36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

土佐市議会 2017-09-12 09月12日-03号

今回の基本計画策定に当たり、現庁舎老朽化耐震性の不備のほかに、庁舎分散化などにより、市民利便性の低下やバリアフリー化の遅れを招いているなど多くの課題を抱えていることから、庁舎の規模につきましては、防災センター保健福祉センター内に配置されている課を含む、想定され得る最大の範囲で算定しております。  

土佐市議会 2017-09-11 09月11日-02号

建物も古くなっておりますので、バリアフリーなどの点で使い勝手が悪いのなら改修も行い、運営面などで不十分さがあるのならてこ入れもして、本来の目的に沿った利用を促していただきたいと思いますが、市長はどのようにお考えでしょうか、お尋ねいたします。  次に、土佐市で2番目に造られた蓮池のコミュニティセンターは、非常によく利用されておりまして、高岡市民館戸波市民館をはるかに上回るような状況です。

土佐市議会 2016-12-13 12月13日-03号

この合理的配慮とは、障害のある人から社会的な障壁に対し、何らかの対応が必要との意思が伝えられたときに、行政機関事業者が適切な対応を求められるもので、市としましてはこの制度有無にかかわらず、これまでも公共施設バリアフリー化や要約筆記手話通訳者の派遣、窓口対応視覚障害者への音声版広報提供手話教室の開催などに意を用いてきましたが、制度化されたことにより、よりきめ細やかな対応と、それが困難な場合

土佐市議会 2016-03-15 03月15日-03号

障害者差別解消法施行有無にかかわらず、既に市として実施している社会的障壁の除去についての配慮といたしましては、物理的環境への配慮といたしまして公共施設における障害者用駐車スペース確保、いわゆるあったかパーキング制度の導入、そして段差解消手すり設置等建物バリアフリー化、障害者用トイレ設置点字びょうの敷設など、コミュニケーション面での配慮といたしまして、手話、筆談、代筆等窓口対応視覚障害者

土佐市議会 2013-09-03 09月03日-01号

主な整備内容につきましては、老朽化が著しかったトイレ既存遊具等整備公園内全体のバリアフリー化、密集しておりました樹木や病気のため、ほとんど花が咲かなくなっていた桜の植え替え等を行いました。  また、新たな施設としては、複合遊具健康遊具、様々なイベント等利用できるステージ、家族で集える芝生、読書ができる木陰のベンチなどを設置いたしました。  

土佐市議会 2013-03-12 03月12日-03号

市民公園通称とんぼ公園整備につきましては、本年3月中に工事入札を行い、トイレなどの施設整備や全体のバリアフリー化をするもので、4月に工事を着工し、8月中に完成の予定となっております。  現在は、各施設設置樹木植栽などにより繁雑となっておりますが、今回の整備が完了しますと、広々とした利用しやすい公園になりますので、市民の皆様には有効に利用していただきたいと考えております。  

土佐市議会 2012-03-12 03月12日-02号

その住まいの安心確保のために、介護の必要な高齢者の方が安心して自宅生活できるようにするために玄関や階段・トイレ・浴槽に手すり設置することや段差解消するなど、バリアフリー化が必要であります。このバリアフリー化のための住宅改修費車いす等福祉用具の購入について介護保険法施行により、介護保険支給対象となっております。  

土佐市議会 2011-06-21 06月21日-03号

そこは2008年から、町内会からバリアフリー化を要望していたそうですが、予算面が厳しいとのことを理由に整備できないとの回答があったそうです。  私も宇佐でありますけれども、山脇議員が議長のとき兵庫県芦屋市議会視察研修に、宇佐避難所視察に来ました。宇佐の旭町の稲荷神社の裏山でしたが、私が案内しまして、7・8人の議員さんを連れて行きましたが、上へ来たのが、2・3人しか上がってこれなかったと。

土佐市議会 2011-06-20 06月20日-02号

その近くの人なら、元気な人ならどうでもないが、バリアフリーでなければならないでしょ。  今、私の知る限りでは、何か健常者対象にしたような避難場所避難方法を考えておるように思う。最終的に一番遅い逃げ遅れる人、そのことを想定した方法を考えなきゃならん。15分て、市の方から、何か話を聞きましたね。15分と想定しておる。それは元気な人間のことですよ。

土佐市議会 2010-12-13 12月13日-02号

また、既にある住宅政策であるバリアフリー化や耐震化高知の木材を使った家づくりの補助とも重複して使えるようにしてほしいと思います。  続きまして、この助成制度に、地域活性化交付金、きめ細かな交付金と言いますが、その活用を提案したいと思います。  現在、高知県議会も開催されておりますが、経済対策が大きな柱になっております。ならば、この助成制度に使えるお金があるのではないかと調べてみました。

土佐市議会 2010-06-15 06月15日-03号

しかしながら、近年の社会的な環境変化により市民皆さんのあらゆる方が利用できるバリアフリー化の問題や施設の狭隘さなど、社会的要因に十分にこたえられない施設になってまいっておるところでございます。  こうした中で、平成7年度には土佐図書館基本構想を策定し、平成15年度には土佐市立市民図書館新館建設基本計画を策定し、議会に提案させていただいた経過がございます。

土佐市議会 2007-06-19 06月19日-03号

また、東京都に住む視覚障害者大竹博さんは、このSPコードは、文字情報社会の中で視覚障害者にとって、有効な情報入手手段であるはずなのだが、「まだまだ普及していないのが実情」、情報バリアフリーの観点からSPコード普及に取り組んでいる大竹さんは、「点字といえども視覚障害者の1割しか理解できない。点字以外で情報を知る手段は音。ぜひともSPコード普及に取り組んでほしい」と、新聞に載っておりました。  

土佐市議会 2007-06-12 06月12日-01号

報告第1号「土佐税条例の一部を改正する条例」については、平成19年4月1日から平成22年3月31日までの間に、高齢者等住宅バリアフリー改修に対して、改修工事の完了した翌年度に限り、床面積100平方メートル相当分までにつき、固定資産税額の3分の1を減額する措置の新設などが主な改正内容となっております。  

  • 1
  • 2