四万十市議会 > 2020-12-17 >
12月17日-05号

ツイート シェア
  1. 四万十市議会 2020-12-17
    12月17日-05号


    取得元: 四万十市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-17
    令和 2年12月定例会         令和2年12月四万十市議会定例会会議録(第11日)                               令和2年12月17日(木)■議事日程  日程第1 第1号議案から第56号議案        第1号議案 令和2年度四万十一般会計補正予算(第9号)について        第2号議案 令和2年度四万十後期高齢者医療会計補正予算(第1号)について        第3号議案 令和2年度幡多中央介護認定審査会会計補正予算(第1号)について        第4号議案 令和2年度四万十介護保険会計保険事業勘定補正予算(第3号)について        第5号議案 令和2年度四万十病院事業会計補正予算(第2号)について        第6号議案 四万十新型コロナウイルス感染症対策利子及び信用保証料補給基金条例        第7号議案 四万十国民健康保険税条例の一部を改正する条例        第8号議案 四万十税外収入督促手数料及び延滞金条例等の一部を改正する条例        第9号議案 四万十都市公園条例の一部を改正する条例        第10号議案 新型コロナウイルス感染症患者等に対する業務に従事した市民病院職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例        第11号議案 辺地総合整備計画変更について        第12号議案 辺地総合整備計画を定めることについて        第13号議案 工事請負契約について ~防災行政無線戸別受信機設置工事~        第14号議案 四万十農業委員会委員の過半数を認定農業者等又はこれらに準ずる者とすることについて        第15号議案 農業委員会委員任命について(福留宣彦)        第16号議案 農業委員会委員任命について(土居忠栄)        第17号議案 農業委員会委員任命について(谷崎容子)        第18号議案 農業委員会委員任命について(安藤久徳)        第19号議案 農業委員会委員任命について(加用雅啓)        第20号議案 農業委員会委員任命について(畠中温喜)        第21号議案 農業委員会委員任命について(正木卓夫)        第22号議案 農業委員会委員任命について(尾崎征洋)        第23号議案 農業委員会委員任命について(清水優志)        第24号議案 農業委員会委員任命について(伊勢脇精蔵)        第25号議案 農業委員会委員任命について(遠地美千代)        第26号議案 農業委員会委員任命について(岡崎 誠)        第27号議案 農業委員会委員任命について(芝 順子)        第28号議案 農業委員会委員任命について(山本 官)        第29号議案 農業委員会委員任命について(井上靖好)        第30号議案 農業委員会委員任命について(桑原宏文)        第31号議案 農業委員会委員任命について(篠田新生)        第32号議案 農業委員会委員任命について(岡村 猛)        第33号議案 農業委員会委員任命について(伊与田真哉)        第34号議案 字の区域及び名称の変更について        第35号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十防災センター)        第36号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十天体観測施設)        第37号議案 公の施設指定管理者指定について(環境・文化センター四万十楽舎)        第38号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十総合福祉センター)        第39号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十市デイ・サービスセンター)        第40号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十多目的デイ・ケアセンター)        第41号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十老人憩の家)        第42号議案 公の施設指定管理者指定について(生活改善センター等)        