土佐市議会 > 2021-11-29 >
11月29日-01号

  • "移転改築"(/)
ツイート シェア
  1. 土佐市議会 2021-11-29
    11月29日-01号


    取得元: 土佐市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-08
    令和 3年  第4回定例会(12月)        令和3年第4回土佐市議会定例会会議録(第1号)令和3年11月29日第4回土佐市議会定例会土佐市議会議場に招集された。1 出席議員は次のとおりである。 1番 池  宗二郎    2番 山脇  義英    3番 村上  信夫 4番 大森  陽子    5番 糸矢  幸吉    6番 田原  計男 7番 田村  隆彦    8番 野村  昌枝    9番 黒木   茂10番 中田  勝利   11番 森田  邦明   12番 戸田  宗崇13番 江渕 土佐生   14番 浜田  太蔵   16番 三本 富士夫2 欠席議員は次のとおりである。  な し3 地方自治法第121条の規定により説明のため会議に出席した者は次のとおりである。市     長  板原  啓文    副  市  長  田中  和徳教  育  長  中内  一臣総 務 課 長  片山  淳哉    改 革 推進課長  岡林   輝防 災 対策課長  矢野  康孝    税 務 課 長  田中  祐児市 民 課 長  嶋﨑  貴子    戸 波 総合市民  田村  真一                   セ ン ター所長USAくろしお  森田  浩司    建 設 課 長 兼  有藤  芳生セ ン ター所長            波介川・水資源兼 水 産 課 長            対 策 担当参事都 市 環境課長  山本  文昭    福 祉 事務所長  西原  正人北 原 クリーン  横田  琢也    健康づくり課長  合田  聖子セ ン ター所長長 寿 政策課長  中平  勝也    農林業振興課長  松岡  章彦未来づくり課長  下村   哲    会 計 管 理 者  高橋  修一                   兼 会 計 課 長生 涯 学習課長  合田  尚洋    少 年 育 成  井上  卓哉                   センター所長兼                   男 女 共同参画                   セ ン ター所長学 校 教育課長  井上 夕起子    幼 保 支援課長  横山  理恵学 校 給 食  関   祐介    水道局業務課長  千頭  良弐セ ン ター所長消  防  長  田所  秀啓病院事業副管理者 横川  克也    病 院 局事務長  吉永  健太4 本会の書記は次のとおりである。議 会 事務局長  小松 和加   議会事務局次長  田原  央子5 議事日程 令和3年11月29日(月曜日)午前10時開議   第1 会議録署名議員の指名   第2 会期決定の件   第3 議案第1号から第19号まで      (提案理由説明)                            開会 午前10時 0分 ○議長(田村隆彦君) ただいまより、令和3年第4回土佐市議会定例会を開会いたします。 現在の出席議員数15名、よって会議は成立いたしました。 直ちに、本日の会議を開きます。 この際、日程に先立ちまして、諸報告をいたします。 諸報告は、お手元に配付の報告書のとおりであります。 これより、日程に入ります。 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第81条の規定によりまして、4番大森陽子さん、6番田原計男君を指名いたします。 よろしくお願いいたします。 日程第2、会期決定の件を議題といたします。 本件に関しては、11月26日、議会運営委員会を開いていただきまして、御協議願 いましたので、議会運営委員長の報告を求めます。 議会運営委員長。 ◎議会運営委員長(戸田宗崇君) おはようございます。それでは、報告をさせていただきます。 11月26日、議会運営委員会を開き、今期定例会の会期並びに運営について、次のとおり決定したので、報告をいたします。 会期につきましては、本日から12月14日までの16日間とし、議案審議は各常任委員会に付託して審査することといたしました。 会期中の総括日程について説明しますと、本日、全議案を上程し、市長の提案理由の説明を受け、散会といたします。 明30日から12月5日までの6日間を休会とし、6日に本会議を再開して、当日から8日までの3日間を議案に対する質疑並びに一般質問とし、それが終結し次第、各常任委員会へ議案を付託して、委員会審査に入っていただきます。 委員会審査は、10日までに終わっていただき、11日から13日までを休会とし、14日の本会議において、委員長報告、質疑、討論、採決、請願、陳情、意見書案等全ての処理を行い、閉会といたします。 