9675件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-15 令和5年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

社会福祉協議会シルバー人材センター介護保険制度などで支援があると思われますが、利用のしづらさを訴える声もあります。それらの利用状況はいかがでしょうか。  3点目は、ごみ収集の将来についてです。  いわゆる高齢化を含め、町の状況の変化を見据えた収集事業について、計画はいかがでしょうか。  

二宮町議会 2023-03-10 令和5年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

現状における繰越金を踏まえない単年度収支状況では、経常経費となる給食費無償化をこれからずっと継続していく持続可能な制度として制度化することは今年度難しい状況と考えております。給食費無償化が持続可能な制度となりますように、先ほどもお話ししましたように、公共施設見直しなどを急ぎ行って新たな財源をしっかりと生み出して、そして給食費無償化というのを実行してまいりたいと考えています。  

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

保育所は、コロナ禍の下で、どのような事態であっても社会的インフラを支えるため、開所を続け、保育が果たしている社会的な役割が浮き彫りとなりました。  長年、自民党政権は、基準緩和と詰め込みで公的責任を投げ捨て、民間企業頼みの安上がりな保育を推進してきました。2015年からは子ども・子育て支援制度を導入し、市町村の保育公的責任を後退させ、規制緩和企業参入を拡大してきました。

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

企画政策部長宮原伸一) トライアルサウンディング公共資産パートナーシップ提案制度いずれの制度につきましても、公共資産有効活用の推進、これからの公共空間の在り方の検証を目的とした制度でございます。今年度トライアルサウンディングでは、市役所本庁舎奥田公園において実施し、公共資産パートナーシップ提案制度は、旧市営西富住宅跡地について提案を募集しております。

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

医療用ウィッグは、療養生活の質の向上や、社会復帰などに向けての意欲など、とても大切なパートナーであると考えております。 ところで本市では、これまで医療用ウィッグ助成制度は設けられておりませんが、新病院完成に伴う高度な医療提供のみならず、患者の方への心のサポートという視点からも重要な問題であり、私は、本市として医療用ウィッグの購入について、助成制度を設けるべきと考えます。 

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

まだ社会保障制度がなかった時代に、貧しさと闘いながら学問を続け、成人した暁には小田原藩の財政を立て直すまでの重要な人材になりました。そして、その遺志を引き継いだ弟子たちの手によって全国に報徳仕法が広がりました。まさに人は宝です。また、混沌とした社会情勢の中で、今必要とされることは人材の育成であると言われています。

清川村議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第2号12月15日)

3款、民生費、1項、社会福祉費、1目、社会福祉総務費102万3,000円の増額は、社会福祉総務事業における人事院勧告等に伴う人件費補正のほか、原油価格物価高騰影響を受けている医療機関等負担軽減を図るため、光熱費等上昇分に対する支援を行うための医療機関等光熱費等高騰対策事業補正です。  

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

また、少子高齢化における持続可能な社会保障維持等、直面する最重要課題を克服するためには、何といっても、国を引っ張り、社会保障支え手となる人材の確保、20年、30年先の大計に基づく優秀な人材を産み育てていかなければなりません。しかし、このコロナ禍影響で昨年の出生数が過去最低を記録し、想定よりも7年も早く少子化が進んでいる状況であります。

小田原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

そもそも国の個人情報保護法は、デジタル社会の進展に伴い、個人情報利用が著しく拡大していることに鑑み、つくられました。そして、法律の第1条の目的には、「個人情報の適正かつ効果的な活用が新たな産業の創出並びに活力ある経済社会及び豊かな国民生活実現に資するものであることその他の個人情報有用性に配慮しつつ」と述べられているように、デジタル社会個人情報を利活用できるよう整備されたものです。 

藤沢市議会 2022-12-09 令和 4年12月 総務常任委員会-12月09日-01号

また、今回の条例に明文化できない運用ルールは、今まで何十年も個人情報保護制度運用してきている藤沢市の実績をなるべく具体的な形で定めたものを、個人情報保護制度運営審議会の皆様にもお諮りしながら、新年度、今までと極力関わらない形で制度運用できるように周知していきたいというふうに考えております。 ◆柳沢潤次 委員 次に、匿名加工情報の問題です。

藤沢市議会 2022-12-08 令和 4年12月 子ども文教常任委員会-12月08日-01号

しかし、これらの制度では補助対象授業料に限定されているため、生活保護世帯でも施設整備費等負担額が年間約27万円残されます。近隣の都県、例えば年収910万円未満世帯まで授業料実質無償化実現している東京都、年収500万円未満世帯まで施設費等を含めた学費無償化実現している埼玉県と比べると、神奈川県の制度は見劣りします。