222件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土佐市議会 2023-03-14 03月14日-03号

議会提案理由説明の中でも、南海トラフ地震対策から市民皆様の命を守ることが行政として最優先かつ最重要課題であると考えておりますと、市長は力強い宣言をされました。 私は、何度となく南海トラフ地震対策質問してきましたが、令和元年12月議会防災公園の裏山が危険ではないかとの質問に、市長は次のように答えております。 

土佐市議会 2022-09-12 09月12日-02号

南海トラフ地震対策少子高齢化での人口減少問題など、土佐市の山積する課題議員の立場で私も引き続き取り組んでいく所存でございますので、どうかよろしくお願いいたします。 それでは1問目の質問をいたします。土佐市の多くの産業生活に影響を及ぼしている原油価格高騰土佐市の基幹産業である園芸農業生産資材として絶対に必要な肥料の高騰への対策についてお伺いをいたします。 

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

議会冒頭でも市長が申し上げましたとおり、南海トラフ地震対策におけますハード整備、これは一定進捗をしておりますので、今後は住民の皆さんが地震発生時に取るべき行動を冷静かつ確実に行っていただけるよう、防災意識・知識の向上といったソフト対策、これらにより一層取り組んでまいりたいというふうに考えております。 ○議長小出徳彦) 渡邊環境生活課長

四万十市議会 2021-11-29 12月06日-01号

現在の経営状況施設老朽化の度合い、今後の財政シミュレーションなどを総合的に検討していただいた結果、人口減少等による処理水量減少に伴う使用料収入減少及び施設老朽化対策南海トラフ地震対策に多額の費用が見込まれる中、安定した下水道事業を経営するためには、現行の基本使用料超過使用料を一律20%増額改定とすることが望ましい。

土佐市議会 2021-09-13 09月13日-02号

これから決定される設計と漁村センター南海トラフ地震対策をどのようにあわせてお考えでいるでしょうか、お伺いします。 ○議長田村隆彦君) 森田水産課長。 ◎水産課長森田浩司君) 野村議員さんからいただきました2問目の御質問に、お答え申し上げます。 先ほど答弁しましたとおり、漁協周辺防潮堤ライン高知漁業協同組合宇佐地区町内会連合会皆様と協議を重ねながら最終決定していくとのことです。 

土佐市議会 2021-06-14 06月14日-02号

◆1番議員池宗二郎君) 2問目は「南海トラフ地震対策について」です。 昨年9月議会災害廃棄物の仮置き場について中田議員質問されていました。私も災害廃棄物の仮置き場確保発災後、早期の復旧を図る上で大変重要なことだと考えています。なぜなら、発災後はまず命の道を確保することが必須であり、道路啓開災害復旧に取り組む際に大前提となる作業だと認識しているからです。

土佐市議会 2021-03-15 03月15日-02号

少し視点は変わりますが、南海トラフ地震対策は、高岡地区をはじめ、内陸の地域においても同様に、地震対策が求められます。土佐市の住宅耐震化率と、これまでの各年度における耐震化補助の件数をお聞きをいたします。 また、板原市長に再度お伺いいたします。高台移転整備事業ですが、統廃合の案件は別として、津波浸水が想定される場所に保育園、消防署など、本当に移転させる計画でしょうか。

四万十市議会 2021-03-10 03月10日-02号

市長中平正宏) まず、市長就任以来、国・県などと8年間連携する中でどのような効果があった、またいろいろなことがあったかということでございますが、まず私が8年前市長就任した当時、大きな施策としては、道路事業また治水対策事業など、社会資本整備南海トラフ地震対策をはじめとした防災対策体制強化がありました。

高知市議会 2020-12-17 12月17日-06号

防災対策部長松村和明君) 本市では,平成23年の東日本大震災被災地での実態から,災害対策に家事,育児,介護などの家庭生活を担うことが多い女性視点が必要であると考え,24年から4年間,庁内女性職員によるプロジェクトチームを設置し,南海トラフ地震対策女性視点を取り入れる提言を取りまとめ,各種計画地域防災活動に取り組んでいます。 

高知市議会 2020-12-08 12月08日-01号

国におきましても来年度当初予算の編成作業が進められていますが,南海トラフ地震対策などのハード整備に取り組んでいく上で課題となっておりました財源確保に関して,今年度末に終了する防災減災国土強靱化のための3か年緊急対策については,菅総理が今月1日に,事業規模15兆円の新たな5か年計画の取りまとめを指示されるとともに,緊急防災減災事業債についても,来年度以降延長される方向性となっており,今月中にも閣議決定

土佐市議会 2020-12-07 12月07日-02号

以上のように、防災行政無線デジタル化においては、各種南海トラフ地震対策を行いながら整備してまいりますので、議員におかれましては、御理解賜りますようお願いいたします。 ○議長田村隆彦君) 村上信夫君の1問目2回目の質問を許します。 ◆3番議員村上信夫君) 御答弁ありがとうございます。 まず1の聞こえやすくする対応では、高性能スピーカーへの置き換えは8基あるとのことでした。

高知市議会 2020-09-09 09月09日-01号

次に,南海トラフ地震対策について申し上げます。 本市では,市民皆様南海トラフ地震などの自然災害に対する理解を深めてもらい,一人一人の備えに対する意識を高めるため,減災に関する周知,啓発に取り組んでいます。 この取組の一環として,平成29年度に県が南海トラフ地震等啓発冊子南海トラフ地震に備えちょき」を作成し,本市が市内の全世帯への配布を行ったところです。 

高知市議会 2020-06-22 06月22日-07号

防災対策部長松村和明君) 高知シティエフエムラジオ放送では,非常事態発生対応マニュアルを作成しておりますが,BCPはございませんので,高知南海トラフ地震対策業務継続計画職員参集予測による参集率を同社の実稼働人数5人に当てはめますと,参集予測人数は1時間以内には0.8人,3時間以内には2.2人,1日以内には2.8人,3日で5人全員となります。 ○副議長吉永哲也君) 岡崎豊議員

高知市議会 2020-06-11 06月11日-01号

本市は,南海トラフ地震対策共生社会の実現などをはじめとする様々な課題に取り組んでいますが,加えて,先の見えない新型コロナウイルス対策や,市民生活の基盤である経済活動段階的再開をどのように進めるのか,新たな難問が生じているさなかでの副議長就任となりましたので,浅学非才の私には,想像し難い責任の重さに身の引き締まる思いでございます。