いの町議会 > 2013-06-10 >
06月10日-01号

  • "光熱水費等"(/)
ツイート シェア
  1. いの町議会 2013-06-10
    06月10日-01号


    取得元: いの町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-18
    いの町議会 平成25年第2回( 6月)定例会           平成25年第2回いの町定例会会議録招集年月日  平成25年6月10日(月曜日)場   所  い の 町 議 事 堂出席議員議席番号氏     名議席番号氏     名1番高  橋  幸 十 郎11番伊  東  尚  毅2番森  田  千 鶴 子12番尾  崎  敏  明3番森     幹  夫13番岡  田  竜  平4番片  岡  聖  盛14番筒  井  公  二5番大  原  孝  弘15番筒  井  一  水6番森  本  節  子16番筒  井  幹  夫7番山  崎  き  よ17番井  上  正  臣8番山  岡     勉18番森  木  昭  雄9番久  武  啓  士19番土  居  豊  榮10番池  沢  紀  子20番井  上  敏  雄欠席議員議席番号氏     名議席番号氏     名                                                                                                事務局職員出席者事務局長藤  岡  孝  雄事務局次長山  中  貴  恵説明のため出席した者町  長塩  田     始副 町 長筒  井  正  典吾北総合支所長市  川  賢  仁産業経済課長川  崎  信  一本川総合支所長堀  地     正環境課長久  松  隆  雄会計管理者壬  生  憲  一上下水道課長和  食  龍  男吾北総合支所次長高  橋  正  代税務課長西  村  正  信本川総合支所次長山  中  靖  一町民課長中  嶋  隆  司総務課長山  崎  豊  久ほけん福祉課長筒  井  誠  人技術監理課長濵  田  孝  男森林政策課長野  村  考  宏建設課長井  上  正  男偕楽荘所長吉  良  高  秀教育次長山  崎  泰  代仁淀病院事務長岡  林  正  憲          平成25年第2回定例会議事日程(第1号)          平成25年6月10日(月曜日)午前10時開議           第1 会議録署名議員の指名           第2 会 期 の 決 定              (議会運営委員会委員長報告)           第3 議案第52号から議案第60号並びに              諮問第1号まで一括上程              (町長提案理由の説明)           第4 請願・陳情の付託      開会 9時59分 ○議長(井上敏雄君) ただいまから平成25年第2回いの町議会定例会を開会いたします。 本日の会議を開きます。 諸般の報告について、監査委員から出納検査並びに定期監査の報告、また議員より議員派遣の件の報告があり、その写しをそれぞれお手元にお配りしてありますので、ご了承願います。 平成25年第1回いの町議会定例会において議決されました第一次産業の再生、振興を求める意見書は、平成25年3月15日、関係大臣に、子ども・子育て支援新制度の見直しを求める意見書は、平成25年3月15日に関係大臣及び衆・参議院議長に、燃油関係課税免除措置恒久化等を求める意見書は、平成25年3月15日、関係大臣にそれぞれ送付いたしましたので、ご報告をいたします。 それでは、日程に入ります。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上敏雄君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第119条の規定により、2番、森田千鶴子君、19番、土居豊榮君を指名します。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上敏雄君) 日程第2、会期決定の件を議題にします。 本件について委員長の報告を求めます。議会運営委員会委員長池沢紀子君。      〔議会運営委員長 池沢紀子君登壇〕 ◎議会運営委員長池沢紀子君) 皆さんおはようございます。 今期定例会の運営に関する議会運営委員会の協議結果について報告をいたします。 