7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四万十市議会 2019-02-22 03月01日-01号

次に、小中学校における給食残食率について、学校教育課より説明を受け、調査を行いました。 文部科学省が定めた、学校給食実施基準の中の学校給食摂取基準を基に提供量を計測し、各学年に応じた量を配缶しているとのこと。残食率重量で計算し、残った給食重量を提供した給食重量で割ったもの。残食率平成28年度で小学校1.2%、中学校1.5%。

高知市議会 2018-06-21 06月21日-05号

次に,学校給食において,民間委託と市の直営とでは評判と残食率はどちらがよいですか。 教育長,お答えください。 ○副議長(清水おさむ君) 横田教育長。 ◎教育長横田寿生君) 平成23年度から本格実施しております調理業務民間委託につきましては,28年12月に,運営状況とあわせまして児童生徒及び教職員へのアンケート調査等実施結果について,教育委員会事務局で検証を実施いたしました。 

高知市議会 2018-03-12 03月12日-04号

さらに,民間委託実施している学校には,学校保護者受託者意見交換の場として運営委員会が設置されておりまして,学期に1回程度開催し,3者の情報共有の場として,その役割を果たしていることや,残食率の推移も低い傾向にあること,委託に伴う経費削減の効果も出ていることなど,民間事業者業務委託したことは,一定の成果は上げており,教育委員会といたしましては,安全で安心できるおいしい給食が安定して提供されている

四万十市議会 2016-06-22 06月22日-04号

欠席した児童生徒分を除いて計算した給食提供量に対する残食率は6.9%ということです。こうした調査全国規模で行ったのは初めてだそうですが、調査は昨年1月、全1,742市区町村教育委員会アンケート実施し、1,389市区町村から回答が得られ、食品廃棄物発生量は5割、残食率は3割の自治体で把握、食べ残し量などはこれらを基にして算出しているそうです。

高知市議会 2015-09-17 09月17日-02号

では,委員会でも視察を行った香南市給食センターが配食する小中学校でのセンター稼働前と稼働後の残食率をお示しください。学校単位でも,もとのセンター単位でも結構です。教育長に伺います。 ○議長竹村邦夫君) 松原教育長。 ◎教育長松原和廣君) 当該センターの意向によりまして,残食率の公表については控えさせていただきたいと思います。 ○議長竹村邦夫君) 浜口佳寿子議員

高知市議会 2010-03-16 03月16日-05号

教育長松原和廣君) 平成20年度と21年度の比較を見ますと,副食残食率ではほとんど差はございません。しかしながら,主食副食と合わせた残食率は,21年度が高くなっておりますことから,残食量の増加は主食によるものと判断をされております。 ○副議長岡崎豊君) 迫哲郎議員。 ◆(迫哲郎君) 残食がふえていると。それはどうでしょうか,誤差の範囲というふうにお考えでしょうかお聞きをいたします。

四万十市議会 2006-03-13 03月13日-02号

残食率は約2%程度でございます。 また、十分とは言えませんが、手間暇かかるため対応が難しいと言われるアレルギーを持つ児童への対応についても、受託業者の積極的な協力をいただいており、現在19人の児童について、アレルギー食物のある日には、対象食材を取り除いた除去食、代わりの給食をつくる代替食をそれぞれ提供することができるように努めております。 

  • 1