54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土佐市議会 2020-12-07 12月07日-02号

登校児童生徒に対する土佐市立小中学校授業用パソコン購入事業についてを質問いたします。 今定例会議案第11号は、小学校及び中学校で使用する児童生徒及び教員用タブレットを購入するもので、全ての小中学校児童生徒に1台ずつ使えるタブレットがそろうわけであります。現在では、小中学校児童生徒スマートフォンタブレット等を個人で使用している方も多くおり、とりわけ難しい使用方法などとは思われません。

土佐市議会 2020-11-30 11月30日-01号

続きまして議案第11号は、小学校及び中学校で使用する児童、生徒及び教員用タブレットを購入するものであります。 発注につきましては、本年10月20日に一般競争入札を実施し、落札業者株式会社エレパ契約金額は3,014万3,300円で、10月26日に仮契約を締結いたしております。 なお、納入期限は、令和3年3月31日までといたしております。 

土佐市議会 2019-09-09 09月09日-02号

今日、子供貧困拡大児童虐待増大など、子供の安全や豊かに成長できる環境危機に瀕しています。日本子供子育て関係財政規模先進国最低水準にとどまっており、専門職の配置など今後の充実強化が求められているところであろうかと思います。 子供のためのセーフティーネットを基盤に、全ての子供が豊かに育つことのできる良質な育成環境を保障しなければならないと考えます。 そこでお伺いをします。 

土佐市議会 2018-12-18 12月18日-04号

児童虐待相談件数は453件です。このことからもいろんな人権の中で部落差別を特別扱いするのは問題です。  同和事業特別対策は2002年に終了し、一般施策に移行したものです。理由として政府は、特定の地域や住民を区別することが難しく、特別対策の継続は差別解消に有効でないとしています。  これまでの同和問題の歴史を振り返って、依然として部落差別は深刻であるとみなすのは、実態の過大評価ではないでしょうか。

土佐市議会 2018-12-10 12月10日-02号

少年育成センターとの連携児童虐待防止推進についてお尋ねいたします。  子育て世代包括支援センターは、妊娠期から子育て期にわたるまでの切れ目のない支援ワンストップで行う拠点です。土佐市は、非常に早くから県下でも先駆けて平成28年4月、土佐市まち・ひと・しごと創生総合戦略に盛り込み、保健福祉センター内に開設しました。その後、国は平成32年度末までの全国展開を目指して取組まれております。

土佐市議会 2017-03-13 03月13日-02号

NHKの子供達へのアンケートの答えの中に、頑張れば報われるという、そういう思いがあるかどうか、その回答に24%の児童がそうは思わない。また、自分に価値があると思うかという回答に47%の児童がそうは思わないと回答していると聞きました。  東京都大田区の全区立小学校5年生全数の生徒の、実に21%の児童支援が必要だと言われております。

土佐市議会 2016-03-14 03月14日-02号

この本当に機能が充実されることによって、母子保健、現在本当の社会問題となっている不登校、あるいは虐待、発達障害子供貧困など保健所、児童相談所、病院、福祉事務所民間機関などの連携を深められていくと、私は子育て世代包括支援センターに大きな期待をいたしまして、私の1問目の質問を終わります。  ありがとうございました。 ○議長(中田勝利君) 野村昌枝さんの2問目1回目の質問を許します。

土佐市議会 2015-03-16 03月16日-02号

就学前児童学校教育への心構えは、彼らの生涯教育の最も基本を形成する大事な時期だと思うんです。これはずっと私は信じてきましたし、これからも変わりません。  行政が絶対に手放してはならない大切なものであると思います。幾つかある大切なものの中の最たるものであると考えます。  だいたい行政において、教育分野っていうのは、何か軽くあしらわれていきます。そのきらいがあります。

土佐市議会 2013-03-13 03月13日-04号

増え続ける非正規労働者、大量の自殺者、働きたくても働く場所がないなどの理由生活保護に頼らざるを得なくなった人たちの増加、多くのホームレスの存在と襲撃事件高齢者に対する虐待、高齢者孤立死、親の子供虐待等々でございます。自民党型政治がつくり出した大きな社会問題です。  現在は、閉塞社会だと言われております。

土佐市議会 2012-09-10 09月10日-02号

特に、昨年度末には、すべての小中学校におきまして、地震津波に特化いたしました防災マニュアルを作成し、児童生徒が在校中、登下校中、あるいは在宅中といった様々な場面を想定した教職員及び児童生徒の具体的な行動在り方を示したり、被災後の児童生徒に対する教職員の心のケアの在り方を示したりするなど、地震津波等に被災した場合、児童生徒教職員が迅速に行動できるよう、質的な改善を図ってまいりました。  

土佐市議会 2012-09-04 09月04日-01号

民生費におきましては、社会福祉費障害者虐待防止成年後見制度の普及・啓発に係る経費等を、児童福祉費市内保育園園児室等へのエアコン整備に係る経費を補正いたしております。  衛生費におきましては、保健衛生費で9月から接種方法等が変更となるポリオワクチン接種に係る経費東日本大震災以降、関心が高まっている太陽光発電設備設置補助増額等を補正いたしております。  

土佐市議会 2012-06-05 06月05日-01号

民生費におきましては、児童福祉費蓮池保育園等用地の造成などの整備に係る経費すみれ保育園耐震補強に係る設計・工事経費などを補正いたしております。  衛生費におきましては、保健衛生費水道事業で行う塚地配水池築造工事の財源として一般会計一般会計出資債を借り入れし、水道事業会計へ繰出する経費を、清掃費北原クリーンセンター粗大ごみ処理施設の補修に係る経費などを補正いたしております。  

土佐市議会 2012-03-14 03月14日-04号

また、民生委員さんにつきましても、民生児童委員協議会等におきまして地域における生活困窮者情報があった場合は、情報提供など福祉事務所へつなげていただくよう再度お願いしたいと考えております。  次に、生活困窮者の把握のための水道電気等事業者居宅介護支援事業者等福祉サービス提供事業者等厚生労働省課長通知が求める連絡・連携体制を確立していただきたいとのご質問に、お答えを申し上げます。