高知市議会 2018-12-11 12月11日-03号
今後も,直営及び委託を問わず,高知市の責任において,基準やマニュアル等を遵守しながら,各学校,学校給食調理員,民間委託事業者とともに,一番大事な安全そして安心できるおいしい給食の提供に,今後とも努めてまいりたいと考えております。 ○副議長(清水おさむ君) 吉永哲也議員。 ◆(吉永哲也君) どうもありがとうございました。
今後も,直営及び委託を問わず,高知市の責任において,基準やマニュアル等を遵守しながら,各学校,学校給食調理員,民間委託事業者とともに,一番大事な安全そして安心できるおいしい給食の提供に,今後とも努めてまいりたいと考えております。 ○副議長(清水おさむ君) 吉永哲也議員。 ◆(吉永哲也君) どうもありがとうございました。
パートの給食調理員として時給750円,1日4時間という雇用契約で働いていた方が契約時間を超える残業していたにもかかわらず,残業分の賃金が払われていませんでした。 経過を少し紹介します。
そこで,トップランナー方式の中で,高知市がまだ業務改革の進んでいない業務を紹介すると,小中学校の用務員,一般ごみ収集職員,学校給食調理員,窓口職員,公用車運転職員の民間委託が求められています。 また,人事,給与,旅費,福利厚生等の庶務業務の集約化と住民情報関連システム,業務関連システム,福祉関連システム等の情報システムのクラウド化が求められています。
さて、委託業務開始時に臨時職員の雇用を委託業者に推薦させていただいた給食調理員も残すところ1名となりました。既に委託業者の正職員として頑張ってくださっております。なお、中途採用された当該者の現時点の月額給料は、委託業者の正職員の給料表を適用していることから、土佐市民病院の臨時・技能労務職員の賃金日額との対比は条件が異なることから比較は困難でした。
先ほど紹介があった市立学校におけるアレルギー対応マニュアルでは,保護者,学校と給食センター職員の共通理解と連携が重要だとうたわれ,チェック体制として,給食調理員は栄養教諭らからの指示内容に従って調理を行い,氏名や原因食品の生徒の個人情報を記入したカードなどで確認することになっています。
学校給食調理員は,直営,委託のいずれの立場であっても,衛生管理に細心の注意を払い,業務に当たっておりますので,今後も児童・生徒への安全で安心なおいしい給食の安定した供給に努めてまいります。 ○副議長(長尾和明君) 浜口佳寿子議員。 ◆(浜口佳寿子君) 実際には,そうした調理員が本当に安全衛生のために努力をしてきているわけですが,この間,委託された給食は小学校という小規模なところです。
それに、仁淀病院の給食調理員は8名、偕楽荘は休職者を入れて3名だということを頭の中に入れておいてください。 それはそれといたしまして、最近安倍首相は同一労働、同一賃金を打ち出して、人件費のアップによって日本経済の立て直しを図ろうとしています。まさに同一労働、同一賃金はいの町の経済発展にもつながります。
この4人につきましては、土木そして上下水道分野でそれぞれ専門性を持った職員2名と給食調理員2名でございます。 続きまして、参考資料の3ページ、性質別の中で普通建設事業費の推移についてご質問がございました。 補助事業、単独事業、負担金事業、それぞれの事業につきまして各年度間の主立った内容をご説明させていただきます。 まず、補助事業についてでございます。
一方で,教育委員会等において生野菜の使用に当たっては,食中毒の発生状況,施設及び設備の状況,調理過程における2次汚染防止のための措置,学校給食調理員の研修の実施,管理運営体制の整備等の衛生管理体制の実態,並びに生野菜の食生活に果たす役割等を踏まえ,安全性を確保しつつ,加熱調理の有無を判断するということがうたわれております。
◆(浜口佳寿子君) 次に,給食調理員の民間委託について伺います。 東日本大震災の際,東京都杉並区でも親が迎えにこられない児童が,夜8時ごろとか,何人かは一夜を明かして待っていて,教職員10人ほどが翌日まで学校に待機をしたそうです。その帰宅困難児童や教職員に,一緒に待機中の調理主事がおにぎりをつくり,翌朝にはみそ汁も提供されました。自校直営の給食だからこそできた対応です。
次に,給食調理員の民間委託についてお伺いします。 現在,小学校給食の調理員が毎年2校ずつ民間委託されています。給食調理員は専門職人です。子供たちに旬の食材を生かした安全でおいしい給食を提供するため,長年にわたり経験と技術向上の努力を日々重ねています。高級食材こそ使いませんが,有名レストランのシェフたちと変わりないと言っても過言ではありません。
学校給食調理員6時間半パートが、13名の募集に対しまして受験者14名。学校給食調理員6時間パートが、2名の募集に対しまして受験者1名。特別支援教育支援員が、20名の募集に対しまして受験者17名となっております。 また、それぞれの職種の年収でございますが、一般事務職が約187万5,000円。事務補助兼用務員が約150万9,000円。清掃職員が約200万3,000円。
野田市は,公契約条例の施行に際し,条例制定前から行財政改革,アウトソーシングには積極的に取り組んでおり,ごみ収集を初め,清掃にかかわる労務職員や学校給食調理員等の民間委託を実施,さらには保育所も指定管理により運営していました。 このように,野田市は,公が担う業務と民間が担う業務との整理をしっかりした上で,公契約条例の運用により,市民サービスの向上につながる業務委託等を実施していました。
先ほど副町長が申しましたが、2名ほど調理員のほうが学校の給食調理員として別の現場に移っております。 以上でございます。 ○議長(井上敏雄君) ほかに質疑はありませんか。 10番、池沢紀子君。
先程もお話をしましたが、事業団保育園の3園には、給食調理員さんも含めまして正規の職員が12名出向しておりますので、これに事業団保育士の19名の方を加え、かつ今後予定されておる15・6名の採用予定者を入れますと、事業団の3保育園の正職率は61パーセントぐらいに私の計算ではなります。
まず、みどり寮の指導員、みどり寮寮母とそして用務員でございますが、これは今回の賃金改定によるものと、それにあわせて合同審査でもご説明いたしましたが、寮母の1名が都合によりまして他の異動で給食調理員となったもので、それに対する寮母の臨時雇用が必要となったものでございます。
教職員数が50人、給食調理員の人数を除いて、教職員数50人以上の学校、2校あるようですが、その学校に、校長等、校長及び園長のことですが、校長等が命ずる総括安全衛生管理者を置いて、教職員の衛生及び健康管理を総括させ、総括管理者の職務を補助させるために、衛生管理責任者を置いています。総括衛生管理者が欠けた場合などには、衛生管理責任者がその任務を行なうようです。
学校給食調理員を各自治体の防災計画上における組織体制の一員として位置づけをしていただき、災害時に迅速な対応がとれるような体制整備が、今、求められていると思いますが、お考えをお聞きをしたいと思います。 4点目であります。
アレルギーに対する危機管理体制の確立につきましては,給食での対応は,主に養護教諭や栄養教諭等と学校給食調理員,学級担任の3者が行っているところでございます。
この点については,事故の危険性がある給食の配缶を児童が行っている現状を踏まえ,複数の委員から発言があり,直営では給食調理員による配缶を行っていないということであるが,民間委託を見直しのチャンスととらえ,配缶を委託の条件に盛り込まれたいとの要望や,実際に事故が起こっている以上,これから検討していくという問題ではないので,委託の条件に入れたらどうかという意見が出されました。