まず、会期日程案ですが、今期6月定例議会に上程されました議案は、平成25年度一般・特別会計補正予算3件及びいの町公共下水道相生雨水ポンプ場建設工事委託に関する協定の締結に関する議案のほか5案件並びに人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求める案件がそれぞれ提案されておりますが、従前の議会運営などを勘案いたしまして、お手元に配付されております会期日程案のとおり、本日6月10日月曜日から6月19日水曜日までの10日間と決定いたしました。 会期中の日程について説明をいたしますと、本日開会日はこの後会期の決定を行い、引き続いて議案第52号から議案第60号並びに諮問第1号までを一括上程しまして、町長より提案理由の説明を受けた後、開会日は休会といたします。 合同審査は、あす6月11日火曜日の午前10時から終日の予定で行うことが確認されました。 なお、上程議案合同審査は、議案概要など説明を受けた後、各議員からのご質問を受ける従前の方法で行いますが、諮問人事案件に関しては、従前の例に倣い、概要説明を省略し、案件ごと質疑、応答を行う議事運営とする旨、議会運営委員会で確認、了承されました。 次に、一般質問通告書に関する件ですが、今議会一般質問通告書提出期限は、6月11日火曜日午後5時までとなります。 6月13日木曜日は、会議を再開し、議案に対する質疑を行います。今議会の場合は、合同審査日の翌日6月12日水曜日は休会日とした議事日程議案質疑を行うことといたしております。 そして、各議員から提出されます一般質問通告書要点の補足は、6月13日木曜日、質疑終了後5分以内まででお願いすることといたしましたので、議員各位にはあわせてご承知おきお願いいたします。 さらに、6月13日質疑の日は、質疑終了後、一般質問発言順番の決定など、事前に提案申し上げております各案件について調整協議のための議会運営委員会を開催いたしますので、議会運営委員会の方、各会派控室の皆様は、事前にご提案申し上げております意見集約のご確認をお願いいたします。 本定例会での付託予定議案審査のための委員会審査日程ですが、会期日程資料にも提示がありますとおり、3常任委員会とも付託予定議案がありませんので、6月14日金曜日は休会日といたしました。 なお、議会広報特別委員会委員長から、所管事項事務調査のため、6月11日火曜日、合同審査が終了した後、特別委員会を開催する旨の連絡がありましたので、お知らせをいたします。 次に、今議会での一般質問については、6月17日月曜日に会議を再開し、18日、19日の3日間の予定で一般質問を行います。 以上のことから、6月19日最終日は、議案第52号から議案第60号並びに諮問第1号までの上程議案議案番号順に討論、採決を行います。 最後に、意見書議案のほか、あらかじめご提案申し上げております諸案件や議員派遣の件を議題とし、それぞれ討論、採決を行いまして、各常任委員会、各特別委員会並びに議会運営委員会の閉会中の審査、事務調査の件を議題とし、ご決定をいただき閉会となります。 以上が議会運営委員会での協議結果概要です。平成25年度いの町一般会計補正予算(第1号)議定に関する議案などなど、数多くの重要案件を審議いたしますこの定例会が、円滑に運営されますよう特段のご協力を賜りますよう心からお願いいたしまして、報告といたします。 そして、事務局からの事務連絡事項ですが、毎議会ごと会議録などなど申込書が各議員のお手元に配付されているところですが、期日までに議会事務局へのご提出をお願い申し上げます。 また、議員各位並びに執行部の皆様にあわせて要請する事項ですが、議場内の発言録音に関しましては、いの町本庁舎議場建物構造上の違いからか、録音状態に支障を来すことがこれまで多々ありました。したがいまして、発言の際の協力要請事項として、特に各議席、執行部席での発言の際には、議席マイク方向を適宜変えていただくようご協力をお願いしますとともに、議長の発言許可の後、発言を始められるように重ねてお願いを申し上げます。 また、重ねて委員長からの議事運営要請なんですけれども、議会運営委員会資料にもお示ししてありますように、議員発言に対する訂正、修正、削除方法の件に関する記述をご確認いただきたいと思います。 それと、議員各位の皆様には、常々円滑な議会議事運営へのご協力をいただいているところですが、これまでの議会同様、合同審査質疑の場合に、合同審査で行った質疑と重複する内容は、これを厳に慎み、異なった視点、観点での質疑に徹していただくことをお願いを申し上げます。 以上です。 ○議長(井上敏雄君) これから委員長報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。      〔「質疑なし」の声〕 ○議長(井上敏雄君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 お諮りします。