18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

いの町議会 2020-12-17 12月17日-04号

近年はスマートフォンを使った公共交通観光案内アプリなどが増えてきております。携帯電話の電波は全ての地域ではカバーされておりませんが、居住地域についてはほとんどが、ほとんどの地域がカバーされていますので、主に観光客に向けまして情報収集手段手段として各観光施設等において順次公衆Wi-Fi設置を検討しております。 

いの町議会 2020-12-16 12月16日-03号

大型ローンで、全長約1.5メートルの大型ローンでは、重さ約15キロの資材をまあ、つり上げて運搬することができるようでございますし、また伐採された丸太のだんめいを、断面を、スマートフォンなどで撮影すると全体の堆積が測定できるシステムや、山の3Gデータを基に、効率の上がる作業ルートを算出するシステムも紹介をされています。

いの町議会 2020-09-14 09月14日-05号

日常的にインターネットを利用している方のみでなく、現在スマートフォンしか利用されていない方でも、加入を希望する方もおられました。整備を希望されない方もいらっしゃいますが、超高速ブロードバンドは今後の中山間地域にこそ必要なものでございますので、一人でも多くの方にごか、ご加入いただけるように整備完了が近づきましたら、事業者とともに各地域加入説明会を開催してまいります。 

いの町議会 2020-09-10 09月10日-03号

これは、自分自身防災イベント行政、防犯、教育気象等情報の中から受け取りたい情報種別配信エリアを登録し、携帯電話やマスター、スマートフォンパソコン情報を受信するものです。配信内容は、気象情報としまして地震情報気象情報台風情報防災消防情報としまして、避難情報提供が必要と思われる情報イベント情報行政情報としまして、提供が必要と思われる情報

いの町議会 2020-06-10 06月10日-03号

そのためにA1(後段で「AI」との訂正あり)人工知能を使いこなせる高度なIT人材の育成のため、プログラミング教育が本年度から小学校で始める予定でありましたが、新型コロナウイルス問題ではまだ始まっていないのではないかと思いますが、始めるにしても一体どのような取り組みから行うのか、小・中学生の中にはスマートフォンパソコンタブレットなどの機器の扱いになれた者、あるいはふなれな児童も多々いるのではないかと

いの町議会 2019-09-13 09月13日-04号

近年においては、高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違いや、うっかり運転スマートフォン、携帯電話等運転中の利用による前方確認の怠りによる事故過労運転や体調不良や潜在的な疾患による発作などにより複数の人命を失う悲惨な事故が多発している現状のことは、皆さんご承知のことと存じます。政府や車業界では、安全運転支援装置の開発や車載設置への推奨にも努めている現状でございます。 

いの町議会 2019-06-11 06月11日-03号

水位情報スマートフォンなどで簡単に見ることができ、集中豪雨などによる河川の増水や氾濫の危険性を住民の方々が把握しやすくなります。浸水被害を常習的に受けてきた宇治川流域では、早くから国、県が水位計設置していた一方、町独自でも県内では先進的に取り組み、情報共有化に努めてまいりましたが、さらに強化されることは詳しく情報を把握することが可能になります。 ご質問いたします。 

いの町議会 2018-03-15 03月15日-04号

また、同委員会は、いの町は高知市からも近く自然も豊かと、キャンプ場や温泉など近くにスケートボード場ができたら、観光面での相乗り効果も高いとメリットも訴えておりますけれども、子どもたちのですね、今の現状を見てみますと、タブレットスマートフォン、ゲーム機での遊びの時間が1日3時間から4時間にも及ぶなど、集団的に戸外で遊ぶ姿が余り見られないなど、情緒的、精神的や体調管理等で心配がございます。

いの町議会 2015-12-17 12月17日-05号

家にいながらパソコンの画面で、または外出先でも、アイフォン以外にはなりますが、スマートフォンを使って議会を傍聴できるようになりました。これは議会へのICTの導入ということになります。身の回りでは、どんどんICT化が進んでいます。それを教育現場でも活用しましょうという、提案型の質問をさせていただきます。 まず、順番が前後しますが、質問要点イの、教員・保育士負担軽減から質問させていただきます。 

いの町議会 2015-06-17 06月17日-04号

さらに、ここ数年でスマートフォンタブレット型端末を携帯している方が多くいらっしゃいます。そのような方が新庁舎に避難したとき、無料Wi-Fiスポットがあれば、電話のかわりに通信ソフトやSNSを使ってご家族や友人と連絡をとることができますし、各種災害情報個人で入手できます。 今年度、633美の里、紙博、工芸村で観光サービスとしての無料Wi-Fiを完備するとお聞きしています。

いの町議会 2014-12-11 12月11日-03号

そして、先ほど副町長言われた中で、いろんなデータは縛りがあるかと思いますが、オープンデータの中のイメージとしては、例えば交通事故が起こったりとかしたときに、それを一斉に町民に、スマートフォンとか、いろんなのに流したりとか、あとこれいいかどうかわかりませんけど、例えばイノシシが民間がいるところに出たときに一斉にそういう注意情報を流したりとか、そういうのに活用できる。

いの町議会 2010-09-13 09月13日-03号

最近では、代表しまして有名になっておりますiPhoneとかiPad、またスマートフォンなどが有名となっております。ここまでですと、今までのインターネットシステムと何ら変わらないのではないかとは思うのです。何が違うかといいますと、クラウドシステムと現在のコンピューターシステムとの違いは、現在は、各個人管理するパソコンで入力、そして処理、出力、データ管理を一括して行っております。

  • 1