第43号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十市立富山地区集会所)        第44号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十市立四万十農園あぐりっこ)        第45号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十総合営農指導拠点施設)        第46号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十営農飲雑用水施設)        第47号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十奥屋内下集会所)        第48号議案 公の施設指定管理者指定について(宿泊体験型モデルハウス四万十ヒノキの家)        第49号議案 公の施設指定管理者指定について(幡多公設地方卸売市場)        第50号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十市立具同地区集会所)        第51号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十川学遊館及びトンボ自然公園)        第52号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十カヌーキャンプの里かわらっこ)        第53号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十市ふれあいの館「星羅四万十」)        第54号議案 公の施設指定管理者指定について(四万十都市公園及び市立公園)        第55号議案 令和2年度四万十一般会計補正予算(第10号)について        第56号議案 監査委員の選任について(藤近幸久)       陳情1件        陳情第1号 「妊産婦医療費助成制度創設」を求める陳情書       所管事項調査令和2年9月定例会より継続調査)              (質   疑)              (委員会付託)■本日の会議に付した事件  日程第1 質疑委員会付託出席議員  1番 寺 尾 真 吾     2番 廣 瀬 正 明     3番 山 下 幸 子  4番 上 岡 真 一     5番 川 渕 誠 司     6番 松 浦   伸  7番 酒 井   石     8番 大 西 友 亮     9番 西 尾 祐 佐  10番 垣 内 孝 文     11番 谷 田 道 子     12番 山 崎   司  13番 上 岡   正     14番 平 野   正     15番 安 岡   明  16番 川 村 一 朗     17番 小 出 徳 彦     18番 宮 崎   努  19番 白 木 一 嘉     20番 宮 本 幸 輝欠席議員なし出席要求による執行部側出席者職氏名  市長       中 平 正 宏        副市長      田 村 周 治  副市長      森 山   崇        総務課長     町 田 義 彦  地震防災課長   岡 本 寿 明        企画広報課長   山 崎 行 伸  財政課長     田 能 浩 二        市民人権課長  川 崎 一 広  税務課長     村 上 正 彦        収納対策課長   永 橋 泰 彦  環境生活課長   渡 邊   康        子育て支援課長  武 田 安 仁  健康推進課長   渡 辺 和 博        高齢者支援課長  竹 田 哲 也  観光商工課長   朝比奈 雅 人        農林水産課長   小 谷 哲 司  まちづくり課長  桑 原 晶 彦        上下水道課長   池 田 哲 也  会計管理者会計課長              市民病院事務局長 原   憲 一           福 原 宏 固  福祉事務所長   村 上 真 美        代表監査委員   濱 田 修 一  教育長      徳 弘 純 一        学校教育課長   山 崎 寿 幸  生涯学習課長   花 岡 俊 仁        総合支所長地域企画課長                                   篠 田 幹 彦  保健課長西土佐診療所事務局長         産業建設課長   渡 辺 昌 彦           加 用 拓 也   職務のために議場に出席した事務局職員職氏名  局長       西 澤 和 史        局長補佐     桑 原 由 香  総務係長     武 内 直 樹              午前10時0分 開議 ○議長小出徳彦) おはようございます。