本定例会の会期は、本日から6月19日までの10日間にしたいと思います。ご異議ありませんか。      〔「異議なし」の声〕 ○議長(井上敏雄君) 異議なしと認めます。したがって、会期は本日から6月19日までの10日間に決定しました。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上敏雄君) 日程第3、議案第52号から議案第60号並びに諮問第1号までを一括議題とします。 職員に議案を朗読させます。 ◎事務局次長山中貴恵君)   議案第52号  平成25年度いの町一般会計補正予算(第1号)議定に関する議案  議案第53号  平成25年度いの町下水道事業特別会計補正予算(第1号)議定に関する議案  議案第54号  平成25年度いの町水道事業会計補正予算(第1号)議定に関する議案  議案第55号  いの町公共下水道相生雨水ポンプ場建設工事委託に関する協定の締結に関する議案  議案第56号  平成25年度上八川・思地簡易水道施設統合整備工事請負契約の締結に関する議案  議案第57号  財産の取得に関する議案  議案第58号  財産の取得に関する議案  議案第59号  財産の取得に関する議案  議案第60号  南国市民がい町立保育園を利用することに関する議案  諮問第1号  人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて 以上でございます。 ○議長(井上敏雄君) 議案について提案理由の説明を求めます。塩田町長。      〔町長 塩田 始君登壇〕 ◎町長(塩田始君) 本日は平成25年第2回定例会を招集いたしましたところ、議員皆様方におかれましては、何かとお忙しい中ご出席を賜り、本定例会が開催できますことを厚く御礼申し上げます。 今議会は、平成25年度いの町一般会計補正予算(第1号)議定に関する議案など9議案と諮問1件についてご提案させていただいております。 提案説明の前に、行政報告をさせていただきます。 まず、いの警察署の統合と高知地方法務局いの支局の廃止についてでございます。 平成26年4月より、いの警察署土佐警察署を統合した高吾警察署、仮称でございますが、が設置され、現在のいの警察署は高吾警察署の分庁舎として運用される予定となっております。この統合により、警察署管理部門看守勤務員等合理化を図り、捻出した人員を脆弱であった刑事、生活安全、交通等の部門に再配置することで、現行の住民サービス機能を維持していきたいとお聞きしていますが、分庁舎の人員配置につきましては、現人員とほぼ同様の30人程度をお願いしているところでございます。 また、法務省では、登記事務コンピューター化を踏まえた組織運営効率化を図る観点から、登記所及び要員の適正配置等を推進するため、道路・交通事情の変化、他の行政機関地方支部局等設置状況登記所規模等を勘案し、統廃合基準に基づき全国的な統廃合計画を策定し、統廃合を推進しているところでございます。この統廃合基準は、年間取扱件数が1万5,000件未満、または受け入れ登記所まで公共交通機関自家用自動車で30分以内のいずれかに該当するものが統廃合の対象となっているところでございます。高知地方法務局いの支局も、ここ数年の平均取扱件数が約7,000件であることから、平成26年3月で廃止の対象となり、不動産登記などの業務が高知地方法務局の本局に統合されることとなっております。 次に、ねんりんピックについてでございます。 本年10月に開催されます「ねんりんピックこうち大会」では、県内各地で24種目のスポーツや文化の交流大会が開催されることとなっております。いの町では、10月27日、28日の2日間、天王の県立青少年体育館で、ソフトバレーボール交流大会が開催されます。ねんりんピックこうち大会の開催に当たり、去る3月20日にソフトバレーボールリハーサル大会を県内37チーム、四国3県から10チーム、合計47チームが参加のもと開催し、本大会に当たっての運営面などのリハーサルとして大変充実した大会となりました。 また、5月1日には、実行委員会総会を開催し、本年度の事業計画など承認いただき、本大会へ向けての事業実施体制が整っております。 今後につきましては、町内での各イベント、「広報いの」や本年1月より開設しておりますねんりんピックホームページを活用し、ねんりんピック周知啓発を継続していくとともに、町民の皆様からのボランティア募集、小・中学校でのプランター、応援旗の作成、保育園、幼稚園での応援塗り絵など、大会への準備や歓迎装飾品の作成などを行い、全国各地から来町する選手、監督など大会関係者の皆様に十分なおもてなしができるよう準備を進めてまいります。 次に、土佐電気鉄道株式会社の問題についてでございます。 