なお、議案に対する質疑並びに一般質問の通告は、本日、市長の提案理由説明終了から、12月1日午後5時までと決定いたしました。 また、執行部から今会期中に準備が整いましたら、追加提案したい旨の申入れがあっておりますので、お知らせをいたします。 以上でございます。 ○議長(田村隆彦君) 議会運営委員長の報告が終わりました。 お諮りいたします。 ただいま、議会運営委員長から報告のありましたとおり、今期定例会の会期は、本日から12月14日までの16日間といたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) 御異議なしと認めます。 よって、今期定例会の会期は、本日から12月14日までの16日間と決定いたしました。 なお、今会期中の総括日程は、お手元に御通知のとおりであります。 議案に対する質疑並びに一般質問の通告は、ただいまの委員長報告のとおり、本日、市長の提案理由説明終了から、12月1日午後5時までであります。 よろしくお願いいたします。 市長から議案が提出されましたので、局長に朗読させます。 議会事務局長。 ◎議会事務局長(小松和加君) 朗読いたします。┌───────────────────────────────────────┐│                             3土総務第1595号││                             令和3年11月29日││    土佐市議会議長                             ││     田村 隆彦 様                           ││                             土佐市長 板原 啓文 ││議案の送付について                              ││ 令和3年第4回土佐市議会定例会に提案する議案を別紙のとおり送付しますので、付││議してください。                               ││目  次                                   ││ 議 案                                   ││  第 1 号 土佐市職員の修学部分休業及び自己啓発等休業に関する条例の制定につ││       いて                              ││  第 2 号 土佐市議会議員及び土佐市長の選挙における選挙運動公費負担に関す││       る条例の制定について                      ││  第 3 号 土佐市課設置条例の一部改正について               ││  第 4 号 土佐市職員定数条例の一部改正について              ││  第 5 号 土佐市立谷地集会所の設置及び管理に関する条例の一部改正について ││  第 6 号 土佐市公務災害見舞金支給条例の一部改正について         ││  第 7 号 土佐市議会議員の議員報酬・期末手当及び費用弁償支給条例の一部改正││       について                            ││  第 8 号 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部改正につ││       いて                              ││  第 9 号 土佐市福祉事務所設置条例の一部改正について           ││  第10号 土佐市共同作業場等の設置及び管理に関する条例の一部改正について ││  第11号 土佐市国民健康保険条例の一部改正について            ││  第12号 指定管理者の指定について                    ││  第13号 令和3年度土佐市一般会計補正予算(第6回)           ││  第14号 令和3年度土佐市国民健康保険特別会計補正予算(第2回)     ││  第15号 令和3年度土佐市学校給食特別会計補正予算(第1回)       ││  第16号 令和3年度土佐市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1回)   ││  第17号 令和3年度土佐市介護保険特別会計補正予算(第2回)       ││  第18号 令和3年度土佐市水道事業会計補正予算(第1回)         ││  第19号 令和3年度土佐市病院事業会計補正予算(第2回)         │└───────────────────────────────────────┘  以上です。 ○議長(田村隆彦君) 局長の朗読が終わりました。 市長の提案理由の説明要旨を配付いたします間、休憩いたします。     休憩 午前10時 7分      正場 午前10時 9分 ○議長(田村隆彦君) 休憩前に引き続き会議を開きます。 日程第3、議案第1号から第19号まで、以上19件を一括議題といたします。