78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いの町議会 2019-03-14 03月14日-04号

これもまた一例ではございますが、仁淀川堤防に沿ってですね高知南環状線改修工事が行われております。以前に仁淀川漁協県道改修に伴いまして、立ち退きとなりまして現在の場所に移転建築することになりました。その際に、長い鉄骨材を運搬するために運搬道路がなくて、仁淀川堤防の堤内に仮設道が必要となって、協議をした結果、許可がおりたというふうにも聞いております。

高知市議会 2017-09-13 09月13日-03号

車線化している同様な環境条件となっている潮江南小学校付近の4車線道路南環状線車両スピード調査を独自に先日行いました。ここの道路制限速度50キロですが,登下校時とも信号の変わり目時等に60キロ後半で走行する車両も多く,最高は74キロでした。 今回の協議会では,制限速度40キロにすることも提案されていましたが,もうそろそろ車優先まちづくりを転換すべきだと痛感をいたします。 

いの町議会 2017-09-13 09月13日-04号

まず、主題1点目、交通安全対策 更に強化をということでございまして、質問要点ア主要地方道高知南環状線に自歩道をということでございます。 当該地八田八天大橋付近から八田堰直近間は、狭い道路幅員上を行き交う車両の脇を本当に接近するような状態で自転車、歩行者が通っておる状況でございます。やはり交通安全上の危険箇所解消という観点から、自歩道の新設ができないものかどうか、執行部の所見を伺います。 

いの町議会 2016-09-15 09月15日-04号

しかしながら、県道土佐伊野線におかれましては大内付近改良がいまだに進んでいない状況でありますし、県道南環状線でも、やっと音竹トンネル付近改良はできたものの、八田地区新橋付近改良はいまだに車両が交差できない状況でありますが、ようやく地元住民との協議も終わり、その付近改良のめどが立ったということのようですが、土佐伊野線にしろ南環状線にしろ、いの町側改良を待つのみとなっています。

高知市議会 2015-12-17 12月17日-07号

市域を考えると,例えば春野地域南環状線以北,優良農地から少し外れる部分なんかは,考え直してもいいのではないかと思っているからであります。 市民の皆さんとのこの議論が始まると,都市計画基本論は別として,総じて市街化調整区域見直し論の大合唱であります。調整区域内の高台移転開発行為緩和措置については,本市は該当になっておりませんし,現行の調整区域での一般開発は皆無であると思います。 

高知市議会 2015-09-14 09月14日-01号

土佐道路県道高知南環状線が合流する百石町の交差点から九反田配水所までの5工区につきましては,実施設計が完了し,朝倉配水所から筆山トンネル西詰までの3工区につきましては,年度末に管渠築造工事契約を締結しました。 既設の老朽化した水道管更新等目的とした管渠増補改良事業では,東石立町ほかで配水管布設がえを行ったほか,下水道等工事にあわせて管渠移設改良を行いました。 

高知市議会 2015-03-17 03月17日-07号

最後に,旧町道北山線整備につきましては,国道56号と県道高知南環状線を結ぶ5メートル道路として計画されております。 この道路ができることにより,通過交通量の増大による安全性の問題や当道路国道56号に接続することにより,上流区域がせきとめられることにより,排水の課題などがあり,地元の皆様からルートの見直しについての要望をいただいたところであります。 

いの町議会 2015-03-06 03月06日-02号

もちろんメーンの管につきましては、鎌田の水源地やったときに、南環状線にも耐震の水道管を埋設いたしましたし、今度この議会で塩崎のところに推進工でループを入れるというのも、今伊野駅の西側の地下道にループしておる管がございます。枝川のJR駅のところにも1本ございます。サンシャインの裏にももう一本あり、その上の車両踏切にもループする管がございます。