1664件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2020-12-15 12月15日-03号

ですので、もう少しその辺をお聞きしたいと思いますが、結婚応援団、いわゆるサポーター制度推進状況結婚サポーター取組現状これはどのように把握されているかをお伺いしたいと思います。 ○議長小出徳彦) 武田子育て支援課長。 ◎子育て支援課長武田安仁) 婚活サポーター事業進捗状況現状等についてお答えします。 

高知市議会 2020-12-15 12月15日-04号

インバウンド需要が減少し,他県との交流が制限されている現状は,売上げが減少,経済が衰退し,今後の経営の見通しは,さらに一段と深刻化していく模様でございます。 この間,新型コロナウイルス感染症対策として,国,県,市により,暮らしと雇用を守り事業が継続できるよう,様々な緊急的支援が行われてまいりました。 

四万十市議会 2020-11-30 12月07日-01号

10月8日に、大学誘致取組について、候補地下田地区において住民説明会を開催し、四万十市の人口推移と将来人口看護系大学現状と将来性、大学誘致が実現した場合の効果等について説明をしたとのことでございました。 参加者から、令和4年度の学校再編を強行するのかとの質疑があり、市長から、必ず大学を開学できるという保証はないが、できるだけ早く手続を進めなければ大学誘致可能性はなくなる。

高知市議会 2020-09-30 09月30日-07号

地球温暖化対策が全世界に共通する課題になっている現状からすると,市政全般にわたって総合的に取り組む必要がある。そのためには,SDGs考えを踏まえた市政の展開が,より重要となる。 持続可能な開発目標として,17項目にわたる目標を掲げているSDGs考えは,本市の最上位計画にも当然取り込まなければならないものである。 

四万十市議会 2020-09-28 09月28日-06号

平成22年に締結された定住自立圏の形成に関する協定について、事業の進展や今後計画する取組を反映し、現状に即した協定内容とするための変更とのことでございました。 委員から、「下田中学校の再編問題が解決していない中、大学誘致についての文言を加えるのは時期尚早ではないか。」等の意見があり、審査の結果、挙手採決し、賛成多数でそれぞれ原案のとおり可決すべきものと決しました。 

高知市議会 2020-09-18 09月18日-06号

3億7,500万円の事業,本当にその効果は,コロナ感染のこともあり,非常に疑問が払拭できないのが現状です。どちらかというと,やっぱりギャンブル的投資かというふうに思います。 地方自治法第2条では,「地方公共団体は,その事務を処理するに当たっては,住民福祉の増進に努めるとともに,最少の経費で最大効果を挙げるようにしなければならない」,このように述べています。

高知市議会 2020-09-17 09月17日-05号

メーカーは,未使用の状態でおおむね10年,使用した状態で六,七年としていますが,消防局として,現在のホース定数考え方や管理現状今後の地震火災津波火災への対策や,それに伴う必要装備の投入について,どのようにお考えか,御所見をお伺いします。 次に,新型コロナウイルス救急隊員への感染防止対策についてお伺いします。 

高知市議会 2020-09-16 09月16日-04号

県のほうの制度でも民間医療機関減収補填というのは,現状ではできないと。高知市もできないということを言われるんですけれども,全日本民医連の調査では,昨年との比較で3割の病院が,こういう医療危機である中で,ボーナスを引き下げなければならない。また,冬季のボーナスも出すことができないと,アンケートに答えているそうです。 現状のままだと,本当に病院がなくなってしまう。

四万十市議会 2020-09-16 09月16日-04号

これは、民間保育所さんと話をしていた中でこの話になり、少し疑問を感じたので現状を確認しましたら、やはりおかしいと思いましたので、今回の質問に至りました。順を追って確認をしていきたいと思います。 まずは、現状民間保育所への特別児童扶養手当支給対象児童を受け入れた場合の給付費、また市の補助金についてお伺いいたします。 ○議長小出徳彦) 武田子育て支援課長

高知市議会 2020-09-15 09月15日-03号

現状,小動物管理センターでは,年間どの程度の家庭で飼えなくなった犬猫の受入れをし,新たな家庭にこうした犬,猫を譲渡しているのか,現状をお聞きいたします。 ○議長田鍋剛君) 大野健康福祉部長。 ◎健康福祉部長大野正貴君) 直近3年間で高知市におけます家庭で飼えなくなった犬,猫の引取り数でございますけれども,まず平成29年度は犬が11頭,猫が1匹,30年度に犬1頭,猫はゼロ匹でございました。

土佐市議会 2020-09-15 09月15日-03号

2問目は、「宇佐地区公共施設高台移転事業現状と今後の取り組みについて」お伺いします。 2011年、東日本大震災を契機として、近い将来、南海トラフ巨大地震の発生が高い確率で予測されている中で、公共施設高台移転が活発化されてきました。本市におきましても、宇佐地区高台移転事業が計画され、進捗しております。

土佐市議会 2020-09-14 09月14日-02号

日本の現状として、地球温暖化の影響により、夏場、海水温が上昇し、そこでできた水蒸気から猛烈な雨雲がどんどん発達していき、超巨大台風線状降水帯になり、過去に例がないような雨量を降らせ、河川が氾濫する確率がますます高まっている状況であります。このことを危惧して高石地区コミュニティセンター設置を早急に求めたいと切に願うところであります。