687件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土佐市議会 2023-12-19 12月19日-04号

なお、重点支援地方交付金予算のうち低所得世帯支援枠として計上された1兆592億円につきましては、物価高に最も切実に苦しんでいる低所得者方々生活を守るために措置されており、「本年夏以降1世帯当たり3万円を目安支援を開始してきた物価高騰対策のための「重点支援地方交付金」の低所得世帯支援枠を追加的に拡大し、今回、1世帯当たり7万円を追加することで、住民税非課税世帯世帯当たり合計10万円を目安支援

土佐市議会 2023-03-22 03月22日-04号

物価高は低所得者ほど重くのしかかってきます。 私も、生活保護受給者から、連日寒い日が続く中、安いアパート暮らしで部屋の隙間から寒い風が入り込む。そこに物価高だから、暖房にお金をかけられないとの話も伺ったりしたものです。 生活保護費は、憲法の定める国民の健康で文化的な最低生活水準を示すものです。生活保護費水準は、小中学校の就学援助制度や様々な低所得者対策制度と連動しています。

四万十市議会 2022-09-22 09月22日-05号

2つ目に、個人市民税における合計所得金額に係る規定の整備として、給与所得者及び公的年間受給者扶養親族申告書退職手当を有する配偶者及び扶養親族の氏名の記載を追加するもの。3つ目として、個人市民税における住宅ローン控除の適用の対象となる居住年令和7年12月31日まで4年間延長し、所得税から控除し切れない金額控除限度額の範囲内で個人住民税から控除するものである。

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

これまで非課税世帯やそして低所得者世帯子育て世帯・妊婦さんや事業所など、対象が限定されてきた支援策でした。今、全ての市民世帯対象にするような施策が必要ではないでしょうか。このことを求めて、質問をいたします。 非課税世帯、ぎりぎりのところで支援制度から外れている世帯、ここを応援することこそ必要ではないでしょうか。これまで経験したことのないような物価高騰影響は、全ての家庭に及んでいます。

四万十市議会 2022-09-12 09月12日-02号

感染者ホテル自宅療養者になった場合の支援について質問しますが、その前に、新型コロナウイルス感染者となった場合、ホテル自宅療養者に対して医療費全額無償化などについては、マスコミや世間が言ってるように、感染者の分類を2類から5類の季節性インフルエンザに変えるべき時期が来ているとかよく聞きますが、新型コロナウイルス感染者となった場合に、少しの微熱または高熱や体調が悪くなっても、低所得者や年金だけで

土佐市議会 2022-06-14 06月14日-03号

当然のことではありますが、個人で10万円、20万円、30万円などの寄附をする方々は、高所得者いわゆる富裕層です。自治体の取組の成功例一つですが、富裕層の住むタワーマンション高級住宅街などに高額返礼品のプロモーションをしたり、ふるさと納税期限ぎりぎりのタイミングで雑誌やウェブサイトに特集記事を掲載したりして寄附行動を起こさせています。 そしてもう一つ成功事例は、SEO対策です。

土佐市議会 2022-06-13 06月13日-02号

幸い土佐市では職員さんが知恵を働かせて従来型のベッドを増やして、低所得者も利用しやすいベッドが増えました。1回目の質問で御紹介しました方から相談があった後、費用が少なくて特養の利用ができることが分かったとき、私はこのことをフェイスブックに投稿しました。よかった、3万8,500円で特別養護老人ホームが利用できるという、後にもちろん説明を書きましたが、すると何と11件ものシェア、拡散があったのです。

四万十市議会 2021-09-15 09月15日-04号

この背景には家計の収入減支出増で苦しむ低所得者には重たい負担となっているからであります。この負担軽減を図るため、2015年から返済を肩代わりする制度が実施されております。この制度の導入を図ってきた公明党は、さらなる負担軽減に向け、当時の安倍首相政策提言を行い、その結果、昨年6月に奨学金返還支援制度が拡充されることとなりました。

四万十市議会 2021-06-29 06月29日-06号

本年3月31日公布の地方税法等の一部改正により、本年4月1日から施行する必要がある規定改正したもので、住民税においては、給与所得者等の扶養親族申告書を電子提出する場合、税務課長の承認を廃止し手続の簡素化を図るもの、また固定資産税においては、令和3年度に限り、負担調整措置等により課税標準額が増加する土地について、前年度の課税標準額と同額に据え置く等の改正であり、専決処分により3月31日に公布し、4月

土佐市議会 2021-03-16 03月16日-03号

議員質問の趣旨といたしまして、捕捉率が低いのは低所得者世帯を市が把握できておらず、そのため生活保護申請に至っていないのではないかとのことだと思われますが、市といたしましては、低所得者世帯の個別の状況保有資産親族援助などの有無まで把握できておりませんが、税務課包括支援センターへの相談などで経済的困窮が発覚した場合や自治会民生委員さんなどが困窮していることを把握された場合は福祉事務所もしくは

高知市議会 2020-12-25 12月25日-07号

12月25日  提出者 高知市議会議員 西森 美和              横山 公大              浜口佳寿子              甲木 良作              岡崎 邦子              下元 博司              伊藤 弘幸   住まいと暮らしの安心を確保する居住支援強化を求める意見書 我が国においては空き家等が増える一方,高齢者障害者,低所得者

四万十市議会 2020-12-22 12月22日-06号

本案は、この税制改正により、現在の条例のままでは低所得者に適用されている国保税軽減措置が、軽減割合の縮小や対象から除外されてしまう場合もあることから、そのような不利益が生じないよう必要な改正を行うとの説明がありました。 委員から、軽減措置を受けている対象者割合について質問があり、「四万十市国保の被保険者軽減措置を受けているのは67.3%に当たる。」との回答でした。 

四万十市議会 2020-09-28 09月28日-06号

所得者ほど、所得に占める消費割合は高いのです。生きていくための最低限の出費は避けられません。その意味で、消費税減税の恩恵は大きいと思います。政府に対して消費税減税を速やかに実施することを求めるこの意見書に対して、議員各位の賛同をどうかよろしくお願いをいたします。 ○議長小出徳彦) 次に、原案に反対の議員。(「なし」と呼ぶ者あり) ○議長小出徳彦) 次に、原案に賛成の議員

四万十市議会 2020-06-30 06月30日-06号

令和元年10月からの消費税率10%への引き上げに伴い、低所得者介護保険料軽減強化が行われており、令和元年度は半年分相当軽減幅としていたものを、2年度は軽減を通年化するための改正を行うもの、また新型コロナウイルス感染症影響による介護保険料減免に必要な規定を追加するとのことでした。委員から、「申請により減免となるなら、周知をしっかりしてもらいたい。」