23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

いの町議会 2013-09-18 09月18日-03号

いの町土地開発公社は、塩漬け土地7カ所を保有しておりますか。そのうち4カ所は町が簿価購入するのですか、お尋ねをいたします。1点目、繰り返します。いの町土地開発公社は、塩漬け土地を7カ所保有していますか。そのうちの4カ所を町が簿価購入するのですか、お尋ねをいたします。 2番目に、平成21年現在で、簿価に占める金融機関へ支払った支払い利息の割合は20%に達しているのですか、お尋ねをいたします。

いの町議会 2009-03-17 03月17日-04号

現在、町土地開発公社には、塩漬け土地、処分困難な土地が多くあり、公共事業が大きく抑制された上に、現在の国、町の財政事情から、今後公社の所有する土地公共事業に関連して売却することは不可能ではないでしょうか。公社は早期に廃止しないと、公社の負債は町債務となるので、大変な事態となる可能性があるのではないでしょうか。 土地開発公社は、多額の高利の土地買収資金の借り入れがあっているのではないでしょうか。

高知市議会 2009-03-16 03月16日-04号

さらに,代表質問でもありましたけれども,やはりアウトソーシングを初めとする行財政改革スピード感に欠けますし,遊休財産,すなわち塩漬け土地処理もまだまだ進んでいないように思います。個別に指摘いたしますと,本町1丁目の約100坪は,バブルの時期ですと10億円はしただろうと思いますが,その土地が現在主として補導センター駐車場として使用されています。

四万十市議会 2008-03-12 03月12日-04号

ただ、近隣の開発公社におきましては塩漬け土地なんかを構えて大変な財務状況になっている公社もあるようでございますけれども、幸い四万十市開発公社につきましては歴代の局長さん、そして理事長さんのおかげをもちまして、極めて健全な運営状況になっているところでございます。 ○副議長宮本博行) 宮川都市整備課長

高知市議会 2007-12-13 12月13日-02号

また,土地開発公社学校建設公社塩漬け土地の問題につきましては,これまでも日々金利がかさむ現状を憂慮する議員皆様方から改善を望む質問がなされ,その都度執行部からは,活用の見込みがない土地は売り払いをする方向公社と協議するとの通り一遍の答弁に終始しておりましたが,本年度に入ってかなり状況が変わってきているのではないかと思います。悠長に構えている状況ではないということです。 

いの町議会 2007-06-19 06月19日-04号

これまでの議会で、また全国的に塩漬け土地が問題となったりしておりまして、いの町土地開発公社においては、これまでの健全経営はどのように行われてきたのか、その成果はどのように上がってきたのか、これがアです。 イ、今後の健全経営はどのようにされていくのか。 ウ、将来、土地開発公社が解散した時点で、町財政への負担はどのようなものかお尋ねをいたします。

高知市議会 2007-03-14 03月14日-05号

市有地売却については,先般浜辺議員質問の中で,土地開発公社塩漬け土地の処分,売却に積極的に取り組んでいないのではないかとの指摘がありました。一般家庭でも,収入が減ったので家屋や土地売却するということは決してよい方法とも考えませんけれども,せっぱ詰まればやむを得ません。本市財政状況から考えますと,まさにせっぱ詰まった状況であろうかと思います。 

いの町議会 2006-12-18 12月18日-03号

なお、高知県からも、いわゆる塩漬け土地について、いの町より依頼され、土地開発公社先行取得する場合について、5年以内にその目的どおり引き取るとの覚書を締結するように指導があっておりまして、旧土電印刷土地購入後は、沖田地区公共事業代替地造成地以外は、5年以上保有しなければならない土地購入していない状況でございます。 以上です。 ○議長土居豊榮君) 20番、松木健二君。      