去る3月22日に報道されました土佐電気鉄道株式会社役員による元暴力団組長らとの関係を誇示した問題について、本町の対応といたしましては、当該事業者及び系列事業者に対する補助金の執行を全容が解明されるまで保留しておりました。しかしながら、平成24年度補助事業に係る支払いにつきましては、県や関係市などの対応と同様に、法令等への抵触が判明した場合や再発防止策が不十分などと判断すれば、補助金の返還を求めることを条件として、平成24年度鉄道軌道輸送対策事業補助金など2件、計154万8,207円の補助金を5月30日に交付いたしました。平成25年度分につきましても、県などと同様に対応することとし、町民の生活に支障のないよう留意しながら対処してまいりたいと考えております。 次に、協働の森パートナーズ協定の締結についてでございます。 本年4月15日に、太陽石油株式会社、高知県及びいの町の3者において、第3期目となる協働の森パートナーズ協定を締結いたしました。現在、当町では、太陽石油株式会社のほか、株式会社加寿翁コーポレーションニッポン高度紙工業株式会社西日本高速道路株式会社の3社と協定を締結しておりますが、今回の太陽石油株式会社との協定は、当町で初めてとなる同一企業による3期目の協定であり、かつ協定期間も5年間という長期にわたるものでございます。今後5年間、この協定に基づきまして、環境先進企業である太陽石油株式会社からの年額100万円、総額500万円の協賛金を活用し、町有林間伐推進を図ってまいります。今後とも環境先進企業のご協力を賜りながら、水源涵養機能二酸化炭素吸収機能といった森林の有する多面的機能高度発揮に向けた取り組みを進めてまいります。 次に、ESCO事業の活用についてでございます。 すこやかセンター伊野空調設備につきましては、耐用年数を過ぎ、故障も多く、燃料消費量も多いことから、熱源機器交換等が必要になっております。この整備方法につきましては、民間企業省エネノウハウ計画立案から維持管理までの包括的サービスによるESCO事業を活用して行うよう考えているところでございます。このESCO事業の代表的な進め方は、プロポーザル方式により、民間の技術を生かし、最もすぐれた省エネ手法を提案したESCO事業者を選定し、その事業者により、国等への補助金申請事業に必要な資金の調達、工事の設計、発注、監理、完成後の保守管理までを包括的に行います。特徴といたしましては、町は初期投資が不要でございます。また、ESCO事業者には、設備投資分とその金利、事業者経費分を最長15年分割で毎年の保守管理料を含むESCOサービス料金として支払います。その料金は、事業前の光熱水費等から事業後の光熱水費を差し引いた省エネルギーによる削減分の範囲内で賄われ、同時に削減分の中で町の利益分も保証されます。そして、提案どおりの町の利益が確保できない場合は、ESCO料金が削減されます。今後のスケジュールにつきましては、本定例会平成25年度一般会計補正予算(第1号)に計上しておりますESCOアドバイザリー業務委託料を議決いただきましたら、募集要項作成プロポーザルの実施、事業者の選定、事業者による実地調査エネルギー調査等を経て、平成26年3月、もしくは6月議会において債務負担行為の提案をし、平成26年度の国等への補助金申請、決定後にESCO事業契約締結設備工事に着手、平成26年度中の竣工となります。 なお、ESCOサービス料金の発生は、平成27年度当初からでございます。 このエネルギーは、環境省や経済産業省等補助金等を通じ、省エネルギーCO2削減に寄与するものとして民間や自治体に推奨しているものであり、いの町でも初の活用をしていきたいと考えているところでございます。 次に、高知西バイパスの状況についてでございます。 平成25年1月11日に、日本経済再生に向けた緊急経済対策が閣議決定されたことに基づき、高知西バイパスにおきましても、平成25年度当初予算の20億円に加えて、要望活動の結果、平成24年度補正予算で約35億円が追加となり、現在、順次工事発注の手続を進めていただいているところでございます。この補正予算で今年度発注する予定の工事といたしましては、枝川地区橋梁下部西浦地区の土工、橋梁下部、是友、奥名地区の土工、擁壁、橋梁上部天神地区の土工、擁壁、橋梁上部鎌田地区土工事等となっており、平成27年度の枝川インターチェンジから天神インターチェンジ供用開始に向けて高知西バイパス全線工事を行うこととなります。 最後に、一級河川仁淀川改修加田堤防事業についてでございます。 一級河川仁淀川改修加田堤防事業につきましては、加田地区を洪水から守るための堤防や護岸を1キロメートル並びに排水樋門などを整備する計画で、国土交通省四国地方整備局高知河川国道事務所において、平成24年度から予算措置がされ、用地買収を進めていただいております。