12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四万十市議会 2015-02-23 03月02日-01号

また、24の集落が市の主催する集落営農研究会に参加していただき、組織設立を目指して研究しているほか、関係機関地区に入り集落座談会も行っております。このように年々組織化が図られておりますが、今後も既存組織支援や新たな組織設立に向けた取り組みを強力に行います。 次に、土地基盤整備の状況についてであります。 

四万十市議会 2013-08-30 09月06日-01号

地域において集落座談会、集落営農研究会集落営農組織連絡協議会先進地視察など年間の活動計画を立て開催している。これからの地域農業を担うのは集落営農であり、集落営農組織化には力を入れているのだが、リーダーの選定に苦慮しているということで、まずは小農家をまとめて組織をつくってもらうよう説明をしており、ある程度軌道に乗れば最終的には法人化を目指すよう持っていきたいとのことであります。 

四万十市議会 2009-12-10 12月10日-02号

そういった取り組みの中で、市や関係機関が次第に集落に入っていく機会が増えてまいりますので、集落座談会に参加し、より細かな集落の実情に沿った支援を行っていきたいというふうに考えているところでございます。 以上です。 ○副議長白木一嘉) 井口教育長。 ◎教育長井口章一) 中屋議員西土佐地域学校再編のご質問にお答えをいたします。 

いの町議会 2008-03-17 03月17日-03号

この集落営農をさらに発展させるため、ことしの2月よりこうち型集落営農モデル育成事業の採択に向け、県中央西農業振興センターのご指導もいただきながら、吾北地区集落座談会を開催をしているところでございます。 次に、安全で安心な食糧生産指導と販売についてでございますが、ご承知のとおり、中国製冷凍ギョーザの問題以降、輸入食品への不安は高まり、食の安全への意識もますます強まっているところでございます。 

四万十市議会 2003-06-12 06月12日-02号

それから、中山間地域の今後のあり方でございますが、この問題につきましては、これまで中山間振興室におきまして、移動行政相談集落座談会を重ね、集落皆様方の声をお聞きし、地域現状課題等一定取りまとめをすることができました。この取りまとめに基づきまして、関係機関等の連携を図り、地域集落に適合した活性化策振興策を実施していきたいと考えておりますので、ご理解いただきたいと思います。 

四万十市議会 2003-02-24 03月03日-01号

次に、中山間地域振興ですが、13年度に中山間振興室を設置し、各地で「移動行政相談」や「集落座談会を開催し、地域現状課題等を話し合う中で一定取りまとめができました。15年度は、これに基づき各地域に必要な振興策を検討していきます。また、平成8年度から地域全域で着手した富山地区山間地域総合整備事業が14年度をもって完成運びとなりました。

四万十市議会 2002-06-17 06月17日-04号

また、同課が行う集落座談会などでは、過疎対策や若者を増やす手立てとしてI・Uターンの受け入れが話題になることもありますが、特にIターン希望者にとっては、例え住む家が見つかっても、仕事先や農地の確保など生活の基盤をどうするか、受け入れる地区のコミュニティーの問題、相互理解ができるかなど様々な問題がありまして、ケース・バイ・ケースで難しい問題に対応するようにしております。 

四万十市議会 2001-09-03 09月10日-01号

その中で、5月から7月にかけまして富山大川筋地区を対象に、集落座談会、移動行政相談を行い、活性化等につきまして地域の声を聞いてきました。現在、各地区で聞いた内容を整理し具体的な検討を行っていますけれども、これからの地域づくりについては、自主的、自立的な取り組みのできる魅力ある地域を目指していきたいと考えております。 

  • 1