これより本日の会議を開きます。 山下幸子議員より、昨日の一般質問中の発言に関し、訂正の申出がありますので、お聞き取り願います。 山下幸子議員。 ◆3番(山下幸子) 昨日の一般質問中の発言におきまして、クラスターが「高知市内」で起きていると言うべきところを、クラスターが「市内」で起きていると発言しておりました。おわびするとともに、訂正をお願いしたいと思います。 ○議長小出徳彦) 以上で発言訂正説明を終わります。 議長において、発言訂正説明のとおり、訂正することにいたします。              ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長小出徳彦) 日程第1、「第1号議案」から「第56号議案」及び9月定例会より継続調査所管事項調査、以上の案件を一括議題といたします。 これより以上の議案及び各委員長報告に対する質疑に入ります。 質疑者は挙手により議長の許可を得て発言願います。 質疑者はありませんか。 寺尾真吾議員。 ◆1番(寺尾真吾) おはようございます。 それでは、質問をさせていただきます。 「第51号議案」、四万十川学遊館及びトンボ自然公園指定管理者指定についてと「第52号議案」、四万十カヌーキャンプの里かわらっこの指定管理者指定について質問をします。 「第51号議案並びに「第52号議案」の指定管理者候補者は、選定委員会により公募ではなく、非公募として指定管理者候補選定をされています。四万十市公の施設指定管理者指定手続等に関する条例第2条には、施設の適切な管理を確保するため公募を行わないことについて相当理由がある場合は、市長が適当と認める団体指定管理者候補者として選定することができる、とありますので、相当理由とは何かをお聞きします。 次に、「第51号議案並びに「第52号議案」について、公の施設指定管理者制度に関する運用指針の3-(1)公募原則では、指定管理者決定までの透明性公平性の確保を図るため、原則として公募する。ただし、次に掲げる施設については、公募によらず候補者選定できるものとするとありまして、アからクまでの8つ施設区分があります。各議案施設がどれに当てはまるかをお聞きします。 次に、「第51号議案並びに「第52号議案」の選定に係る採点について6つの項目に分けての評価点と総得点をお聞かせください。 最後に、「第51号議案」の四万十川学遊館及びトンボ自然公園指定管理者候補者について、近年は経営の厳しさもあって委託料が増加をしています。今では2,000万円近くの委託料を支払っていると思いますが、選定委員会の中の事業計画書内では、委託料縮減が可能な事業が示されていましたでしょうか。示されているのであれば、委託期間中にどの程度委託料を減らすことができるか、それが可能か。また、この委託料については、私は大きな課題と考えています。選定委員会もしくは市長はどのようにお考えなのか、お聞かせください。 以上となります。よろしくお願いいたします。 ○議長小出徳彦) 朝比奈観光商工課長。 ◎観光商工課長朝比奈雅人) おはようございます。 寺尾議員質疑にご答弁いたしたいと思います。 まず、1点目の公募でなく非公募としたときの条例上の相当理由ということでございます。 議員ご存じのとおり、平成21年度から指定管理者制度が導入をされました。市の施設につきまして、各施設指定管理を行っておりますけれども、それまでの歴史的な経過当該施設建設経過等々も踏まえまして、これまでの実績も加味もしております。 また、2点目の質疑ともちょっと入ってきますけれども、相当理由としましては、公の施設指定管理者制度に関する運用指針というものがございます。それの3-(1)の中に公募原則というのがありまして、非公募とする場合は、先ほど議員もおっしゃいましたアからクまでの8つ区分がございます。それでトンボ自然公園の場合は、そこの該当運用指針3-(1)のイ、提供するサービス事業専門性特殊性があり、専門的かつ高度な技術、ノウハウなどを有する特定団体指定することが適切な施設管理運営に資すると認められる場合、に該当をしております。 また、かわらっこでございますが、運用指針の3-(1)のエ、特定団体等に公の施設管理運営させることにより、地域人材活用、その他地域との連携が期待できる場合、というところでお願いをした経過がございます。このことにより、相当理由というのは、先ほど申し上げました運用指針の各項に該当してくるというふうに理解をしております。 続きまして、3つ目評価点と総得点でございますが、これは公募の場合、採点をするものであり、今回の場合は非公募でございますので、これは該当をしないというところでご理解いただきたいと思います。 最後学遊館トンボ自然公園委託料関係でございます。 正確には1,971万9,000円の年間の委託料でございます。 来年度からの事業計画の中に委託料削減が可能な事業が示されているかということでございますが、議員ご存じのとおり、1,971万9,000円のほとんどが、管理運営に係る経費でございます。