町といたしましても、事業が円滑に推進できるように、地権者及び地元住民の方々との連絡・調整をしているところでございます。用地関係につきましては、関係者の皆様のご理解のもと、平成24年度に面積比で約5割の用地買収にご協力をいただいております。工事関係としましては、まず平成25年秋を目途に、排水樋門設置工事を発注、着工する予定であり、堤防工事についても、順次下流側より進めていく方針だとお聞きしております。そうしたことから、施工事業者が決定しましたら、工事説明会を開催し、地元住民の皆様のご理解とご協力をお願いしたいと考えております。 以上が行政報告でございます。 次に、本日提案いたしております議案第52号から議案第60号について提案理由の説明をさせていただきます。 議案第52号平成25年度いの町一般会計補正予算(第1号)議定に関する議案。 本議案は、歳入歳出それぞれ1億7,800万円を追加し、累計予算総額を128億2,510万円とするものでございます。 歳入の主なものは、減債基金の繰入金を4,120万円、合併特例事業債の町債を1,460万円、それぞれ減額し、地域経済活性化雇用創出臨時交付金等国庫支出金を2億180万2,000円、高規格道路関連周辺整備事業等県支出金を796万5,000円、加田堤防工事に伴う建物補償金等の諸収入を1,954万4,000円、それぞれ増額するものでございます。 歳出では、投資的経費は、地域経済活性化雇用創出臨時交付金事業農道岡光線新設工事等普通建設事業費を1億7,180万3,000円増額し、その他の経費は、スクールソーシャルワーカー賃金等物件費を78万7,000円減額し、鳥獣被害防止緊急捕獲等対策事業等補助費等を533万1,000円、農業施設等維持修繕費を161万2,000円、減債基金への積立金を4万1,000円、それぞれ増額するものでございます。 議案第53号平成25年度いの町下水道事業特別会計補正予算(第1号)議定に関する議案でございます。 本議案は、歳入歳出それぞれ49万9,000円を追加し、累計予算総額を3億9,004万4,000円とするものでございます。 歳入の主なものは、雑入を49万9,000円追加するものでございます。 歳出の主なものは、委託料を49万9,000円追加するものでございます。 議案第54号平成25年度いの町水道事業会計補正予算(第1号)議定に関する議案でございます。 本議案は、水道事業建設改良に係る収入及び支出について補正するものでございます。 資本的収支につきましては、高知西バイパス工事に伴う配水管移設工事設計委託業務を実施するに当たり、収入及び支出額をそれぞれ50万円増額し、収入総額4,371万2,000円、支出総額1億6,088万2,000円とするものでございます。 資本的収入が支出に対する不足する額1億1,717万円は、損益勘定留保資金で補填するものでございます。 議案第55号いの町公共下水道相生雨水ポンプ場建設工事委託に関する協定の締結に関する議案でございます。 本議案は、いの町公共下水道事業の相生川排水区において供用される相生雨水ポンプ場改築工事を行うものでございます。 相生雨水ポンプ場は、昭和42年に供用開始された雨水ポンプ施設であり、これまでに施設機能維持のため、適正な維持管理とメンテナンスを行ってまいりました。しかし、供用開始から既に45年が経過しており、当初から設置している設備等は、標準耐用年数を大幅に超過しているものが多く、経年劣化機能低下が進んでいます。限られた財源の中で、効率的かつ無駄のない対策を行うために、平成22年度に長寿命化計画を策定し、本年度より計画に基づいた改築工事を進めていきます。 今回の工事は、供用開始当初から設置している1号及び2号雨水ポンプ補助継電器盤について改築を行うもので、平成26年3月31日を工期限として、日本下水道事業団との間において1億6,800万円で工事委託協定を締結するに当たり、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。 議案第56号平成25年度上八川・思地簡易水道施設統合整備工事請負契約の締結に関する議案でございます。 本議案は、いの町思地簡易水道が、竣工後約40年経過し、水道施設老朽化が進み、施設の更新が急務となっており、そのため上八川簡易水道より水道水の供給を受けることにより、両簡易水道を統合し、一元的に管理することで、当該地区に安全で安定した生活用水を供給するとともに、水道施設維持管理の向上が図れるよう統合整備を行うものでございます。 