1664件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高知市議会 1995-12-14 12月14日-02号

また,統合に賛成される方の理由として,1番目として,現状の機能を持ち,その上専門的な治療までを行う病院として両病院を残してほしいが,現状では無理だと思うからが32.6%,2番目として,両病院赤字解消や別々に建てるための経費を考えると,賛成が31.3%,3番目として高度医療ができるからが27.8%となっております。 

高知市議会 1995-12-11 12月11日-01号

このことにつきましては,さきの9月議会定例会において申し上げてまいりましたように,旭地区全体としては児童数減少傾向にありますものの,南部よりも北部に児童がふえてきている現状さらには,既存の学校用地充足率が低いこと,また,山越えによる通学路問題等がありますことから,なお,課題として総合的に検討してまいりました。 

高知市議会 1995-09-28 09月28日-04号

5.現状市民生活を見るときに,今後の安易な値上げは到底容認できるものではないと考えられるので,さらに積極的な経営努力を重ねること。            以上,決議する。  ─────────────────  〔厚生委員長高岡康男君登壇〕 ◎厚生委員長高岡康男君) 厚生常任委員会報告を申し上げます。 

高知市議会 1995-09-20 09月20日-02号

各種商店街がそろって現状のような惨状を招くことは,当時においても十分に予想できたことであり,今ごろ商店街活性化などと言われるのは,ある意味においては心外であります。特に商店街現状のようになるのは,商店街の商人の努力不足によるものであって,当然な報いであるとさえ言われる人も,現在なおおられるに至っては立腹する気にもなりません。 

高知市議会 1995-09-18 09月18日-01号

下水道施設整備及び適正な維持管理を行うためには,多額経費を要しますが,現状では,収支不足額が増加しており,一般会計からの多額繰入金によって収支の均衡を図っている状況にあることから,平成8年度からの3カ年の財政計画を策定し,この計画を基本に,今回,使用料改定を提案いたすものです。 改定に当たっては,過渡的な料金対策として,先行投資経費を除く資本費算入率55%を据え置くことといたしました。 

高知市議会 1995-07-10 07月10日-07号

下水道工事入札につきましては,技術的なレベルの問題があり,大半は県外大手業者しか参加できていないのが現状であります。 一般競争入札の効果を高め,さらに地場産業活性化を図っていくためにも,地元業者が技術を身につけていくよう行政が指導をし,地元業者独自で入札に参加できるように取り組んでいただきたいとの要望がありました。 

高知市議会 1995-07-04 07月04日-05号

そこで,私は,現実に働く人々の職業能力開発も並行して大事な問題だと思いますので,その現状と,本市取り組みと予算についてお聞きいたします。 あわせて,本市経済を支え,それぞれの現場で汗をかき,あるいは体を張って仕事をされている技能士方々がおられるわけでございますが,そういう方々技能をもっと尊重されることも大事ではないかと思いますので,本市技能士への取り組みについて,現状お聞きいたします。 

高知市議会 1995-07-03 07月03日-04号

このことにつきまして調査してみますと,車いす購入に際しての本市購入費助成申請をされた方が約800人くらいおりますが,本市持ち家率が50%でありますので,単純に考えましても,おおよそ半分以上の方が借家等に住んでいるわけで,先ほど申しましたように,民間の借家では生活形態に合っていないものがほとんどであり,日常生活に不便を感じているというのが現状であります。 

高知市議会 1995-06-30 06月30日-03号

こうしたことから,女性委員参加率の目標30%を達成をするためには,ノルウェーの例としてお話にありましたクォータ制の導入ということも一つの考え方ではあろうかというふうには思いますが,割り当てをするという形ではちょっと現状では難しいんではないかという感じもしております。

高知市議会 1995-03-23 03月23日-07号

現在のところ在宅介護対象者に対してホームヘルパーの数が不足している状況にはないということでありますが,ホームヘルプサービスは常勤と登録ヘルパーで行っているのが現状であります。 ホームヘルプサービスの中身を充実させるためには,登録ヘルパーの身分の保障や処遇を手厚くするといったことが,数の充足と平行して早急に検討されるべきであります。 

高知市議会 1995-03-16 03月16日-06号

まず,子供登校拒否いじめ非行等教育の憂うべき現状は,昼夜を分かたぬ教職員の真剣な,しかも献身的な努力が払われているにもかかわらず,明るい見通しが持てない現状です。なぜそうなっているのか,どのように対応されているのか,お伺いいたしたいと思います。 あわせて,中学生いじめによる自殺が相次いだとき,いじめ問題を議題とした教育委員会を開いてこられたか。

高知市議会 1995-03-14 03月14日-04号

このことが,中小零細企業がほとんどであります本市企業にとりましては,さらに厳しい対応が迫られておるのが現状であろうと思いますし,また一方では,都市化の進展によります環境問題等,つまり住工混在,騒音,あるいは駐車場交通問題等を含めて,今後さらに企業を継続発展さす上での多くの問題も出ておりまして,大変苦労をしておるのが実態ではないかと思います。