111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-15 令和5年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

それともう一つ、施設体型小中一貫教育設置研究会というのは、これ、学校運営委員会から2人ずつ、地域と、それからあと保護者として、地域の方もそうだし、それから保護者の方も、言ってみれば、地区だったり、PTAだったり、充て職みたいな部分ってあるじゃないですか、先ほどの答弁で、知識の集積をして、これからの教育のことを今度学んで、それで学校の在り方に今度行くという計画ですけれども、これ、充て職だったら、変わったときに

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 本文

そのため、地区に根づいた活動、また、地区子ども会PTA連携し、地区から子供たちを育てる取組が不十分だと考えております。それには、地区青少年指導員地区子ども会PTA連携事業地区からも推進できる仕組み、横串を刺す機能を町としても検討していく必要があると思います。これらの状況を踏まえて、以下の4つについてお伺いをいたします。  

二宮町議会 2022-12-06 令和4年第4回(12月)定例会(第6日目) 本文

192: ◯防災安全課長西山哲也君】 長期保存食、町のほうは備蓄しておるわけなんですけれども、備蓄の期限が来る前に、地域の方ですとかPTA方等にも試食していただいたりということで、なるべくロスが出ないような形で今回もやらせていただきましたので、次回また期限が来る前に、早め早めにそういった対応しながら、地域のほうも含め、紹介しながらやっていきたいなというふうに

二宮町議会 2022-09-11 令和4年第3回(9月)定例会(第11日目) 本文

あと、今は地域の方とかPTA関係からの保護者やのほうからも出ていただいているんですけど、そのほかにも、やはり小中一貫教育ということ、あと、これからの二宮の未来の教育についてやはりいろいろと関心を持っていらっしゃったり、いろいろ研究をされている皆さんも、町民の方もいらっしゃるので、そういう方なども何かのそういう立場を膨らましながら参加して、一緒に考えていっていただけるならばお力を貸していただきたいと思

二宮町議会 2022-06-08 令和4年第2回(6月)定例会(第8日目) 本文

次に、PTAのほう、1)PTA活動校外委員活動における交通安全旗振り当番は、見守る祖父母や友人が近くにいない親は、登校する子供より早く自宅を出なければなりません。他の自治体では旗振り見守りは、地域の大人に任せているところもあると聞きます。改善の余地はあるのかお伺いいたします。  

二宮町議会 2022-06-08 令和4年第2回(6月)定例会(第8日目) 名簿

   9番 渡辺 訓任議員 1.学校統廃合について・物価高での世帯負担軽減について               2.葛川の溢水対策コロナ禍での地区防災について    13番 一石 洋子議員 1.自然の力を最大限活かす子育ての町を求む    10番 大沼 英樹議員 1.避難所地域集会施設防災計画における役割について    7番 小笠原陶子議員 1.子育てしやすい町にするための保育行政質確保PTA

二宮町議会 2022-06-01 令和4年第2回(6月)定例会 目次

溢水対策コロナ禍での地区防災について …………………………… 131   13番 一石 洋子議員      1.自然の力を最大限活かす子育ての町を求む ……………………………………… 140   10番 大沼 英樹議員      1.避難所地域集会施設防災計画における役割について ……………………… 154    7番 小笠原陶子議員      1.子育てしやすい町にするための保育行政質確保PTA

二宮町議会 2022-03-15 令和4年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

今5校の段階で5つばらばらにあるわけなので、それも少しずつ整備していっていただきたいし、また、昨今話題になっておりますPTAの問題につきましても、これも任意加入だということではあるんですけれども、やはり学校にとってPTAというのは大変大きな意味がありますので、そのことも考えなければいけません。そんなことを全て考えるのにはやはり時間が必要なんですね。  

二宮町議会 2022-03-13 令和4年第1回(3月)定例会(第13日目) 本文

校内の友情山整備や公園の整備学校PTA、ボトムアップが連帯して、また、地域こども食堂も奮闘されている。しかしながら、大変な高齢化で、生徒が減り続ける。これは有効な空き家の流通が進まないこともあるかもしれませんが、何よりもこの地域子育て世代が住みたいと思う、大きな町のキャンペーンがあったらと思わずにいられません。  

二宮町議会 2021-12-01 令和3年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

藤原氏は平成12年に民間企業に就職し、企業人として活躍する中、二宮町立二宮小学校二宮町立二宮中学校PTA会長を歴任され、二宮町のPTA活動に長きにわたり携われております。  また、町全体でコミュニティスクールを推進する中、学校運営協議会活動にも参画され、現在は二宮中学校学校運営協議会会長及び二宮地域学校協働活動推進委員としてもご活躍をされております。  

二宮町議会 2021-09-26 令和3年第3回(9月)定例会(第26日目) 本文

個性豊かなPTA会長、そしてコミュニティスクール関係者方々は、子供を真ん中に地域人材の鉱脈をつなげることができます。  一色小学校地域再生協議会PTA会長コミュニティスクール連携はすばらしい動きを見せています。コロナ前に通いの場で起こったようなことが、これからコミュニティスクールで起こってくる可能性があります。各小学校区には、すぐれて多様なまちづくりに寄与する方々がおられます。

二宮町議会 2021-09-11 令和3年第3回(9月)定例会(第11日目) 本文

町内学校では、PTAをはじめ、地域の団体や有志の方々によって、本当に熱心に登下校の見守りを行っていただいております。一方で、コロナ禍への不安もあり、特に高齢化が進む地域では担い手が少なくなっていることも承知しております。  こうした中、教育委員会では、地域とともにある学校を目指し、令和年度町内全ての学校学校運営協議会を設置し、コミュニティスクールとして運営しています。

二宮町議会 2021-03-28 令和3年第1回(3月)定例会(第28日目) 本文

コミュニティスクール活動する優れたPTA会長方々や一昨年の子ども会祭りミニ二宮を牽引した役員を担った方々ともビジョンがつながります。ミニミュンヘンというミュンヘンで始まった子供たちだけでまちづくりをするという意欲的な世界でも有名なイベントに学んだものです。当時、生涯学習課が積極的に支援したと聞いています。

二宮町議会 2021-03-15 令和3年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

今後の可能性としては、例えば、ふるさとの家や散策路マップを活用したイベントについては町観光協会との連携一色小学校友情の山については学校PTAとの連携こうりゅう塾については地域公民館事業としての新たな展開が可能ではないかというお話をさせていただいておりますし、やまゆり合唱団については、これまでにも独自の合唱祭を開催するだけではなく、町文化祭の中で開催される合唱祭へも参加していただけるよう提案

二宮町議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

一部では、PTAとか保護者の方がかなり強力なサポートをして、授業というか、教育関係の動画とか、そういうものを作っていたというようなところがあったのかなというふうに思うんですけど、そういうところでいくと、ICTについても最先端の努力をしていたようには感じられないんですが、その点、2点についていかがでしょうか。

二宮町議会 2020-12-09 令和2年第4回(12月)定例会(第9日目) 本文

部会でも最終年度に向けて今後の展開を検討されているところですが、今後の可能性としては、例えば、古民家・散策路部会では、ふるさとの家や散策路を活用した町観光協会との連携が可能だと思いますし、地域交流部会では、一色小学校友情の山については、引き続き学校PTAとの連携ということになるでしょうし、交流塾については、地域公民館事業として地区を超えた人と人とのつながりを児童生徒へどのように還元していくのかという