トンボ自然公園の全体の経費が約3,447万円、年間かかっております。そこの中で1,971万9,000円を市からの指定管理委託料でございますが、そのほかは、会員からの寄附、またグッズ販売による自主事業あと入館料でございます。その差引き入館料自主事業分の会費・寄附になってくるものでございますが、来年度からの事業計画の中では、その事業に関する削減というものは示されておりません。トンボ自然公園の場合、一事業、一番高いものでフォトコンテストなんかが30万円ぐらいで、あとは1万円とか、2万円とか、そういった形のもともとあるトンボ自然公園のポテンシャルを生かした事業をやっていくというふうなことでございますので、その縮減に係る事業計画を示されるということ等に関しては、それはないと。むしろ予算決算委員会でも申し上げているように、少しでも管理運営経費委託料が少なくなるように、入館料の増を目指して取組を進めていくというスタンスで今後3年間もやっていく、そういう事業計画になっております。 以上でございます。 ○議長小出徳彦) 寺尾真吾議員。 ◆1番(寺尾真吾) ありがとうございます。 それでは、2回目のご質問を少しさせてください。 「第52号議案」のかわらっこですけども、先ほどのご答弁で、アからクの区分につきまして、エのとこの区分に入っているということなんですけども、指定管理団体ですので、その社員といいますか、社員等についてなかなか把握もそれに口出しもできないとは思いますけども、このエの区分では、地域人材活用ということであります。地域人材活用というのは、四万十市内の方々を社員としていらっしゃるのかというのがもし答弁できるのであればお答えください。 以上になります。 ○議長小出徳彦) 朝比奈観光商工課長。 ◎観光商工課長朝比奈雅人) 地域人材活用というところでございますが、かわらっこでもインストラクター等々で地域人材活用、また大川筋地区の皆さんとの連携というところで、これからもよりよい地域づくり一緒にやっていくということで、この運用指針のエというところを該当にさせていただいております。 以上でございます。 ○議長小出徳彦) 以上で寺尾真吾議員質疑を終わります。 他に質疑者はありませんか。 宮崎 努議員。 ◆18番(宮崎努) それでは、質疑を行います。 予算関連議案に関しては、予算決算委員会がありますのでという申合せですが、特段にこの場で議事録に残す必要がある、そういった判断からさせていただきますが、内容が不適切というご判断でしたら、議長の範囲で止めていただければというふうに思います。 それでは、まず「第1号議案令和2年度四万十一般会計補正予算(第9号)について」の4款3項1目病院費の1億円の基準外繰り出しについてです。 過去に、いたずらに基準外繰り出しを続けるのはというので、反対の立場を私も取ってまいりましたが、今回未曽有のこういったコロナ禍という、誰も経験したことのない状況下において、やむなしという判断には思っております。 しかしながら、今回1億円の繰り出しをするに当たって、これが今回の1億円で済む話なのか、もしくは足りなければまた先で出すのか、そういったその見通しについてです。というのが、今回足りないから出す、また足りなければ出すということを認めているようでは、市民病院経営に関してのところで、これまで私たちの判断してきたことと違います。そういった経営見通しの甘さを許すわけにいきませんので、その点について今回の基準外繰り出し考え方についてお伺いしたいことが1つ目です。 もう一つが、同じ分ですけども、市民病院だけでなく、市内民間病院もかなり同じように苦しい状況に陥ってます。それに対して、やはりこれを認めるに当たっては、市内医療関係病院とかに、何らかの施策を今後打っていく、そういった考えがあるのか、その点についてお伺いしたいと思います。 それと、先ほどの寺尾議員質疑に関連してになりますが、「第51号議案、公の施設指定管理者指定について」のトンボと自然を考える会についてのところでございます。 先ほど公募にしなかった理由のところで、ノウハウ等、それに対しての知識を持ちというところの項目によってというのを観光商工課長からご説明を受けましたけども、観光商工課所管している以上は、トンボに対してとか、そういった施設管理に対してというよりも、本来持つべきノウハウ集客力であり、これだけの赤字を抱える会では、とてもノウハウがあるという判断ができないです。例えば、これが生涯学習課とか学校教育課所管して、学術施設として維持していく、そういうことであれば、必要なノウハウというところで認められるんですけども、観光商工課所管としてこれだけの赤字を出す、これがノウハウがあるというふうに考えるのか、その点についてご答弁いただきたいと思います。 ○議長小出徳彦) 中平市長。 ◎市長中平正宏) 民間病院支援考え方についてお答えをいたします。 病院経営につきましては、ご存じのように、今年3月から4月にかけて、また現在もそうでありますけど、新型コロナウイルス感染関係もあり、市民病院等につきましても、入院患者そして外来患者、かなり減っています。