  総務委員会は、1件の未送付分を含め工事請負契約締結5件、諮問1件の計6件。  教育市民委員会は、条例1件。  厚生委員会は、条例3件、専決処分の報告2件の計5件。  都市整備委員会は、財産の取得1件、その他31件の計32件となっております。  なお、経済委員会環境水道委員会につきましては、今回、付託議案はございません。  この際、前回より継続審査となっておりました議案について御説明いたします。  本委員会継続審査中の平成29年請願第2号、平成30年請願第1号及び請願第2号については、いまだ結論を得ておりませんので御報告いたしておきます。  以上でございます。 ○原口亮志 委員長  次に、第2回定例会の会期につきましては、去る5月9日開催の本委員会におきまして、お手元に配付しております日程表のとおり6月4日(月曜)から6月19日(火曜)まで16日間ということで御決定いただいておりますので、よろしくお願いいたします。  次に、常任委員会並び特別委員会開催日について、事務局から説明させます。 ◎田上美智子 事務局長  まず、常任委員会開催日でございますが、予算決算委員会につきましては、6月11日(月曜)から予算決算委員会室において開催され、補正予算概況説明の後、それぞれの委員会室で同分科会が開催され、15日(金曜)に締めくくり質疑の後、表決の運びとなります。  また、部門別常任委員会につきましては、11日(月曜)からそれぞれの委員会室で開催されることとなっております。  次に、特別委員会でございますが、公共施設マネジメント調査特別委員会江藤委員長より、6月5日(火曜)午前10時から特別委員会室において委員会を開催したいとの連絡があっておりますので、そのように取り扱うことでよろしくお願いいたします。  以上でございます。 ○原口亮志 委員長  次に、質問通告書提出期限につきましては、6月4日(月曜)の正午までとなっておりますので、よろしくお願いいたします。  次に、意見書決議案提出期限につきましては、5月30日(水曜)までということとなり、開会日議運持ち回り協議により取り扱うこととなりますので、よろしくお願いいたします。  なお、その取り扱いにつきましては、いつものとおり事務局で取りまとめるということで、事務局から説明させます。 ◎田上美智子 事務局長  御説明申し上げます。  申し合わせにより、発議者は、発議に賛同する議運委員の連名による発議となります。なお、議運委員で発議の定数に満たない場合は、発議に賛同する交渉会派の議員の連名による発議となります。  また、提出会派から提案を見送りたいとの申し出があった場合は、事務局から各会派に御連絡いたします。  以上でございます。 ○原口亮志 委員長  次に、田尻清輝議員の御逝去に伴いまして、第2回定例会開会日冒頭に黙祷及び慣例により追悼演説を行うことで御了承をお願いしたいと思いますが、よろしゅうございますか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○原口亮志 委員長  ありがとうございました。  それでは、そのように決定いたします。  それでは、追悼演説者の選定につきましては、いかがいたしましょうか。 ◆津田征士郎 委員  故田尻清輝議員への追悼演説につきましては、くまもと未来の団長であられる藤山英美議員より行ってはどうかと思いますが、いかがでしょうか。 ○原口亮志 委員長  ただいま、自民党さんから御提案がございましたが、そのように取り計らうことで御了承いただけますでしょうか。         〔了 承〕 ○原口亮志 委員長  ありがとうございました。  それでは、そのように取り計らいます。  なお、大西市長より追悼の辞を述べたいとの申し出があっておりますので、御了承をお願いいたします。  また、追悼演説にあたっては、慣例により、  一、故田尻清輝議員の御遺族を傍聴席に御案内する。  一、議席に花束を供える。  以上2点について、御了承をいただきたいと存じます。  次に、開会当日における議事次第について事務局から説明させます。 ◎田上美智子 事務局長  開会当日の議事次第につきまして御説明いたします。  1.開会  2.会議録署名議員指名齊藤聰議員田尻善裕議員)  3.黙祷  4.故田尻清輝議員への追悼演説市長追悼の辞  5.新任説明員紹介  6.報告  7.会期の件  8.議案上程市長提案理由説明)  9.議案付託  10.休会の議決  11.散会 ○原口亮志 委員長  次に、協議等の場の委員の変更について、事務局から報告させます。 ◎田上美智子 事務局長  議会活性化検討会の構成員の変更についてでございますが、去る5月25日付、原口亮志議員の辞任に伴い、その後任として、同日付、満永寿博議員が選任されましたので、御報告いたします。  以上でございます。 ○原口亮志 委員長  この際、議長より発言を求められておりますので、よろしくお願いいたします。 ○くつき信哉 議長  北口元議員からの審査申し立てに関しまして、委員の皆様には持ち回り協議にて内容を御確認いただいておりますが、熊本県代表自治紛争処理委員松永榮治氏宛に5月16日付で追加の弁明書を提出し、さらに5月18日付で物件の提出依頼がありました件については、本日提出いたしますので御報告いたします。 ○原口亮志 委員長  次に、その他の項で事務局から報告させます。 ◎田上美智子 事務局長  まず、全国市議会議長会総会における永年在職議員に対する自治功労者表彰表彰状伝達について御報告いたします。  本年は、総会が5月30日に開催されることとなっており、35年表彰に江藤正行議員、30年表彰に落水清弘議員、20年表彰にくつき信哉議員、15年表彰に齊藤聰議員三島良之議員、満永寿博議員白河部貞志議員倉重徹議員田尻善裕議員大石浩文議員澤田昌作議員村上博議員、以上12名の方々が表彰を受けられる予定でございます。  本年の表彰状の伝達については、一般質問初日となります6月6日(水曜)の会議冒頭に本会議場にて行うこととなりますので御了承願います。  次に、政務活動費による国外調査についてでございますが、自民党熊本市議団津田議員江藤議員竹原議員坂田議員、満永寿博議員、原口議員、高本議員、光永邦保議員、大石議員、市民連合の田尻議員、西岡議員、福永議員、明政会の田中議員、地域創世の小池議員より、来る7月6日から8日の日程で、日台交流サミットへ参加するとともに、文化芸術及び科学技術等の調査を行うため、台湾・高雄市を訪問するとの報告がありました。  以上でございます。 ○原口亮志 委員長  次に、次回の議会運営委員会開催日についての御相談でございます。6月7日(木曜)午前の一般質問終了後直ちにということでお願いいたしたいと思いますが、よろしゅうございますか。         〔了 承〕 ○原口亮志 委員長  ありがとうございました。  それでは、そのように決定いたします。  次に、議会運営に関する申し合わせの件につきまして、事務局より報告させます。 ◎田上美智子 事務局長  現在、同数会派の取り扱いにつきましては、議会運営申し合わせにおきまして、一人会派についての取り扱いのみ規定されております。  先ほど、各派所属議員数について御報告いたしましたとおり、くまもと未来さん、日本共産党熊本市議団さんが3人と同数会派でありますことから、この取り扱いについての申し合わせが必要となるものでございます。 ○原口亮志 委員長  ただいまの説明のとおり、くまもと未来さん、日本共産党熊本市議団さんの同数会派の取り扱いについて御協議いただきたいと思います。 ◆藤山英美 委員  田尻議員の死去によりまして減数になりました。しかし、本任期が1年を切りまして、あとわずかでございますので、できますれば現状のままお願いしたいと思います。 ◆上野美恵子 委員  任期もわずかでございますので、今御提案の件については了承いたします。 ○原口亮志 委員長  他の会派の皆様はよろしいでしょうか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○原口亮志 委員長  それでは、くまもと未来さん、日本共産党熊本市議団さんの順で申し合わせを改正いたします。  次に、去る5月9日開催の本委員会におきまして、自民党さんから御提案があり、各派持ち帰りとなっておりました討論の時間制限の導入につきまして、各派の御意見を賜りたいと存じます。 ◆西岡誠也 委員  任期があと1年切っておりますから、できればその間議論し、そして次の新しい期から導入したらどうか、決めたらどうかと考えております。 ◆浜田大介 委員  市民連合さんがおっしゃったように、改選後の導入に向けて今後検討していくということでよろしいかと思います。 ◆藤山英美 委員  我が会派も一緒でございます。 ◆上野美恵子 委員  議会の活性化の観点から、もう少し詳細な調査が必要だと考えますので、継続をしていった方がいいと思います。 ○原口亮志 委員長  ただいまの各派の御意見を踏まえ、提案者の自民党さんはいかがでしょうか。 ◆津田征士郎 委員  ただいま、各派から意見が出されましたけれども、討論の時間制限等につきましては、各派から御提案されたとおり、引き続き協議していくということでよろしくお願いします。 ○原口亮志 委員長  それでは、討論の時間制限の導入につきましては、各派から御提案がありましたとおり、来期以降の導入に向け、引き続き御協議いただくということでよろしゅうございますか。         〔了 承〕 ○原口亮志 委員長  ありがとうございました。  それでは、そのように決定いたします。
     次に、当委員会行政視察について御協議願います。  委員会行政視察につきましては、委員派遣の手続が必要でありますことから、調査事項及び日程につきまして、御相談させていただきたいと思います。  今回の視察は、8月8日(水曜)から10日(金曜)までの2泊3日の日程で、さいたま市、町田市、墨田区において議会運営に関する調査を行いたいと思いますが、いかがでしょうか。         〔了 承〕 ○原口亮志 委員長  ありがとうございました。  それでは、そのように決定いたします。  ほかに何もなければ、これをもちまして議会運営委員会を終わります。                              午前10時32分 閉会 出席説明員    市長       大 西 一 史    副市長      多 野 春 光    総務局長     中 村 英 文 議会事務局職員    事務局長     田 上 美智子    事務局次長    大 島 直 也    総務課長     本 田 昌 浩    議事課長     本 田 正 文    調査課長     中 川 和 徳...