269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土佐市議会 2023-09-12 09月12日-03号

特に市民生活国民生活に直結するマイナンバー保険証の政策につきましては、市長会を通じまして、国民の不安や医療機関等の混乱などを解決した上で、マイナンバー保険証へ移行するよう、現行の保険証の廃止時期の延期について要望してまいりますので、御理解賜りますようお願い申し上げます。 ○議長森田邦明君) 大森陽子さんの2問目3回目の質問を許します。

土佐市議会 2023-03-22 03月22日-04号

しかし、新型コロナウイルス感染症によって、国民生活経済への影響が続く中、市民の皆さんに寄り添い広い視野に立ち、特化された業種のみに偏ることなく、市民生活を守らなくてはなりません。 政府与党も畜産・酪農業のため、施策を閣議決定するやにお聞きをいたしております。県議、国会議員を通じて働きかけてまいりたいと考えております。 

高知市議会 2020-12-25 12月25日-07号

日本学術会議は,科学向上発達を図り,行政産業及び国民生活科学を反映浸透させる(日本学術会議法第2条)という目的を持つため,独立して職務を行う(同法第3条)とされる国の特別の機関である。科学者立場から政府に勧告する権限も持っている。同会議の人事や運営に政権が介入することは,この独立性を根底から脅かすものである。 

高知市議会 2020-12-17 12月17日-06号

まず,先端技術国民生活向上のために生かす立場で,デジタル化に対応した個人情報保護制度の整備が不可欠だと思います。 市として,このデジタル化と併せて市民個人情報をどう守るのか,市長に伺います。 ○議長田鍋剛君) 岡崎市長。 ◎市長岡崎誠也君) デジタル化行政,またデジタル社会が進展していく中で,個人情報保護ということが非常に重要になると考えております。 

高知市議会 2020-12-14 12月14日-03号

レジ袋有料化は,御紹介いただきましたプラスチック資源循環戦略に基づき,国民生活に身近なレジ袋有料化をきっかけに,世界で2番目にプラスチック容器廃棄量が多いとされる我が国において,使い捨てプラスチックに頼った消費者のライフスタイルの変革を促していくことを方針としておりまして,容器包装リサイクル法関係省令の改正により,事業者による排出抑制促進の枠組みを生かし,プラスチック製買物袋については,その

高知市議会 2020-12-11 12月11日-02号

異常気象が唱えられ,台風が一段と凶暴化するときだけに,産業界国民生活もカーボンニュートラルの生活様式に大きくかじを切る必要があると考えます。地球温暖化対策とは,具体的な行動になって表れなければなりません。 中国ではガソリン車をやめ,電気自動車や次世代の水素エンジン車への大きなシフトをしようとしております。東京都も率先して電気自動車の導入を図ろうとしております。 

高知市議会 2020-09-15 09月15日-03号

本題の老老介護についてですが,言うまでもなく,高齢者高齢者介護しているということですが,厚労省の2019年の国民生活基礎調査によると,同居人介護している世帯のうち,介護をする人もされる人も65歳以上の老老介護が6割に上り,そのうち33%は共に75歳以上であったと報告されています。 さらに,要介護者介護者が共に認知症である認認介護もあるということです。 

土佐市議会 2020-09-14 09月14日-02号

その弱点が今回のコロナ禍医療福祉国民生活の各分野にあらわになりましたと語っています。そのとおりではないでしょうか。コロナ禍で苦しむ市民を守るため、切り捨てられてきた医療介護福祉を守り、弱められてきた税金制度の所得再分配機能を充実させるため力を合わせていきたい。よろしくお願いします。 それでは、発言通告に従いまして、1問目、「財政問題について」です。

高知市議会 2020-06-17 06月17日-04号

コロナウイルス感染症によって,廃棄物処理国民生活を維持し,経済を支える社会インフラであり,安定的な業務継続が強く求められていることが,改めて浮き彫りになりました。 リスクを抱えながらも,真摯に業務に取り組んでいることが報道され,収集作業に従事する職員へ感謝の手紙やメッセージが寄せられていることは,何より業務に携わる職員の励みになったと思います。 

高知市議会 2020-06-16 06月16日-03号

天災により極端な米の収量が減り,米騒動のような国内要因もありましたが,石油にまつわる度々のオイルショック,アメリカ発経済落ち込みから世界恐慌に発展し,戦争の引き金になったこと,金融工学と称して劣悪なサブプライムローンの破綻からのリーマン・ショックなどなど,国民生活を脅かす事態が発生し,そのたびに何とか克服してきました。 

土佐市議会 2020-03-10 03月10日-03号

しかしながら、国の実施する国民生活基礎調査では子供貧困率13.9%という結果も出ており、子供貧困対策を取り組む必要があると考えております。今後におきましては、関係所管と協力しつつ調査、研究を進めてまいりたいと考えておりますので、議員におかれましては御理解賜りますようお願いいたします。 続きまして、子ども食堂活動についての考え、関わり方、支援の有無を含め今後の対応について、お答えいたします。

四万十市議会 2020-02-21 02月28日-01号

国においては、大規模自然災害等に備えた国土の全域にわたる強靱な国づくりを推進するため、平成25年12月に「強くしなやかな国民生活実現を図るための防災減災等に資する国土強靱化基本法」が公布、施行され、この基本法に基づき、平成26年6月には国土強靱化に係る他の計画指針となる国土強靱化基本計画策定し、強靱な国づくり政府一丸となって取り組んでいます。 

高知市議会 2019-12-12 12月12日-03号

結党以来,大衆とともにの不変の原点のもと,小さな声に耳を傾け,まさに誰ひとり取り残さないという姿勢で福祉を政治の表舞台に引き上げ,教育,環境,医療など,国民生活に身近な課題を前進させてまいりました。 初めに,SDGsを生かした市政運営についてお伺いいたします。 岡崎市長は,所信表明でも,SDGsの理念を踏まえた令和2年度の予算編成を行うことを明言されました。