ただいま、議題となりました議案につきまして、提案理由の説明を求めます。 板原市長。 ◎市長(板原啓文君) おはようございます。 本日、ここに令和3年第4回土佐市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様には御多用の中御参集をいただき、開会の運びとなりましたことを厚くお礼申し上げます。 はじめに、新型コロナウイルスワクチンの追加接種につきまして報告申し上げます。 夏場には感染拡大が続いておりました新型コロナウイルス感染症でありますが、高知県そして日本全国におきましても感染者の減少が続き、ようやく落ち着きを取り戻しつつあります。感染者が減少した理由の一つであるワクチン接種につきまして、本市の11月22日現在の接種率を申し上げますと、1回目の接種を終えた方が82.9%、2回目の接種を終えた方が81.6%となっており、8割以上の方が2回の接種を終了しております。 現在、3回目のワクチン接種に向けて準備を進めており、今年3月から4月に2回目のワクチン接種を終えた医療従事者等に対しては、11月24日に接種券を発送いたしました。また、5月に2回目のワクチン接種を終えた施設入所者や65歳以上の高齢者の方に対しては、12月中旬に、その後は2回目のワクチン接種からおおむね8か月を経過した18歳以上の市民の方を対象に、順次1週間に1回、接種券を発送する予定であります。 接種につきましては、1月から高齢者向け個別接種を市内12の医療機関で開始し、併せて2月13日からは集団接種も開始する予定としております。また、予約申込みにつきましては、個別接種はそれぞれの医療機関へ、集団接種WEB予約またはワクチン予約センターへ申し込みいただくよう準備を進めております。なお、前回の予約時に電話がつながりにくいなど市民の皆様に御心労をおかけしたことを踏まえまして、今回は希望する方がスムーズに予約がとれるよう接種券を時期が到来した方から順次複数回に分けて発送する予定としております。 市としましては、ワクチン接種事業に併せ、社会経済活動の回復に向けた取組にも注力してまいりたいと考えておりますので、議員各位の御支援、御協力を賜りますようお願い申し上げます。 続きまして、高石地区用石に建築中の株式会社土佐マリンベース水産加工場建築工事進捗状況につきまして報告申し上げます。 現在、来年3月の施設完成、4月の本格稼働に向け、計画に遅れがなく順調に工事が進捗しているとの報告を受けております。 また、来春の工場本格稼働に向け、仮事務所設置と併せ、従業員の雇用も始まっており、市民の雇用機会の創出をはじめ、産業振興への寄与に大いに期待しているところでありますので、議員各位におかれましても引き続き御支援、御協力を賜りますようお願い申し上げます。 続きまして、本年の人事院勧告に伴う期末手当支給割合の改正につきまして報告申し上げます。 本市におきましては、これまで国の基準に準じた給与改正を行っており、本年12月期末手当支給割合についても人事院勧告に基づき国家公務員の一般職の職員の給与に関する法律等が改正されることを想定し、準備を進めてまいりました。 しかしながら、今月12日に開催されました国家公務員期末手当引下げについて検討する給与関係閣僚会議において、2021年度の国家公務員給与改定勧告についての結論が持ち越されることとなりました。これを受け、本市におきましても期末手当支給割合の引下げに関する土佐市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の上程を見送っておりますので、御理解賜りますようお願い申し上げます。 続きまして、病児・病後児保育の取組につきまして報告申し上げます。 病児・病後児保育につきましては、本年度、一般会計から病院事業会計への繰入予算を議決いただき、本年6月定例会におきまして感染症の今後の動向に注視しつつ、運用の開始に向けた準備を進める計画である旨報告申し上げておりました。 しかしながら、今夏、特に猛威を奮った新型コロナウイルス感染症への優先対応を余儀なくされたため、予定施設の改修や備品調達等に着手できていない状況であります。また、今後、3回目のワクチン接種等も控える中、許認可の手続にもめどが立たないことから、今年度の事業開始は困難と判断し、後ほど提案理由において説明申し上げますが、病院事業会計においては準備費用並びに一般会計からの繰入金を削除し、一般会計におきましても経費を減額する補正予算案を提出いたしております。 今後につきましては、感染症の動向に注視・配慮しつつ、幼保支援課と病院局が連携して、改めて運用の開始に向けた準備を進める予定となっておりますので、議員各位におかれましては、御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。 続きまして、土佐市立保育所小中学校統廃合等審議会につきまして報告申し上げます。 当該審議会は、第6回を9月30日に、第7回を10月22日に開催しております。