土佐市議会 2023-12-11 12月11日-02号
地方公営企業法の全部を適用する市民病院は、運営の全ての権限を管理者に委任しており、原則、開設者である私が経営に関与することはございません。それを前提に申しますと、経営強化プランにも書かれているとおり、公立病院は事業運営に必要な費用の全ては、事業から得られる収益で賄うという、いわゆる独立採算制の原則が求められております。
地方公営企業法の全部を適用する市民病院は、運営の全ての権限を管理者に委任しており、原則、開設者である私が経営に関与することはございません。それを前提に申しますと、経営強化プランにも書かれているとおり、公立病院は事業運営に必要な費用の全ては、事業から得られる収益で賄うという、いわゆる独立採算制の原則が求められております。
併せて教育委員の任期は4年、教育長の任期は3年と規定されていることや、教育委員定数の3分の1以上からの会議の招集の請求や、教育長が委任された事務の管理・執行状況の報告義務に関する規定が設けられていることから、教育委員の任期中に、教育長の職務遂行に係るチェック機能はむしろ強化されたと考えます。
手続は多岐にわたる上、多くの必要書類があり、手続に来庁された方が相続権者で、葬儀の一切を取り仕切っていただいた方であれば、比較的スムーズに手続を終わらすことができますが、その方が来庁できなかった場合、相続権者でない親類の方等が手続に来庁された場合は、追加で委任状が必要となったり、必要書類を構えることができなかった場合は、再度来庁していただかなければならなくなり、手続を完了するまでに多くの時間を要することもあります
ただいま意見案が議決されましたが、その条項、字句、数字その他整理を要するものについては、その整理を議長に委任されたいと思います。これにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(平野正) ご異議なしと認めます。よって、整理を要するものについては、その整理を議長に委任することに決しました。 以上で今期定例会に付議されました議案は全て議了いたしました。
「契約印を後日押した契約書が、4月1日付の契約として有効かどうかについては、民法の規定では、契約は相対する2つ以上の意思の合致によって成立するものであり、契約の効力の発生については、書面の作成などは必要とされていないが、地方自治法においては、地方公共団体が契約書を作成する場合は、地方公共団体の長、またはその委任を受けた者が契約の相手方と共に契約書に記名・押印しなければ当該契約は確定しないとされている
ここに委任状というものがございます。そこの書かれている文章、一部だけ読まさせていただきます。 私は、以下の者が提出する返金申請の2、返金を申請する家電リサイクル券のお問合せ管理番号に記載された番号の家電を用いて、私が振り込んだ額の一般財団法人、ここまでで十分面倒くさそうであることは理解していただけたと思いますので、これ以上は読まないことにしたいと思います。 非常に面倒な手続と思われる方が多い。
ただいま決議案及び意見案が議決されましたが、その条項、字句、数字その他整理を要するものについては、その整理を議長に委任されたいと思います。これにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(小出徳彦) ご異議なしと認めます。よって、整理を要するものについては、その整理を議長に委任することに決しました。
ただいまの議員派遣の件に関し変更がありました場合の措置については、議長に委任願いたいと思います。これにご異議ありませんか。 〔「異議なし」の声〕 ○議長(高橋幸十郎君) 異議なしと認めます。したがって、ただいまの議員派遣の件に関し変更がありました場合の措置については、議長に委任することに決定しました。
例えば,現に今夫婦の場合には委任状なしに代理人になれるような手続があるとすれば,そういった手続のときにパートナーシップ関係にあるお二人であれば,同様に扱うことができるようになる,そういったことを想定しております。
ただいま決議案、意見案が議決されましたが、その条項、字句、数字、その他整理を要するものについては、その整理を議長に委任されたいと思います。これにご異議ありませんか。(「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(小出徳彦) ご異議なしと認めます。よって、整理を要するものについてはその整理を議長に委任することに決しました。 以上で今期定例会に付議されました事件は全て議了いたしました。
そこら辺のルールづくりというか、市民病院のやり方というのを今院内で詰めておりまして、それが固まり次第、委任状を出す予定にしておりますので、1回目には名前は出ませんでしたけど、やらないということではございません。 ○議長(小出徳彦) 垣内孝文議員。 ◆10番(垣内孝文) 今局長のほうからご説明いただきました。 やはり市民病院は、市民の健康・命を守り、支えることが第一でございます。
この制度ならば,書いた覚えのない委任状や身に覚えのない行政書士や弁護士,司法書士などからの請求であれば,不正だと見抜くことができる一方で,高知市は,事前登録の申請から3年間の期限付としており,3年後の期限切れになれば,再申請をしなければなりません。
それを踏まえまして,代理申請の委任状などの手続の周知など,全ての住民の皆様が受給できる体制を整えていただくよう求めたいと思います。岡崎市長に御所見をお伺いします。 ○副議長(吉永哲也君) 岡崎市長。 ◎市長(岡崎誠也君) 御指摘いただいた報道につきましては事実誤認であり,厳重に抗議をしているところであります。
総務費におきましては、総務管理費の一般管理費で高知県へ事務委託する行政不服審査会に係る経費を、情報管理費で通知カード・個人番号カード関連事務の委任等に係る経費を、諸費で減債基金積立金を、企画費でコミュニティ助成事業に係る経費等を、人権啓発総務費で防火管理者講習に係る経費等を、地域防災対策費で事業内容精査に伴う高台移転整備事業の予算組替えと津波避難タワー整備に係る追加経費等を、新型コロナウイルス感染症対応地方創生事業費
ただいま意見案が議決されましたが、その条項、字句、数字、その他整理を要するものについては、その整理を議長に委任されたいと思います。これにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(宮崎努) ご異議なしと認めます。よって、整理を要するものについてはその整理を議長に委任することに決しました。
土佐市交通安全指導員条例の廃止について ││ 満場一致原案可決 ││議案第10号 土佐市行政不服審査会条例の廃止について ││ 満場一致原案可決 ││議案第11号 土佐市と高知県との間の行政不服審査法第81条第1項の機関の事務 ││ の委任
1ページは戸籍住民票、2ページは年金、恩給、弔慰金から16ページはNHK、電話、その他、また17ページ、家庭ごみの処分について、19ページ、法定相続、情報、証明制度、20ページ、手続に要する証明書等について、21ページ、おくやみ窓口にお持ちいただくもの、22ページ、死亡に伴う手続に関してよくある質問、23ページ、死亡に伴う手続の委任状についてなど載っています。
地方自治は,分権がかなり進んでまいりましたけれども,地方分権一括法による取り組みや機関委任事務制度の廃止などを初めとしまして,一定の前進はありましたけれども,一番根本であります財政の自主権限というものがやはり進んでおりません。考え方はいろいろありますけれども,国,県,市町村におけます税制制度それぞれが我々が思うようにはなっておりません。
総務費におきましては、総務管理費の人事管理費で退職手当の追加を、情報管理費で通知カード・個人番号カード関連事務の委任等に係る交付金の増額等を、企画費で地域おこし協力隊の起業支援に係る補助金の減額と市制60周年記念式典事業完了による減額を、地域防災対策費で定点カメラ設置工事と津波避難困難者対策事業の中止による減額と、防災備蓄品整備事業の実績見込みによる減額を、選挙費で本年度実施されました知事選挙、参議院議員選挙等各選挙費