39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

四万十市議会 2022-09-12 09月12日-02号

敷地内には花壇のほか、給水管排水管が埋設されている箇所もあり、管理面から舗装が向かないところもございますので、舗装のほかにも防草シートや小まめな草刈りなど、その場所に適した対策を講じていきたいと思います。 ○議長平野正) 廣瀬正明議員。 ◆6番(廣瀬正明) 分かりました。なるべくきれいに保っていただけるようにお願いしまして、次の質問に行きます。 

いの町議会 2019-12-12 12月12日-04号

施設概要といたしましては、送水管が約7キロメートル、排水管が約3,200メーター取水施設が1基、貯水施設が2基を予定しております。各施設につきましては、工事完了後、関係者へ移管をいたす予定でございます。そして、各施設維持管理として施設周辺草刈り等通常維持管理、小規模な修繕電気代等費用負担も含め、関係者にお願いしているところでございます。

いの町議会 2018-12-11 12月11日-03号

ふだんの日は利用者駐車場ですが、もし災害が起こり仮設トイレが必要となった場合にはすぐに仮設トイレが取りつけられるようにボルト設置ができ、下水道合併浄化槽との排水管設置されています。これ以上の学習はできませんでしたが、多分仮設トイレは折り畳み式で収納するのにも収納場所も最小限で済むのではないかなというふうに思われます。 

高知市議会 2018-09-12 09月12日-04号

都市建設部長門吉直人君) 本宮町,長尾山町地区浸水対策につきましては,旭小学校周辺排水本宮川へ排出するため,昨年度より内径800ミリメーター排水管布設工事に着手しておりまして,本年度は引き続き残りの区間の排水管布設並びに排水ポンプなど機械設備電気設備工事を行いまして,本年度中の完成,供用開始を目指してまいります。 ○議長高木妙君) 西森美和議員

高知市議会 2017-06-23 06月23日-06号

食肉センターから排出される排水管渠の耐震工事としています。 昨年3月から工事名海老ノ丸排水分池沼造成工事27の1として着工され,7月までの工期でしたが,私が聞き取り調査に入ると,6月の初め,なぜか突然中止されました。 その後,継続されたようで,現在の工事名海老ノ丸ポンプ場造成外工事28の1,高知市上下水道局下水道整備課発注者となっています。

土佐市議会 2014-09-08 09月08日-02号

また、新居地区においては、排水管から溢れた水の処理に協力いただき、塚地トンネル南側土砂崩落現場におきましては、事後の対応について技術支援をいただいております。県につきましては、総合防災情報システムにより逐次報告を行い連携を取り合っておりまして、塚地トンネル南側土砂崩落現場におきましては、中口川の浚渫、監視用の投光器の支援を行なっていただき、短期間で2次災害防止対策が行えました。  

高知市議会 2013-12-13 12月13日-04号

環境部長黒田直稔君) 下水道法及び浄化槽法により,それぞれの施設設置者管理責任があるものとなっておりまして,下水道施設の場合は,処理施設排水管維持管理は,設置者である市が下水道使用料を徴収して,公費により管理を行っているのに対しまして,合併浄化槽の場合は,浄化槽設置者は各御家庭及び事業者となりますことから,各御家庭等保守点検業者等に依頼して管理を行っている状況でございます。 

高知市議会 2013-09-18 09月18日-04号

また,場所によっては家屋の中まで根が入り込んで,駐車場の土間を破り,排水管まで壊しています。 また,ある団地ではメーンの道路の歩道に桜を街路樹として植栽していますが,かわいそうにその桜の木は全て毎年のように剪定剪定を重ねられ,強制的に成長を抑えられています。 これは,バスやトラックの運行に支障があるということで,痛々しい樹木は逆に景観を損ねています。 

いの町議会 2011-06-22 06月22日-03号

管理型最終処分場は、必要な設備として埋立地から地下水など外部の環境浸透水が流れ出ないよう、ご質問にもありましたように遮水シートや高い遮水性を持つベントナイト混合土による遮水工設置しており、この遮水工設置により浸透水地下へ浸透させずに集排水管で集め、水処理設備で浄化、再利用するようになっているところでございます。 

高知市議会 2010-12-13 12月13日-03号

都市建設部長海治甲太郎君) グリストラップは,排水に含まれる野菜くずや残飯などの収集除去油脂分浮上分離排水先からの臭気等の遮断などの機能を持っておりまして,排水管油脂分等が付着することによる機能低下排水先水質汚濁防止の観点などから,建築基準法水質汚濁防止法などで設置が必要とされているものでございます。 ○議長水口晴雄君) 福島明議員

  • 1
  • 2