内容といたしましては、望ましい教育環境を提供するための適正規模をどう設定していくか、小学校の1学年の規模を10人以上、20人以上、また20人以上の2学級編制とした場合等について、御審議いただいたと報告を受けております。 引き続き、具体的な児童生徒数の推計値を踏まえて、小・中学校における適正規模及び小・中学校の在り方について議論を重ね、来年3月の最終答申に向け御審議いただくこととしておりますので、議員各位の御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。 続きまして、土佐市保育所適正配置計画につきまして報告申し上げます。 議員各位には、10月8日に開催いたしました議員協議会におきまして、当計画の内容を説明させていただきましたが、その後、統廃合の対象となる保育園の保護者の皆様や地域の皆様への説明会を私も同席する中、順次開催しております。10月18日に宇佐保育園、25日にみのり保育園、26日に北原保育園の各保護者の方を対象に、28日に宇佐地区、11月2日に新居地区の各住民の方を対象に、4日に保護者会連合会の方を対象に、8日に北原地区住民の方を対象に説明会を開催し、御参加いただいた皆様から様々な御意見をいただいているところであります。なお、本日は、こばと保育園、そして明日は波介保育園の各保護者の方を対象とした説明会を予定しております。 今後におきましても、対象地区への説明会や必要に応じてアンケート調査を実施するなど、より多くの皆様の御意見をお聞きし、御理解いただけるよう丁寧な説明に努めてまいります。 また、宇佐地区におきましては、保育所適正配置計画の説明とともに、宇佐保育園移転改築について、宇佐地区公共施設等高台移転整備事業と切り離して検討せざるを得ない決断に至った経過をおわび申し上げ、今後の進め方について報告いたしました。今後におきましては、同じ轍を踏まぬよう、事業の進捗状況について、随時報告し、地域の皆様と情報共有を図ってまいりますので、御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。 続きまして、宇佐地区公共施設等高台移転整備事業につきまして報告申し上げます。 9月下旬から宇佐町内会連合会宇佐保育園保護者会、さらには町内会連合会を通じてお集まりいただきました町内各団体の皆様方に対しまして、高台への宇佐保育園園舎移転断念に至った経過につきまして、説明会を開催しております。参加いただいた皆様からは、事業の見通しの甘さをはじめ、様々な御意見をいただいております。いただきました御意見を真摯に受け止め、引き続き市の最重要課題として全力で取り組んでまいります。 なお、現在、高台造成後の土地利活用方針につきまして、庁内プロジェクトチーム会議において議論を深め、早期に地域の皆様に提示できるよう事業を進めてまいりますので、議員各位の御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。 続きまして、旧宇佐支所跡地に建設中の宇佐地区津波避難タワー新築工事進捗状況につきまして報告申し上げます。 本格的な工事が本年5月から始まり、まずはタワーの土台となります足元の下部工事に着手いたしました。くい工事では、最も深いところで地盤から約30メートルに位置する岩盤支持層まで12本のくいを打ち込み、地中にはコンクリートのはりを張り巡らせるなど、レベル2クラスの大地震にも耐えうる土台造りが9月までに完了しております。10月からは上部躯体部分の工事に着手しており、避難階へつながる踊り場等コンクリート打設工事まで完了したところであります。今後におきましても引き続き、3月末までの工期内完成に向けて取り組んでまいりますので、御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。 続きまして、宇佐地区に計画されております太陽光発電施設の設置に関する進捗状況につきまして報告申し上げます。 事業者であります株式会社NEOは、宇佐地区の各世帯に対しまして、8月下旬に事業概要の説明資料を送付し事業の周知を行い、また、住民の方からいただいた意見や質問事項に対する回答を10月中旬に送付しているとの報告を受けております。なお、2か所の町内会から再度の説明会の要望を受けていることや、今後は、太陽光発電施設予定地に仮事務所を置き、住民の皆様と直接お会いして、御意見や質問等に答えるための体制を整えるとの報告も受けております。 市といたしましては、事業者からの報告書等について慎重に検討協議を行った上で、事業者に対して適切な指導助言を行ってまいりますので、御理解賜りますようお願い申し上げます。 続きまして、土佐市デジタル防災行政無線(同報系)設備工事の進捗状況につきまして報告申し上げます。 国が目指す災害時における多様な情報伝達手段の整備に向けて、電波利用環境向上のための無線設備新規格への移行を令和4年11月30日までに完了させる必要があることから、市内に設置しております防災行政無線につきましては、アナログ方式からデジタル方式への更新作業に着手しております。 