22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高知市議会 2017-12-15 12月15日-04号

特に国保税等分納相談に係る庁内連携がスムーズであることが徴収実績の向上に寄与していることから,庁内全体で家計相談支援事業に対する信頼が構築をされているものと考えています。 家計相談により就労支援の効果が高まった背景には,単なる収支整理だけではなく,当人の社会的自立日常生活自立に向けた,ソーシャルワーク機能を同時に発揮した結果と判断をしています。 

四万十市議会 2016-09-14 09月14日-04号

次に、「第2号議案」、27年度特別会計国民健康保険会計決算の認定、12ページ、1款1項、27年度の国保税徴収実績収入未済額についてお聞きをします。 次に、同じく「第2号議案」、27年度特別会計国保会計決算でございまして、ページ数が20ページ、9款2項1目財政調整基金についてですか、国保運営財調残高税率変更の見通しについてお聞きをします。 

四万十市議会 2015-03-11 03月11日-04号

それでは、「第1号議案」、ページ15、歳入1款1項1、2、3目の中の滞納繰越見込み額徴収実績の中で、租税債権管理機構税務課との徴収割合はということでお答えいたします。 2月末実績におきましては、国保を除きます市県民税を含む市税滞納繰越分調定額に占めます徴収率としましては全体で29.5%、そのうち市税務課では20.8%、機構では8.7%となっております。 

高知市議会 2015-03-10 03月10日-02号

今後は,未収債権管理を行う各所管課体制が課題であると思われますが,徴収の係があり,職員が配置されています市税国保料などの担当部署とは別としまして,それ以外で特に未収債権が多い健康福祉部保健医療課は除きますが,こども未来部での1億円以上の未収金,具体的には生活保護返還金災害援護資金貸付金介護保険料保育料母子寡婦福祉資金償還金の5種類について,直近の徴収実績について,また各収納率は中核市

いの町議会 2014-03-07 03月07日-02号

この予算見込みについて、件数等の資料がなくしてどのようにして見込んだのかということでございますが、過去の徴収実績現在の徴収実績を踏まえまして、今後入ってくるであろうものを収入額として見込んで積算させていただきました。 以上でございます。 ○議長井上敏雄君) 筒井ほけん福祉課長。 ◎ほけん福祉課長筒井誠人君) 10番、池沢議員のご質問にお答えいたします。 

四万十市議会 2012-12-11 12月11日-03号

(「徴収実績は」と呼ぶ者あり) ○議長白木一嘉) 中平税務課長。 ◎税務課長中平晋祐) 昨年の部分件数が150件ありまして、そのうち今年の継続になった分が80件あります。ほんで、返還部分が70件ありまして、そのうち完納が32件ありました。昨年の場合は2億300万円弱に対しまして、督促料延滞金含めまして8,300万円を徴収しております。徴収率につきましては、34%となっております。

土佐市議会 2012-12-10 12月10日-02号

まず、高幡租税債権管理機構現行徴収状況についてでございますが、同機構ホームページ発表によりますと、平成16年度から業務を始め、毎年度400人を目途に受託をし、40パーセント前後の徴収実績推移をいたしておるところでございます、ということでございます。平成23年度受託額は、6市町で400人で、2億1,970万7,000円。

四万十市議会 2010-03-08 03月08日-02号

前年度比1%増を見込む要因として、租税債権管理機構徴収実績などによる滞納繰越分の増が主なものとして書かれています。 ご存じのように、租税管理機構では長期高額・悪質な債権者への取り立て法的措置も絡めて取り立てを行っています。そのことは税の公平性を考えた場合は一定理解ができるところでございます。ただ、一面では、不況で苦しむ今の市民生活を考えると、悪質といっても様々な要因があります。

四万十市議会 2010-02-22 03月01日-01号

これは租税債権管理機構徴収実績などによる滞納繰越分の増が主な要因です。地方交付税は70億1,600万円、前年度比4.5%減、臨時財政対策債は9億5,800万円、前年度比50.7%の大幅増で、合わせて前年度比0.1%の減ですが、地方交付税については国の地方財政対策により増額が見込まれ、一定額勧奨退職者への退職手当など補正予算の財源として留保しているものです。

土佐市議会 2009-06-15 06月15日-02号

少し紹介しますと、須崎市など5市町村で構成する高播広域市町村圏事務組合租税債権管理機構は、このほど20年度の滞納税徴収実績をまとめたようで、徴収率徴収金額とも前年度を下回ったものの、厳しい経済状況の中、延滞金を除く徴収額が2年連続で1億円を超えたとありました。  平成16年に発足し、組合を構成する須崎市・四万十町・中土佐町・津野町・檮原町・佐川町・越知町から委託された滞納税徴収

いの町議会 2003-12-16 12月16日-04号

そして、14年度は683万3,200円と、このような徴収実績を上げております。 それと、催告書発送でございますが、これは現年分3回、そして滞納繰り越し分3回と合わせて年に6回の発送をいたしております。 催告書とは別に、納税能力があるにもかかわらず滞納している方につきましては、簡易書留差し押さえ予告文書発送しており、おおむね納税または分納計画につながり、納税につながっております。 

土佐市議会 2003-06-10 06月10日-01号

保険給付費減額によります国庫負担金支払基金交付金及び県負担金減額介護保険料徴収実績見込みによる減額などをいたしております。  以上、提案いたしました議案並びに諮問につきまして、概略の説明を申し上げましたが、詳細につきましては、審議の過程で説明申し上げたいと存じますので、それぞれご検討のうえ、適切なご決定をたまわりますようお願い申し上げます。  

四万十市議会 2002-12-19 12月19日-07号

水道料金徴収実績で、水道使用者は1万3,421件あり、そのうち未納となっているのは上水道・簡易水道合わせて約300名であり、これらの中には、居所不明、死亡などがあり、実際に納付書が届いていない者もあるという現状にあります。これらの滞納者については詳細がわかる納付書を本人に届くように、今後努力をしていきたいとのことでありました。 以上のとおり報告をいたします。

いの町議会 2002-07-03 07月03日-05号

つまり、4、監査の方法としまして、①、平成13年度収納状況調べにより、収入未済額の科目を対象に平成12年度決算徴収実績平成13年度収納見込みとの比較を行い、現状問題点などについて聴取した。②、平成13年度において、町単独委託事業執行状況及び出納その他の事務執行について執行状況を聴取した。③、財産管理等(備品)の事務処理状況確認をした。確認とこうあります。

  • 1
  • 2