15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

土佐市議会 2023-06-13 06月13日-03号

民間での運営におけるメリットとして、保育業務においては、現在の全員保育体制を継承しつつ、市民ニーズに沿った休日・夜間保育実施、ほかに先駆けた特色ある保育内容実現等、高齢者福祉施設においては、豊かな老後環境実現のための介護事業拡大学校給食においては、不規則な食生活に陥りがちな子供への食育強化、食の安全及び地場産品利用に資する地産地消の推進などを掲げ、これらにより、市民サービス向上を図りつつ

四万十市議会 2021-09-14 09月14日-03号

つ目、農林水産業のCO2ゼロエミッション化実現2つ目化学農薬使用量リスク換算で50%低減、3番目に化学肥料使用量を30%低減、4番目に耕地面積に占める有機農業取組面積を25%、100万haの実現、5番目に2030年までに持続可能性に配慮した輸入原材料調達実現、6番目にエリートツリー等林業用苗木の9割以上に拡大、7番目にニホンウナギ、クロマグロ等の養殖において人工種苗比率100%を実現等

土佐市議会 2020-12-08 12月08日-03号

今後は、この機構改革検討委員会の中に、窓口部会福祉部会等の設置を検討するなど機構改革検討委員会委員だけではなくて、各所属長からの意見を集約をし、先ほど申し上げた内容実現等について、より具体的な検討を行うこととしております。議員さんにおかれましては、御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田村隆彦君) 糸矢幸吉君。

高知市議会 2014-09-26 09月26日-06号

一方で,防災対策推進や,拡大する国や県からの権限移譲への対応,少子・高齢化対策に向けた諸施策推進計画中の大規模事業実現等,課題は多く,その仕事量拡大を続けている。 現在,高知市の総定数2,860人に対し,平成25年度の現員は2,699人とのことであるが,早期に欠員を補充し,予備定数や短時間再任用職員活用など,諸事業推進するために必要なマンパワー確保を強く求める。 

高知市議会 2012-03-09 03月09日-02号

うとともに,新たな取り組みとしまして,将来のまちづくりを担う子供たちの提案をできるだけ取り入れたいということで,仮称こどもファンドの創設,また新エネルギー政策への取り組み子育て世代への支援といたしまして,第2子の保育料の軽減の拡大,また高齢者の方々の健康増進生きがいづくり充実,中山間地域におけます地域公共交通確保など,それぞれ総合計画に掲げます施策実施と,また3期目に掲げましたマニフェストの実現等

土佐市議会 2010-12-14 12月14日-03号

議員ご案内のとおり、子ども子育てシステムについては、新たな次世代育成支援のための包括的・一元的なシステムの構築に向けて検討されている制度でございまして、本年6月29日に、内閣府、少子化対策会議において、すべての子供への良質な成育環境を保障し、子供を大切にする社会実現等目的とした基本制度案要綱が決定され、その後、子ども子育てシステム検討会議の下に設けられた三つの作業グループにおいて、基本制度

土佐市議会 2008-03-04 03月04日-01号

民間での運営におけるメリットとし、保育業務においては、現在の全員保育体制を継承しつつ、市民ニーズに沿った休日・夜間保育実施、ほかに先駆けた特色ある保育内容実現等、高齢者福祉施設においては、豊かな老後環境実現のための介護事業拡大学校給食においては、不規則な食生活に陥りがちな子供への食育強化、食の安全及び地場産品利用に資する地産地消の推進などを掲げ、これらにより、市民サービス向上を図りつつ

高知市議会 2003-06-27 06月27日-03号

平成12年末の高度情報化通信ネットワーク社会形成基本法の成立以降,世界最先端IT国家を目指し,電子政府実現等のさまざまな取り組みが国策として,重点的に取り組みが進められてきました。 国のIT戦略本部では,IT戦略の第1期の柱である基盤整備は達成されつつあるとして,IT利活用に重点を移し,元気・安心・感動・便利社会を目指す第2期戦略が間もなく決定されようとしております。 

四万十市議会 2001-03-13 03月13日-03号

こうした観点から、取り組みの基本的な方向として、人の情報化まち情報化行政情報化を、中村市の情報化を進めるうえでのキーワードといたしまして、人の情報化では、情報活用できる環境整備情報教育環境整備まち情報化では、情報化による地域活力形成情報基盤整備都市機能高度化行政情報化では行政サービス向上高度化された行政事務実現等について検討していきたいというふうに考えております

高知市議会 1999-12-14 12月14日-02号

これらのボランティア活動市民運動をどのように推進していくかについては,本年11月から市民参加による市民運動推進プラン検討会議を開催しているところでございますが,この会議では,市内の地域団体市民活動団体のリーダーの皆さん方にお集まりをいただいて,市民参加への手法や,高知らしい国体の実現等をテーマに,ワークショップ方式による検討を続けていただいております。

高知市議会 1998-03-17 03月17日-05号

また,昨年10月に設立されました高知シルバー人材センター連合会へ加入いたしましたことによりまして,技能講習充実や広範な人材確保実現等より一層の事業の発展と拡大につながるものと期待をいたしております。 なお,シルバー人材センター事業以外でも,サンライフ高知の一室に高知職業安定所出先機関であります高年齢者職業相談室を併設いたしております。

高知市議会 1996-03-15 03月15日-05号

この事業は,高齢者及び障害者を含めた,市民のだれもが安全で快適に暮らせるまちづくりを目指し,障害のある方の積極的な社会参加を促進するために,優しさを基調とした中心市街地整備,すべての市民がより安全で快適な活動を可能にする生活環境整備,だれもが集い交流できる人に優しい生活環境実現等事業を,ハード,ソフトの両面から推進していくものです。 

  • 1