現在、機器類の制作中であり、機器制作後は、親局設備、簡易・再送信子局設備、子局設備の順で工事を進めていく予定となっております。なお、市内各地に整備する子局につきましては、12月頃から設置工事を進めていく予定となっておりますので、議員各位の御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。 続きまして、令和4年度の予算編成方針につきまして、若干の説明を申し上げます。 国の経済状況につきましては、内閣府の本年10月の月例経済報告によりますと、「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、依然として厳しい状況にあるなか、持ち直しの動きが続いているものの、そのテンポが弱まっている。先行きについては、感染対策を徹底し、ワクチン接種を促進するなかで、各種政策の効果や海外経済の改善もあって、景気が持ち直していくことが期待される。ただし、サプライチェーンを通じた影響による下振れリスクに十分注意する必要がある。また、国内外の感染症の動向や金融資本市場の変動等の影響を注視する必要がある。」とされております。 また、国の令和4年度予算の概算要求に当たっては、経済財政運営と改革の基本方針2021及び経済財政運営と改革の基本方針2018で示された新経済・財政再生計画の枠組みの下、手を緩めることなく本格的な歳出改革に取り組み、歳出全般にわたり、平成25年度予算から前年度当初予算までの歳出改革の取組を強化するとともに、施策の優先順位を洗い直し、無駄を徹底して排除しつつ、予算の中身を大胆に重点化することを基本的な方針としています。  このような状況の下で、本市においては、令和4年度は、第6次行政振興計画前期基本計画の3年目、人口減少・少子高齢化に歯止めをかける取組として策定した土佐市まち・ひと・しごと創生総合戦略についても計画見直し後の3年目であり、計画に掲げた施策の着実な進捗を図るとともに、持続可能な事業の構築に努める必要があります。 特に、この数年間は、複合文化施設をはじめとした公用公共施設の更新に伴う市債償還のピークを迎えるなど、これまで以上に大変厳しい財政運営が続くことが懸念される中、予算編成にあたっては、既存事業の中止や大幅な縮小、見直しなど例年以上の事業費の圧縮を図る編成作業を行うこととしております。また、平成31年に策定した行財政改革アクションプランに掲げた計画を着実に実行し、限られた財源の配分に腐心しつつ財政運営を行っていく必要があります。 このように、財政的な懸念はありますが、引き続き、命の安全・あんしん、暮らしのあんしん、将来のあんしん、この三つの実現を基本理念として、土佐市の魅力と活力を高め、人を呼び込む住みたいまちを目指し、特に新型コロナウイルス感染拡大防止対策を踏まえた本市の活性化等に関する事業、現在着手している施設等の整備、既存事業のスクラップアンドビルドに重点的に取り組んでまいります。 それでは、議案につきまして説明申し上げます。 本議会に提出しております議案は、条例案11件、行政案1件、予算案7件の合計19 件となっております。 議案第1号「土佐市職員の修学部分休業及び自己啓発等休業に関する条例の制定について」は、職員の大学等における修学等を支援し、多様化する市民ニーズに対応することができる職員を育成するため、修学部分休業及び自己啓発等休業の制度を導入するものであります。 議案第2号「土佐市議会議員及び土佐市長の選挙における選挙運動公費負担に関する条例の制定について」は、立候補者に係る環境改善を目的に従前も公費負担としておりました選挙運動用ポスターの作成に要する経費に加え、公職選挙法の一部改正により可能となった選挙運動用自動車の使用、選挙運動用ビラの作成に要する経費についても公費負担とするため、本条例を制定し、併せて土佐市議会議員及び土佐市長の選挙における選挙運動用ポスターの作成の公営に関する条例を廃止するものであります。 議案第3号「土佐市課設置条例の一部改正について」は、新庁舎での業務開始にあわせ、市民サービスの向上及び、より効率的な行政機構を目指し、課等の見直しを行うものであります。 主な改正内容としましては、多岐にわたる子供関連業務を可能な限り集約した子育て支援課を新たに設置し、子供関連施策の推進体制の強化を図るものであります。また、農林業、商工業、観光業について、総合的かつ一体的な支援を行うため農林業振興課と未来づくり課を統合し、産業振興課とするものであります。その他、現在の改革推進課を地方創生業務担当部署として明確化するとともに、課内に情報システム担当部署を係として設置し、課名を企画財政課に改編するものであります。 議案第4号「土佐市職員定数条例の一部改正について」は、先ほど説明申し上げました子育て支援課の新設にあわせて保育関連業務、児童虐待防止対策業務を教育委員会から市長部局へ移管することに伴い、職員定数を教育委員会から市長部局へ80名分移すものであります。 