土佐市議会 2023-12-12 12月12日-03号
補聴器外来の開設に当たっては職員の研修も必要となりますことから、補聴器・聴覚分野に幅広い知識や技術を有する外部の言語聴覚士、この方は高知リハビリテーション専門職大学の講師です、に御教示いただき、技術の習得に取り組んでおります。 また、11月には補聴器外来を実施しています群馬県の高崎市にありますたかさき耳鼻咽喉科を、医師と言語聴覚士とで訪問し、先進地の視察研修をしてまいりました。
補聴器外来の開設に当たっては職員の研修も必要となりますことから、補聴器・聴覚分野に幅広い知識や技術を有する外部の言語聴覚士、この方は高知リハビリテーション専門職大学の講師です、に御教示いただき、技術の習得に取り組んでおります。 また、11月には補聴器外来を実施しています群馬県の高崎市にありますたかさき耳鼻咽喉科を、医師と言語聴覚士とで訪問し、先進地の視察研修をしてまいりました。
現在、策定途中段階でございますので、詳細は控えさせていただきますが、市民の皆様から要望の強い少年サッカーやフットサルをはじめとする市民スポーツとしての活用と、近隣の高知リハビリテーション専門職大学の授業や部活動での活用など、多目的に御利用いただける広場として整備するために、必要な工法、工期、事業費、ランニングコスト、排水対策などを調査するもので、本年12月28日までを工期としております。
場所は高知リハビリテーション専門職大学の北東約300メートルの農地。約1.3ヘクタールを市は1億4,700万円で購入済みで、多目的広場としてサッカー場とトイレ、駐車場などを整備する計画だ。この計画は板原啓文市長の指示で17年秋ごろに策定。
次に、「高知リハビリテーション専門職大学の就学奨励金について」、質問をいたします。 平成31年春に高知リハビリテーション専門職大学が、実践的職業教育を行う専門職大学として開学をいたしました。高知リハビリテーション学院は50年の実績があり、全国でたくさんの卒業生が活躍をされております。全国初の専門職大学として、地域に貢献する人材を輩出する土佐市唯一の大学であります。
市といたしましては、感染防止対策の有効手段とされておりますワクチン接種に積極的に取り組み、5月から開始しております集団接種につきましては、8月は高知リハビリテーション専門職大学もお借りし、1日最大1,244名、8日間で延べ7,017名規模となる大規模接種を実施いたしました。
7月24日からは、つなーでの3階大会議室とブルーホールで、また8月には高知リハビリテーション専門職大学をお借りして、1日1,050人の大規模接種を実施予定です。 医療スタッフについては、市内外各医療機関の御協力等により、何とかめどが立ちそうです。 ○議長(田村隆彦君) 大森陽子さん。 ◆4番議員(大森陽子君) 1日1,000人を超える接種を目標にされていると報告を受けました。
それについては、例えば、リハビリ専門職大学の学生への就学助成金。コロナでバイトができなくて困っているなら、新たな条件が加わっている。そういうもとに従来の予算に上乗せを行うべきではないでしょうか。 とりあえずの予算化のために、もともとあった支出費用の財源に充てることはあり得ます。そうすれば、当初位置づけていた財源が浮くことになります。
また、いくつかの高校も専門職大学もあります。高岡高校などを生かした地域づくりについての考えを伺います。市長に答弁を求めます。 ○議長(戸田宗崇君) 板原市長。 ◎市長(板原啓文君) 村上議員からいただきました、市内の高岡高校等高校と高知リハビリテーション専門職大学を生かした地域づくりについての御質問に、お答えを申し上げます。
今年度執行予定の選挙におきましては、高知リハビリテーション専門職大学の御協力を得まして、前回の参議院議員通常選挙でも実施いたしました、学生の登校時間に合わせた選挙啓発チラシ等の配布を予定しております。 そして新たな取組としまして、子育て世代に対して、土佐市社会福祉事業団及び保育園と協力し、園児の迎えの時間に合わせた選挙啓発チラシ等の配布を予定しております。
本案は学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整理等に関する省令の施行により、本年4月1日から専門職業人の養成を目的とする専門職大学制度が始まることに合わせ、放課後児童支援員の資格対象者に専門職大学の前期課程を修了した者が加わることとなったため、必要な規定を改正するもので、審査の結果、適当と認め、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。
議案第11号「土佐市水道事業布設工事監督者の配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者の資格基準に関する条例の一部改正について」は、国の学校教育法の一部を改正する法律により、本年4月から専門職業人の養成を目的とする新たな高等教育機関として専門職大学が創設されることに伴い、本市における条例の関係規定の整理を行うものであります。
本議案は、学校教育法の改正に伴い、平成31年4月1日から新たな高等教育機関である専門職大学の前期課程修了者が資格基準の要件として追加されることから、技術管理者の資格基準の変更について所要の改正を行おうとするものでございます。 議案第9号いの町災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例議案でございます。
学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴う、厚生労働省関係省令の整理等に関する省令の施行により、本年4月1日から専門職業人の養成を目的とする専門職大学制度が始まることとなっておりますが、これにより、学童保育の指導員となる放課後児童支援員の資格取得の対象者に専門職大学の前期課程を修了した者が加わることになったことから、必要な規定を改正するものでございます。
本議案は、学校教育法の改正に伴い、平成31年4月1日より、新たな高等教育機関として専門職大学の制度が設けられることによる専門職大学の前期課程修了者の放課後児童支援員資格基準への追加のために、所要の改正を行おうとするものです。 議案第100号平成30年度いの町一般会計補正予算(第4号)議定に関する議案でございます。
高知リハビリテーション学院では、現在、平成31年4月の大学開設に向け準備を進めているところであるとお聞きしておりまして、開設されましたら四国では初めての理学療法学、作業療法学、言語聴覚学の3分野がそろう専門職大学になるとのことでございます。御承知のとおり、本市が誘致した当学院は、市の様々な事業の実施に当たりましても多大な支援をいただいておりまして、地域の活性化にも寄与していただいております。