高知市議会 2006-09-19 09月19日-03号

行財政改革のもう一つは,土地開発公社のいわゆる塩漬け土地について質問させていただきましたけれども,公社保有地5.85ヘクタールのうちに,バブル期購入した約3ヘクタールの土地ですね。この分については販売すべきではないかと御提案申し上げさせていただきました。 当時の山谷企画財政部長の御答弁は以下のとおりでした。

いの町議会 2005-09-22 09月22日-05号

さらに、自主財源でございますが、私も公社理事ではございますけれども、塩漬け土地、銀行から借りました土地購入資金は置けば置くほど金利がかさむ一方であるのは、だれしもご承知のとおりでございますが、こうした塩漬け土地は多くの自治体隠れ借金となっておりまして、将来的に町の財政をも圧迫をしてまいると思います。現在は地価下落資産価値は下がる一方でございます。

いの町議会 2005-03-18 03月18日-06号

人を呼び起こし、いのの町を活性化するためには、たくさんの塩漬け土地もあります。思い切った投資をして、若者住宅を、定住住宅を、私はそういう方策をとるべきだというふうに考えますが、町長のお考えを聞きたいと思います。 これで2回目の質問を終わります。 ○議長畑山博行君) 答弁を願います。塩田町長。      〔町長 塩田 始君登壇〕 ◎町長塩田始君) 西内議員の2回目のご質問にお答えをいたします。 

高知市議会 2004-03-11 03月11日-02号

そこで,土地開発公社先行取得塩漬け土地現状問題点をどのように認識し,利息の利率や額はどのくらいになっているのか,一般会計負担見通しについて,今後どのように考え,どのような計画をしているのか,学校建設公社を含めて,その実態と対策についてお伺いします。 次に,市町村合併につきましてお伺いをいたします。 

高知市議会 2003-09-26 09月26日-04号

公社塩漬け土地との交換など,保存する方向に一歩踏み出せば,さまざまな道が開けてくると思われますが,市長のお考えを伺います。 今,高知市が植木枝盛邸保存のためにどう動くか,高知市民・県民だけでなく,全国近代史研究家など,心ある人々が注視しています。市内に唯一残された自由民権の思想を伝える歴史的遺産の破壊を黙って見ていたのでは,高知市民の名折れです。

高知市議会 2003-07-01 07月01日-05号

一般的に,土地開発公社先行取得しております未利用土地塩漬け土地と言われておりますが,本市ではまだ事業に着手してないものの,都市計画事業などの推進のために,目的を持って取得を行った行政財産でございます。そのようなことから,この5月に策定いたしました都市計画マスタープランにおきまして整備プログラムを明確にしたところであります。 

いの町議会 2003-07-01 07月01日-04号

この不況商店や工場としての利用価値の少ない土地であるため、ここから離れて新転地に庁舎等を建設するとなれば、塩漬け土地となるおそれも出てこようかと思います。 以上のことから考えましても、産経課西側駐車場に建設し、現庁舎敷地駐車場とすると。そうして、商店街活性化を図っていく必要があろうと考えます。周辺商店街活性化を考慮した新庁舎建設につきまして、町長考えをお伺いいたします。 

高知市議会 2001-09-18 09月18日-04号

次に,土地開発公社関係でございますが,1998年度自治省調査によりますと,全国土地開発公社土地保有総額は約9兆円で,そのうちの40%が長引く不況と底の見えない地価下落土地利用が進まず,売却ができない,いわゆる塩漬け土地であることが判明しました。本市では,国の動きを俊敏にとらえて塩漬け土地を減らすべく努めてきているとうかがっております。 

いの町議会 2000-10-04 10月04日-03号

塩漬け土地処理の過程で、他にも財政危機に陥る自治体が出そうであるとも言われています。伊野町も、公共用地としてあるいは公共用地代替用地として取得をしておると思いますけれども、その未利用地有効活用をすべきであると、そうしなければますます金利負担がかさみ、処分困難になると思いますけれども、この点についてお聞きをいたしたいと思います。 

  • 1
  • 2