土佐市議会 2023-03-13 03月13日-02号
この活動は、活用している国の水産多面的機能発揮対策事業の実施要領に、その利益が広く国民に享受されるよう努めるものとすると示されておりまして、その理念に基づき実施しているものでございます。本年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で思うようにできませんでしたが、来年度は何とか実施したいと考えております。
この活動は、活用している国の水産多面的機能発揮対策事業の実施要領に、その利益が広く国民に享受されるよう努めるものとすると示されておりまして、その理念に基づき実施しているものでございます。本年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で思うようにできませんでしたが、来年度は何とか実施したいと考えております。
◎福祉事務所長(二宮英雄) 扶養照会の範囲につきましては、国の保護実施要領それから問答集等に定められている内容により照会を行っておりますけれども、一般的には配偶者・子供・兄弟、場合によっては、さらに外側の場合もございますけれども、一般的にはそういった範囲が、まずは照会の範囲ということにはなってきます。 以上でございます。 ○副議長(西尾祐佐) 谷田道子議員。
運営基準といたしましては、本市では夏休み学校プール開放事業実施要領というものを定めておりまして、これに基づき、事故防止や安全確認等を行うため、監視人を市とPTAそれぞれより選出をして、2名以上の複数での指導監視を行っており、監視人には、救命講習の受講もお願いをしているところでございます。
◎総務部長(森田洋介君) 特別定額給付金給付事業実施要領によりますと,事業目的としては,簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うとありまして,申請権者及び受給権者は,その者の属する世帯の世帯主であることが定められております。
確認書類の添付は,国の特別定額給付金給付事業実施要領においても,運用が定められており,本市としましても,特別定額給付金を迅速かつ確実に市民の皆様へお届けするための必要な書類だと考えておりますので,御理解を賜りたいと考えております。 ○副議長(吉永哲也君) はた愛議員。
◎教育長(山本正篤君) 県費負担教職員の人事評価につきましては,各市町村立学校で勤務する教職員を公平に評価をするため,任命権者であります高知県教育委員会が定める高知県公立学校職員の人事評価実施要領に基づいて行っております。この中に,校長の学校経営が人事評価項目として設定されているものでございます。
この事前放流につきまして、いの町といたしましては治水、利水事業者ではないため、協議の場への参加等はございませんが、国土交通省大渡ダム管理所にお伺いしましたところ、5月28日に治水、利水事業者と治水協定が締結され、現在、大渡ダムで事前放流実施要領を作成中であり、実施要領ができ次第、今出水期より運用を開始するとのことで、国土交通省が流域の関係地方公共団体に順次説明すると伺っているところでございます。
ところで,昨年厚生労働省ですが,生活保護利用世帯に対するクーラーについて,これも熱中症による健康被害が数多く報告されていることを踏まえて,保護の実施要領を改正しました。 昨年4月1日以降に保護開始された人で,エアコンの持ち合わせがない場合。 もう一つは,ひとり者で長期入院・入所後の退院・退所時にエアコンの持ち合わせがない場合。
活動に当たっては,地域の合意形成がなされていることが前提となりますので,町内会,自治会等の合意を得た上で本市が策定をした地域の方々による地域猫活動を行う際のルールである地域猫活動実施要領を遵守して実施をしていただいております。
実施内容等につきましては、全国応援村実行委員会にて検討をしているとのことで、第1回目の実行委員会が令和元年8月27日に三重県鳥羽市にて開催され、ガイドラインが決定されたものの、詳細は決定しておらず、本年10月に第2回目の実行委員会が開催され、実施要領も協議される予定とお聞きをしておりますので、今後、その詳細につきまして情報収集に努めていきたいと考えております。 以上でございます。
3点目の、平成29年4月3日付け厚生労働省通知「放課後児童健全育成事業の実施について」の把握・説明時期等についてでございますが、本通知につきましては、平成29年6月に高知県からのメールにて把握をし、その後、9月に平成30年度委託料に係る必要経費の算出依頼をお願いする際に、厚生労働省通知と同内容の高知県放課後児童健全育成事業等実施要領及び金額算定に必要な基準額表を配布したのみとなっておりましたが、本年度
平成30年9月26日提出者 高知市議会議員 下本 文雄 下元 博司 細木 良 迫 哲郎 はた 愛 浜口佳寿子 岡田 泰司 生活保護利用世帯の熱中症対策の拡充を求める意見書 厚生労働省は,本年6月27日に発表した社会・援護局保護課長通知で,保護の実施要領を改正し
このことによってエアコンが故障した,その場合の修理費について,修理費が支給できる場合は,生活保護の実施要領の通知の中で,現に居住する家屋の従属物の修理のために経費を要する場合には住宅維持費があるわけです。 私はこの従属物にエアコンは該当するのではないかと思いますが,住宅維持費にエアコンの修理というのは該当するという考えにあるのか,健康福祉部長にお聞きをいたします。
県費負担教職員である小学校及び中学校の教員につきましては、高知県の公立学校教職員の人事評価実施要領に基づき実施され、それが給与等に反映される仕組みとなっております。 この人事評価制度は、高知県においては職業能力育成型の人事評価制度ということになっておりまして、教職員の勤務年数や経験年数・職種に基づいて設定した自己目標や能力目標等の達成状況を基に評価を行うものです。
◎副市長(吉岡章君) この新しい職員提案制度では,提案者となることのできる職員の範囲は,提案募集に当たって定める職員提案実施要領において,毎年,見直し,提案のテーマなどを考慮しながら決定していくこととしております。
西敷地利活用事業公募型プロポーザル実施要領には,1次,2次の審査が行われ,それらの公表について平成30年3月中旬に協議結果の高知市議会への報告など3点について明記されています。 しかし,公表する具体的内容については,基本協定締結前はほとんどの情報を公表せず,締結後も事業提案者そのものは公表しないとなっています。
ALTの選定につきましては、土佐市立小中学校及び保育園外国語指導助手派遣業務委託における業者選定要綱第2条で定められており、業者の選定は、標準プロポーザル方式とし、別に定める、土佐市立小中学校及び保育園外国語指導助手派遣業務委託における標準プロポーザル審査実施要領によるものとするとなっております。
このように、防災行政無線による放送を行った目的ですけれども、消防庁や県などから幅広い広報の実施要領があったことは勿論なんですけれども、私どもとしましては、避難行動を市民の皆様に事前に知っていただいて、突然のJ-ALERTによる警報に慌てることなく、冷静に避難行動がとれるようにというふうなことに尽きるというふうに思っております。 以上です。 ○議長(矢野川信一) 大西友亮議員。
◎健康福祉部長(村岡晃君) 御質問にありましたように,国の問答集や実施要領において,法63条の返還金に関して,全額を返還することが当該世帯の自立を著しく阻害すると認められるような場合の取り扱いが示されております。
今後のスケジュールといたしましては,今年度中にふれあい収集の概要を決定し,ふれあい収集の実施要領を策定した上で,平成30年度のできるだけ早い時期に,まずは試行という形で実施をしてまいりたいと考えております。 ○副議長(平田文彦君) 田鍋剛議員。 ◆(田鍋剛君) 前向きな御答弁をありがとうございます。総務部長にお尋ねをいたします。