15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

土佐市議会 2021-06-14 06月14日-02号

その結果、岸釣り遊漁船マイボートを合計した丹後海における総釣り回数は約20万回にのぼり、釣り人が使ったお金、えさ代、仕掛け・ルアー代遊漁船代マイボート維持費ガソリン代有料道路料金などは年間54.6億円となりました。 これを同じ海域の漁業の総漁獲金額である30.2億円と比較しても、遊漁の産業としての重要性をみることができます。

高知市議会 2011-03-17 03月17日-07号

有料道路事業やったら予算がつくと,どうすらと,こういうことになりまして,それはもう有料道路事業でも何でも構わんと,とにかく抜いてくれということで,あの道路が仕上がったわけでございます。あそこからまた潮江長浜線ですか,あそこの北のトンネルを抜けて,あれは高知市道ですわ。それをあわせて県にお願いしまして,県の街路事業であれは買収方式でやってもらったという記憶がございます。 

高知市議会 2010-12-13 12月13日-03号

◆(福島明君) 私は,瀬戸東町に住まいしておりますけれども,朝夕ラッシュで混雑する折には,時々急いでいるときはこの有料道路を使用しておりますけれども,最近では朝夕ラッシュ時にはゲートがもうあきっ放しでして,料金所の方が手をこう出して,もうそうでないと開くのに時間がかかりますから,道が込むわけですから,そういう状況も見られているわけです。

土佐市議会 2005-12-13 12月13日-03号

ただ、公団等有料道路これなんかについては対象となります。  以上でございます。 ○副議長(三本富士夫君) 尾﨑洋典君。 ◆4番議員(尾﨑洋典君) もう3問目はやめろうと思うたけんど、そうはいかんところがあります。  その、だいたい、あの、質問したことについて、だいたいていねいに答えてもろうて、まあ、そこそこガイドラインが分かってきたつもりですけんど、例えば、保育。

高知市議会 2005-06-22 06月22日-04号

現在,本市域内の有料道路は,潮江地区より長浜へ抜ける,県道路公社が管理している100円トンネルがあります。このトンネル無料化されることへの市民の期待というのは非常に大きいわけでありますが,無料化されるにはどのような課題をクリアしなければならないのか,また本市としてどのような取り組みをされているのか,お伺いいたします。 

高知市議会 2004-12-22 12月22日-05号

              安岡  保              津村 一年              楠本 正躬              浜辺 影一              浜田  拓              岡崎  豊              武内 則男              中山 研心   高速道路無料開放を求める意見書 現在の日本法制度においても,高速道路原則無料とされており,例外的に有料道路

土佐市議会 2001-03-06 03月06日-01号

議案第12号「土佐市職員の旅費に関する条例の一部改正について」は、近年の道路網整備により公用車での近距離出張が可能となったこと及び目的地までの所要時間が短縮されたことから、近隣市町村出張に係る日当について廃止し、実費支給を行っている有料道路通行料燃料費駐車料金を加え路程に応じ実費額を支給しようとするものであります。  

高知市議会 1999-12-16 12月16日-04号

まず,浦戸大橋につきましては,日本道路公団有料道路事業として建設され,総事業費償還計画交通量等から算定し,期間を30年間として,昭和47年4月に供用開始されたものであります。 その後,浦戸大橋利用者の範囲が広域化してまいりまして,橋の東西間の比較的近距離間の利用から,移動距離の長い県西部地域県東部地域への往来交通が著しく増加するなど,浦戸大橋の果たす役割は大きく変化してまいりました。 

高知市議会 1999-07-01 07月01日-07号

まず,高知桂浜道路は,長浜地域都市化の進展に伴い,県道柱浜はりまや線が慢性的な交通渋滞を起こし,バイパス機能として早期に供用開始が図られる有料道路事業を導入し,県が整備されたものであります。 この道路は延長4.2キロで,有料道路区間2.3キロ,公共事業区間1.9キロで計画され,そのうち3.5キロが平成7年4月に暫定2車線で供用されております。 

高知市議会 1999-06-25 06月25日-03号

サッチャー政権時代にPFIを導入した英国では,民間企業有料道路や鉄道,さらに上下水道,刑務所などを建設,運営し,政府や自治体からのリース料利用料徴収建設費を回収し,利益を上げている実績が評価されていると聞きます。 同法案の目的は,行政のスリム化民間企業による創意工夫市場原理を働かせ,経済の活性化とともに,より少ない税金で質の高いサービスを早く提供することを目的としております。 

高知市議会 1998-03-12 03月12日-02号

また,採択基準につきましては高規格道路や,あるいは有料道路等,根幹的な道路重点投資が行われる一方,新規採択は前年に完了した箇所の半分以下と,また広幅員街路の少ない高知市にとりましては大変厳しい状況となっております。 また,国の指導によりまして,費用対効果等の客観的な評価に基づく事業箇所の設定や着手路線明確化のため,新年度に街路整備プログラムの策定を行います。

  • 1