90件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土佐市議会 2021-12-07 12月07日-03号

土佐市では昨年、ごみ出しサービスを宇佐・新居地区で試験的に運用し、今年度より地域全体に広げているようですが、生活ガイド.comによりますと、いずれも実施していないことになっております。 昨年12月議会の村上議員への答弁では、65歳以上の高齢者で要介護状態にあるなどの理由で、ごみ出しを自力で行うことが難しい方に対して支援を試験的に行っている。

土佐市議会 2021-09-06 09月06日-01号

衛生費におきましては、保健衛生費で健診情報連携のためのシステム改修に係る経費新型コロナウイルスワクチン接種事業実施に伴う健康づくり課職員をはじめ、消防職員など他所管からの応援職員の時間外勤務手当会計年度任用職員人件費などの追加経費不妊治療費助成に係る追加経費小規模水道施設整備に係る補助金追加等を、清掃費北原クリーンセンター最終処分場のポンプ取替えやごみ出しポスター多言語化に係る経費等を補正

土佐市議会 2020-12-07 12月07日-02号

4、ごみ出しサービス土佐市でも要介護者障害者などを対象にしたごみ出しサービス、ふれあい収集を試験的に運用しています。高知市の事例をモデルにしたとのこと。現在、新居地区のみでの実施と伺いますが、対象を広げるなどの充実をぜひ実施していただきたい。実態と今後の対応について、長寿政策課長答弁を求めます。 ごみ出しの問題では、ごみ収集場所が遠いので自宅に近い所に設けてほしいとの声もよく伺います。

四万十市議会 2020-09-14 09月14日-02号

また、ごみ出しも困難な世帯があることなど、行政にぜひ理解していただきたい等、そのような発言がございました。 また、提案等といたしましては、コロナ等の影響もあり、車での避難も考えられる。早い段階で車やテントの各スペースを確保する対応を考えてはどうか。また、光回線Wi-Fi等整備を充実し、ワーケーションモデル地区をつくってはどうかなど、数多くのご意見そしてご提案がございました。

いの町議会 2020-03-12 03月12日-03号

環境省の調査では、今後高齢化によりごみ出しが困難な住民がふえるとした自治体が87.1%に上るそうでございます。 一方、支援制度を導入している自治体はわずか23.5%にとどまっているとのことでございます。その原因として、多くの自治体が人員や予算不足から、導入への課題としております。各自治体が家庭からごみを出せないこととなりますと、地域へのさまざまな悪影響が予想されます。

土佐市議会 2020-03-09 03月09日-02号

市内を見て回り、クリーンセンターの所長に連絡を取りましたら、年末31日から年を明けて5日まではごみ出しをしないでくださいと広報誌と市のホームページに掲載しており、それでも市民皆さんにはほぼ伝わっていないことが分かりました。 このことを通じて、行政から大事な周知市民皆さんに伝えることの難しさをつくづく痛感いたしました。

高知市議会 2019-12-16 12月16日-05号

質問市民への周知につきましては,改定後の災害廃棄物処理計画考え方に即して,今後日常のごみ出しごみの出し方パンフレットなどに情報を掲載することや,ごみ懇談会を通じて市民周知を図るなど,具体的な手法を検討してまいります。 次に,大規模水害の発生時における災害廃棄物の仮置き場の選定と収集考え方についてお答えいたします。 

高知市議会 2019-09-17 09月17日-02号

こうした世帯障害者の中には日々のごみ出しに苦労されている状況もあることから,本市は平成30年10月から長浜,御畳瀬,浦戸地区でふれあい収集の試行を開始いたしました。 ことし3月からは鏡・旭地区,7月からは高須,介良,大津,五台山,土佐山地区にエリアを広げており,来年4月には全市で実施する予定となっております。 

高知市議会 2019-03-13 03月13日-07号

寺内憲資議員質問にもありましたが,まさにごみ出しとか移動支援の対策というのは,この協議体生活支援コーディネーターがしっかり議論をしていく最重要課題,最も協議をしやすいテーマだったのではないかと思っております。 第1層のコーディネーター本市が担っているわけでありますので,そのことはしっかり横断的に整合性が保てるように協議をしていく必要があると思います。 

四万十市議会 2018-09-12 09月12日-04号

片や、住民側からいえば、道路を横断してごみ出し、管理面など年寄りも多なってきた中で、2車線のところなんかもありますので横断するという場合も出てきますので、その部分については安全面に配慮せないかんということも出てきてます。 例えばですけれども、路上にはみ出さず隣と隣が境界の方に出し合うとかというやり方もありますので、これについては住民の方の協力と理解が必要になると思います。

四万十市議会 2018-09-11 09月11日-03号

そのごみ袋は、スーパーのレジ袋の形になっており、最後に長い方で結ぶと、ごみのはみ出しやこぼれもなく、ごみ出しも快適だった記憶があります。また、ごみ収集車の方にとっても簡単に収集しやすくなると思いますが、本市では改良していくお考えはないでしょうか、お聞かせください。 ○副議長安岡明) 渡邊環境生活課長。 ◎環境生活課長渡邊康) ご質問にお答えさせていただきます。