入札は、濱田・伊東、東邦・伊藤、日東・エイトテック、寿・岡林、中島・宇治、近藤・四国ネット四国水道・大洋、大一・諏訪の各特定建設工事共同企業体入札参加資格者により、5月30日に入札を実施した結果、濱田・伊東特定建設工事共同企業体が9,414万3,000円で落札したため、平成26年2月28日を工期限として、工事請負契約を締結するに当たり、いの町議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。 議案第57号財産の取得に関する議案でございます。 本議案は、いの町全庁におけるノート型パソコンのOSであるウィンドウズXPのサポートが平成26年4月9日に終了するため、セキュリティ面等を考慮し、購入するものでございます。 また、使用年数が経過し、故障しているパソコン分についても、あわせて購入するに当たり、購入契約を締結しようとするものでございます。 入札に当たっては、有限会社高知事務機、株式会社富士、四国情報管理センター株式会社、四国通建株式会社高知支店、扶桑電通株式会社高知営業所を指名し、5月29日に入札を実施した結果、有限会社高知事務機が1,310万1,480円で落札したため、平成25年7月12日を納入期限として、購入契約を締結するに当たり、いの町議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。 議案第58号財産の取得に関する議案でございます。 本議案は、いの町消防団伊野方面隊南分団八田部へのCD-Ⅰ型消防ポンプ自動車の配備に当たり、購入契約を締結しようとするものでございます。 入札に当たっては、縣消防災設備、株式会社藤島、有限会社共栄防災設備、有限会社四国消防機材、高知消防システム株式会社、有限会社テクノ防災センター、株式会社中村防災サービス、株式会社クロイワを指名し、5月29日に入札を実施した結果、株式会社藤島が2,394万円で落札したため、平成25年12月28日を納入期限として、購入契約を締結するに当たり、いの町議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。 議案第59号財産の取得に関する議案でございます。 本議案は、いの町消防団小川分団第2班への小型動力ポンプつき積載車の配備に当たり、購入契約を締結しようとするものでございます。 入札に当たりましては、縣消防災設備、高知消防システム株式会社、有限会社共栄防災設備、株式会社クロイワ、株式会社中村防災サービス、有限会社四国消防機材を指名し、5月29日に入札を実施した結果、高知消防システム株式会社が878万8,500円で落札したため、平成25年12月20日を納入期限として、購入契約を締結するに当たり、いの町議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。 議案第60号南国市民がい町立保育園を利用することに関する議案でございます。 本議案は、南国市民が、いの町立保育園を利用することについて、地方自治法第244条の3第3項の規定に基づき、所要の手続を行うものでございます。 以上でございます。ご審議のほどよろしくお願い申し上げます。 失礼しました。1件諮問がぬかっておりました。 諮問第1号人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて。 人権擁護委員は、人権擁護委員法に基づき、市町村長が議会の意見を聞いて推薦し、法務大臣が委嘱することとなっています。 つきましては、平成25年9月30日で任期満了となります山本周児氏を任期満了後も引き続き適任者として推薦いたしたく、同法第6条第3項の規定に基づき、議会の意見を求めるものでございます。 なお、山本周児氏の略歴につきましては、お手元の資料のとおりでございます。 以上でございます。ご審議のほどよろしくお願いを申し上げます。 ○議長(井上敏雄君) これで提案理由の説明を終わります。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上敏雄君) 日程第4、請願・陳情の付託を行います。 本日までに受理した請願並びに陳情は、お手元に配付いたしました請願・陳情文書表のとおりであり、陳情は全議員に陳情の写しを配付することにとどめることといたしましたので、ご了承願います。 以上で本日の日程は全部終了いたしました。 お諮りします。6月11日は合同審査のため、6月12日は議案精査のため休会とし、6月13日再開したいと思います。ご異議ありませんか。      〔「異議なし」の声〕 ○議長(井上敏雄君) 異議なしと認めます。したがって、6月11日から6月12日まで休会とし、6月13日午前10時再開することに決定しました。 本日はこれで散会します。 ご苦労さまでした。      散会 10時40分...