議案第5号「土佐市立谷地集会所の設置及び管理に関する条例の一部改正について」は、谷地集会所の住所を現況に合わせるため、改正を行うものであります。 議案第6号「土佐市公務災害見舞金支給条例の一部改正について」は、災害補償に併せ支給する公務災害見舞金の支給対象職員についての文言整理、また、基礎となる補償制度について明確化するものであります。 議案第7号「土佐市議会議員の議員報酬・期末手当及び費用弁償支給条例の一部改正について」及び議案第8号「特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部改正について」は、市議会議員及び特別職の期末手当について、支給に関する規定方法を変更するものであります。また、支給割合については、社会経済情勢や県内他市の改正状況等を考慮し、これまでと同様の年間2.55月分と据え置くものであります。 なお、この改正案は、市内各界の代表者で構成する土佐市特別職報酬等審議会におきまして、慎重なる審議の上答申をいただいた内容となっております。 議案第9号「土佐市福祉事務所設置条例の一部改正について」は、条例に規定されております法律名の変更に伴い、改正するものであります。 議案第10号「土佐市共同作業場等の設置及び管理に関する条例の一部改正について」は、本条例に規定されております土佐市立井関共同作業場については平成19年に解体が完了し現存しないことから、削除するものであります。 議案第11号「土佐市国民健康保険条例の一部改正について」は、出産育児一時金に加算し支給しております産科医療補償制度掛金の見直しがあり、加算支給額1万6,000円が1万2,000円に引き下げられることとなっております。一方、少子化対策としての重要性を考慮し、出産育児一時金等の支給総額については、42万円を維持するべく健康保険法施行令等の改正があり、本市条例においても出産育児一時金の支給額について40万4,000円から40万8,000円に引き上げる改正を行うものであります。 議案第12号「指定管理者の指定について」は、土佐市戸波デイサービスセンターにつきましては、平成29年4月1日から有限会社四国総合介護システムを指定管理者として指定し、管理運営を行っておりましたが、令和4年3月末日で指定の期間が満了することに伴い、改めて指定管理者を指定するため、公募によりその候補者を選定いたしました。 公募には有限会社四国総合介護システムのみ申請があり、提案された事業計画書等をもとに検討した結果、管理運営を計画的かつ安定して行うことが可能であると判断し、指定管理者の候補者として決定いたしました。 なお、指定の期間は、令和4年4月1日から令和9年3月31日までの5年間としております。 議案第13号から第19号までは、令和3年度の一般会計、特別会計、事業会計の各補正予算であります。 今回の補正は、職員の新陳代謝等による人件費の調整や物件費などの実績見込みによる整理を行うとともに、行政執行上早期に予算化が必要となった経費を補正いたしております。 それでは、議案第13号「令和3年度土佐市一般会計補正予算(第6回)」から、順次補正の主な内容を説明申し上げます。 議会費におきましては、職員人件費を補正いたしております。 総務費におきましては、特別職人件費、職員人件費、再任用職員人件費、会計年度任用職員人件費のほか、総務管理費の一般管理費で封筒等印刷製本に係る経費を、人事管理費で勧奨退職者の退職手当と児童手当等を、情報管理費で高知県セキュリティクラウド更新に伴うサーバー移行対応に係る経費等を、福祉金庫事業費で来年度の新入学児童に配付する交通安全帽子に係る経費を、地域防災対策費で緊急地震速報装置修繕に係る経費や老朽住宅除却事業に係る補助金の追加等を、施設管理費でUSAくろしおセンターの施設修繕等に係る経費を、新型コロナウイルス感染症対応地方創生事業費で事業者応援給付金事業として高知家あんしん会食推進の店に認定された飲食店に対する給付金と今後の感染拡大を想定した臨時給付金の追加など、計3事業に係る経費を補正いたしております。 民生費におきましては、職員人件費、再任用職員人件費のほか、社会福祉費で国民健康保険特別会計及び介護保険特別会計への繰出金を、児童福祉費で児童手当法施行令等の一部改正に伴うシステム改修に係る経費や児童措置運営等補助金と認可外保育施設利用給付費の増額、本年度から開始予定であった病児・病後児保育事業の延期に伴う経費の減額、戸波児童センターの感染症対策用品購入に係る経費等を補正いたしております。 衛生費におきましては、職員人件費、会計年度任用職員人件費のほか、保健衛生費で新型コロナウイルスワクチンの3回目接種に係る経費、実績見込みによる妊婦・乳児健康診査と各種予防接種事業に係る経費の増額等を、清掃費で北原クリーンセンターの電気料等の実績見込みによる追加経費を補正いたしております。 労働費におきましては、職員人件費を補正いたしております。 農林水産業費におきましては、職員人件費、再任用職員人件費のほか、農業費で実績見込みによる農業振興奨励金の増額と河川草刈り浚渫等支援事業補助金農道分の増額、農業集落排水事業特別会計への繰出金等を補正いたしております。 