高知市議会 2020-12-15 12月15日-04号
◎防災対策部長(松村和明君) 高知シティエフエム放送の財務状況につきましては,貸借対照表及び損益計算書を提出してもらい,平成30年度末の負債の状況や30年度の経常利益などを,防災政策課で確認をいたしました。 ○副議長(吉永哲也君) 島崎保臣議員。
◎防災対策部長(松村和明君) 高知シティエフエム放送の財務状況につきましては,貸借対照表及び損益計算書を提出してもらい,平成30年度末の負債の状況や30年度の経常利益などを,防災政策課で確認をいたしました。 ○副議長(吉永哲也君) 島崎保臣議員。
高知シティエフエム放送は,これまで国家資格を有する無線従事者の配置を臨時災害放送局の開設に必要な第一級陸上無線技術士1人と第二級陸上無線技術士1人の2人体制としておりました。 現在は,第二級陸上無線技術士1人が昨年度に退職されたため,臨時災害放送局の開設に当たり,配置が必要となる無線従事者の国家資格を有する者は,現在,第一級陸上無線技術士1人となっております。
その点,高知シティエフエム放送が聞ける範囲は,高知市に限られているために,ほかの市町村のことを考える必要がないということが大きな利点である。このことの説明が足りなかったように思います。 また,高知シティエフエムが,ふだんからなじみがない,聞く人がいないという点については,事前に災害時には,高知シティエフエム放送が臨時災害放送局に切り替わる。
そのため,本市の唯一のコミュニティFM局である高知シティエフエム放送と,大規模災害時の臨時災害放送局の開設に当たって,運用について定めました協定を本年9月に締結いたしました。 しかしながら,高知シティエフエム放送は,現在,視聴可能エリアが市内全域とはなっておりませんので,今後,臨時災害放送局としての情報発信エリアをどこまで広げていくかを整理しなければならないと考えております。
高知シティエフエム放送局は,24時間体制で救援物資情報,医療情報,生存者確認情報などを流し続けることのできる県内唯一の民間防災放送局です。 東日本大震災のとき,RKCのテレビは3日目,テレビ高知,さんさんテレビは4日目にバラエティーに切りかわりました,通常放送というですね。スポンサーで成り立っているテレビ,ラジオ局では,災害放送を一日中流すことはできません。
高知市にも,地域コミュニティ放送局として高知シティエフエム放送があります。南海大地震が発生すると,高知市はほとんどの地域が水没し,避難所が陸の孤島となると予想されています。そうなると,点在する避難所暮らしの市民に,唯一情報を24時間提供できるのは防災放送局の高知シティエフエム放送局しかありません。 市長,そういう認識でよろしいですね,お答えください。