93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いの町議会 2018-09-14 09月14日-05号

この林道は、最初は大規模林道として森林開発公団開設を始めましたが、現在は高知県が受け継いで実施をされています。平成29年度までで4,679メートルが完成をし、残延長は2,461メートルとお聞きをしております。奥大野地区住民にとっては、この林道も町道西川線同様に災害時の迂回路として重要な役割を果たす道路となります。

四万十市議会 2017-12-12 12月12日-03号

なぜかというと、今少し9橋の中でも有名になっとる今成沈下橋センターを決めたのは私と同級生の岡井賢一という道路公団就職されたんですが、博士号を持っとるんですが、残念、10年程前に公務災害で亡くなりました。その2人で今成橋佐田沈下橋センターを昭和46年2月に打った訳でございます。その請元は南海興業さん、久保田さんという社長さんでございました。

四万十市議会 2013-06-21 06月21日-03号

規模林道緑資源公団が以前事業主体として国の事業で直轄でやっておりましたが、訳あって県の事業に現在は移管されております。大変県事業移管されてから事業がスムーズに進捗しているように思われます。今後の進捗状況と既設、既に供用されております施設路面補修とか周り草刈りとか、そういった管理状況についてまずご答弁をお願いいたします。 ○議長白木一嘉) 田村林業課長

四万十市議会 2013-06-20 06月20日-02号

また、公団の方におきましては、周り全てを網で囲い、そこの中で植林をしているようでございますけれども、当然一つの林家がそういう形をすることはできません。今のは林業に対しての自分の思いでございました。 また、農業につきましても、合併した当時には、鹿の被害は旧中村地域にはほとんどなかったと思います。

いの町議会 2013-06-13 06月13日-02号

◆2番(森田千鶴子君) この日本下水道公団ですけれども、この中に高知県内の方が従業員に入ってるとか、役員に入ってるとか、そのような県内の方はおいでるでしょうか。構成メンバーは、出資金なんかは各いろいろ市町村が出したりとか、県が出したりとかしているということでしたけれども、事業公団公団員、公団員の中に高知県の人はおるでしょうか、お伺いします。 ○議長井上敏雄君) 和食上下水道課長

四万十市議会 2009-03-09 03月09日-02号

長伐期政策になってきますと、この分収林というのは非常に不利なんじゃないかというふうに私は思ってまして、例えば、公団造林なんかですと、施業する、公団とかそういう地権者に余りどうこうするという権利がないようですけど、この市有林の分収の場合については50%の権利があって、保護組合が結構売却に反対すれば売れないとか、あるいは逆に売却を進める、推進してくるとか、そういう発言権が結構保護組合に強いものがあって、

土佐市議会 2008-09-17 09月17日-03号

また、甲原の人たちによりますと、西日本高速道路、当時は道路公団でございましたが、当初は年2回、法面草刈りをするという約束だったが、いまだに全くやってくれないということでした。この件についても、関係住民は、西日本高速道路に要求しまして、やっと、この9月には刈るという返事を初めていただきましたが、あまりにも遅すぎます。また、市民との約束である、年2回刈ってくれるかどうかも心配しております。

高知市議会 2008-03-24 03月24日-07号

また,防衛施設庁,道路公団,緑資源機構など,天下り背景とした談合事件が後を絶ちません。天下りを根絶して官民の癒着を断ち切り,税金のむだ遣いをなくすことは喫緊の課題です。 しかし,第166回通常国会で成立した「国家公務員法等の一部を改正する法律」は,「官民人材交流センター」を新たに創設して国家公務員の再就職のあっせんを公的に継続させるなど,事実上,天下り温存のための法律です。

四万十市議会 2007-09-18 09月18日-02号

それから次に、俗に公団造林と言われておりました緑資源機構と市との分収林契約面積と分収契約期間、併せて今年度緑資源機構開設を予定をしておりました作業道延長。 次に、これは分かっておればで結構でございますが、市内の民有林緑資源機構の分収林面積もお分かりでしたら、以上をお伺いをいたします。 次に、3項目めといたしまして、国道439号線の浸水対策についてご質問を申し上げます。 

高知市議会 2007-03-23 03月23日-07号

また,賃貸住宅に関しては,主として公営住宅公団住宅が低・中所得者階層向けに供給されてきました。これらの政策努力の結果,量的に見れば総世帯数を上回る戸数の住宅ストックが形成されました。 しかしながら,住宅の質の面に着目すれば,持ち家の居住水準は一定の向上が見られるものの,賃貸住宅については居住水準が低いままとなっています。

高知市議会 2006-09-20 09月20日-04号

5年5カ月という長期政権となった小泉総理ですが,自民党をぶっ壊すと叫んで政権につき,新世紀刷新とも言うべき改革を断行したり,また痛みを恐れず,既得権益の壁にひるまず,過去の経験にとらわれず,恐れず,ひるまず,とらわれずとの姿勢を貫き,21世紀にふさわしい経済・社会システムを確立していきたいと述べられ,その後,高い国民の支持を背景に,不良債権の整理を初め道路公団郵政民営化,国・地方財政三位一体改革

高知市議会 2006-09-19 09月19日-03号

党内部の問題で言えば,従来の派閥中心自民党論理を超越できたこと,国内問題で言えば,三位一体改革郵政民営化を初めとする構造改革不良債権処理歳出削減財政再建道路公団改革道路特定財源の見直し,またさまざまな社会保障制度改革官邸主導官僚人事など。そして外交面では中東情勢への対応や靖国参拝問題などアジア外交

高知市議会 2006-09-12 09月12日-01号

これまで小泉内閣は,改革なくして成長なし,民間にできることは民間に,地方にできることは地方にの3点を構造改革基本理念とし,金融再生の取り組みとして不良債権問題の正常化や,1,500項目以上に及ぶ各分野の規制改革市場化テストの導入,税制改革社会保障制度改革歳出歳入一体改革などさまざまな課題に取り組み,道路関係公団民営化に続き,公約の柱でありました郵政事業民営化分社化平成19年10

いの町議会 2005-12-15 12月15日-02号

それと、19ページ農林水産費の7公団幹線林道事業費について、14、17、22、この内容についてお尋ねします。 それと、同じく19ページ、7商工費、2商工業振興費1,500万円、いの町商工会、これについてお尋ねします。 その下、4観光費、7賃金19万8,000円、臨時職、これ全く細目がないんで、何回言っても書かれないんでお尋ねします。 

土佐市議会 2005-12-13 12月13日-03号

ただ、公団等の有料道路、これなんかについては対象となります。  以上でございます。 ○副議長三本富士夫君) 尾﨑洋典君。 ◆4番議員(尾﨑洋典君) もう3問目はやめろうと思うたけんど、そうはいかんところがあります。  その、だいたい、あの、質問したことについて、だいたいていねいに答えてもろうて、まあ、そこそこガイドラインが分かってきたつもりですけんど、例えば、保育。