同時に、民間病院も全く同じことであろうと考えております。先般、市長会におきましては、四万十市からの提案で、今までは公立病院経営というのを高知県市長会、そして全国の市長会に上げていたわけでありますけれども、民間病院一緒になったという形を1回上げらせていただきました。 また、今回国の第3次補正予算の中で、医療関係に約1兆円を超す経費を計上されておるようでございますし、また地方交付金につきましても、第3次補正の中である程度の金額が来ると思いますので、当然、これは市民の安全・安心、そして健康を守るという観点からは、公立病院だけではなく、市内に数多くあります民間病院につきましても、同じようにやはり支援をしていきたいとは思います。ただそこの中で、最も今何が必要なのかということにつきましては、やはり四万十医師会先生方と協議を進めた中で、より有効な手だてを打っていきたいと思いますので、これは当然公立病院民間病院問わず、やっぱり市民の命を守るという観点からは、そういう形で進めてまいります。 ○議長小出徳彦) 原市民病院事務局長。 ◎市民病院事務局長原憲一) それでは、1億円の繰出金について、繰り返すことがないのかというご質問についてお答えいたします。 以前も一時借入金の残高が4億7,000万円ほどに膨れ上がって、5億円の基準外繰入れをしていただいたことがあります。そのようなことを繰り返してはならないと考えております。今年度については、また11月末から幡多でコロナが出た関係で、また目に見えて外来患者等、減っておりますので、今年度はいかんともし難い状態ですが、来年度以降については、病床の見直しであるとか、経営による経費削減、それから病棟の看護師の余裕が出る関係で、他の業務を行うことで、より高い診療報酬を得て増収効果等も図っていきながら、基準外繰り出しに頼らない経営に努めてまいりたいと思います。 以上です。 ○議長小出徳彦) 朝比奈観光商工課長。 ◎観光商工課長朝比奈雅人) 宮崎議員質疑にご答弁いたします。 運用指針3-(1)イの提供するサービスで、ノウハウというところでございます。 先ほど議員もおっしゃいましたように、もともと観光商工課、現在もですけれども、所管をしてまして、そういったトンボとか魚なんかを見せるという側面で、観光誘客としての一定のこれまでは成果があったとは思っております。ただやっぱり近年どうしても入館者が減り、入場料が減りというところは、当然認めています。ただ昨年から観光協会の会長も一応理事に入っていただいて、そういった雨の日の蛇紋岩磨きであるとか、ストラップ作りであるとか、いろいろなメニュー開発はしております。それでもなかなか誘客にはつながっていないというところがございます。確かにそのノウハウっていうところは、トンボであるとか魚であるとか、そういった学術的なもんに依存しているところが大きいかとは思いますが、観光商工課としては、所管施設でございますので、より一層の誘客に努めていきたいというふうに思っております。
    議長小出徳彦) 以上で宮崎 努議員質疑を終わります。 他に質疑者はありませんか。(「なし」と呼ぶ者あり) ○議長小出徳彦) 質疑なしと認めます。よって、これにて質疑を終了いたします。 これより議案並び今期定例会で受理した陳情委員会付託を行います。 お諮りいたします。 「第15号議案」から「第33号議案」まで及び「第56号議案」については、会議規則第37条第3項の規定によりこれを省略したいと思います。これにご異議ございませんか。(「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長小出徳彦) ご異議なしと認めます。よって、「第15号議案」から「第33号議案」まで及び「第56号議案」の委員会付託については、これを省略することに決しました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっています議案のうち、委員会付託を省略した議案を除く議案並び今期定例会で受理した陳情については、付託表に記載のとおりそれぞれの所管常任委員会に付託することにご異議ありませんか。(「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長小出徳彦) ご異議なしと認めます。よって、付託表に記載のとおりそれぞれの所管常任委員会に付託することに決しました。 以上で本日の日程は全部終了いたしました。 この後、予算決算常任委員会審査、明日12月18日は午前10時から教育民生常任委員会、11時から産業建設常任委員会、午後1時から総務常任委員会審査、19日、20日は土曜日、日曜日、21日は委員会審査結果の取りまとめのため休会、22日火曜日午前10時会議を開きます。 本日はこれにて散会いたします。 どうもご苦労さまでございました。              午前10時23分 散会...