商工費におきましては、職員人件費を補正いたしております。 土木費におきましては、職員人件費、再任用職員人件費のほか、道路橋梁費で実績見込みによる河川草刈り浚渫等支援事業補助金市道分の増額を、河川費で本年8月と9月の豪雨災害の緊急対応として実施した河川における土砂のしゅんせつや護岸修繕に係る経費を、都市計画費で土佐市バイパス推進に係る経費を補正いたしております。 消防費におきましては、職員人件費を補正いたしております。 教育費におきましては、職員人件費、再任用職員人件費、会計年度任用職員人件費のほか、教育総務費で市内小中学校における感染対策に係る経費や小学校社会科副読本の増刷に係る経費の追加を、小学校費及び中学校費で新年度に向け整備する机や椅子の修繕・購入に係る経費等を、社会教育費で今般の新型コロナウイルス感染症の影響により事業中止となった江別市との小中学生研修交流派遣事業に係る経費の減額を、保健体育費で学校給食特別会計への繰出金を補正いたしております。 災害復旧費におきましては、職員人件費を補正いたしております。 公債費におきましては、地方債の繰上償還に係る経費を補正いたしております。 これらの歳出を賄う財源といたしましては、地方交付税、国庫支出金、県支出金、繰入金及び市債をそれぞれ計上し、行政振興基金繰入金で調整いたしております。 以上の結果、既定の歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ2億111万1,000円を追加し、補正後の歳入歳出予算の総額を169億1,223万2,000円とするものであります。 議案第14号「令和3年度土佐市国民健康保険特別会計補正予算(第2回)」は、歳出におきましては職員人件費、委員報酬等のほか、諸支出金で国・県の支出金返還金を補正し、歳入におきましては一般会計繰入金、諸収入を補正いたしております。 議案第15号「令和3年度土佐市学校給食特別会計補正予算(第1回)」は、歳出におきましては職員人件費のほか、施設維持管理費等の実績見込みによる整理を行い、歳入におきましては一般会計繰入金、繰越金を補正いたしております。 議案第16号「令和3年度土佐市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1回)」は、歳出におきましては、処理場維持管理費等の実績見込みによる整理を行い、歳入におきましては一般会計繰入金、繰越金、市債を補正いたしております。 議案第17号「令和3年度土佐市介護保険特別会計補正予算(第2回)」は、歳出におきましては、職員人件費、会計年度任用職員人件費のほか、実績見込みによる介護予防・生活支援サービス事業に係る経費を補正し、歳入におきましては、国庫支出金、支払基金交付金、県支出金、一般会計繰入金を補正し、行政振興基金繰入金で調整いたしております。 議案第18号「令和3年度土佐市水道事業会計補正予算(第1回)」は、水道事業費用及び資本的支出におきまして、新陳代謝等に伴う職員人件費を補正いたしております。 議案第19号「令和3年度土佐市病院事業会計補正予算(第2回)」は、主に上半期の実績に伴う収支の調整を行うものであります。医業収益では新型コロナウイルス感染症の影響による入院収益・外来収益等の減収で大幅な減額補正を行っております。一方、医業外収益では、同じく新型コロナウイルス感染症に占有を余儀なくされた病棟の病床確保料など、国庫(県)補助金として多額の収入を予定しております。 費用では、給与費で1月から新たに着任する医師の給与費及び新型コロナウイルス感染症に対応する職員の特殊勤務手当の増額等を見込んでおります。経費では、病児・病後児保育実施のために計画しておりました準備費用が、新型コロナウイルス感染症の影響により、着手できなかったことから全額を削除し、同様に一般会計からの繰入金を削除しております。 資本的収入では、整備した新型コロナウイルス感染症対策に係る医療器械で、一部国庫(県)補助金が充当されることが決定されたものについて計上し、同額を企業債から減額補正いたしております。 以上が、議案に関しましての説明でありますが、詳細につきましては、御審議の過程で説明申し上げたいと存じますので、御審議の上、適切な御決定を賜りますようお願い申し上げます。 なお、地方自治法第180条第1項の規定に基づき、専決処分をいたしました事項の報告を机上に配付いたしておりますので、よろしくお願い申し上げます。 令和3年11月29日。 土佐市長 板原 啓文。 ○議長(田村隆彦君) 以上で、提案理由の説明は終わりました。 以上で、本日の日程は、終了いたしました。 明30日から12月5日までを休会といたします。 なお、次の会議は、12月6日午前10時開議、日程は、議案に対する質疑並びに一般質問であります。 定刻の御参集をお願いいたします。 本日は、これにて散会いたします。                             散会 午前10時45分...