4164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-15 令和5年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

それともう一つ施設体型小中一貫教育設置研究会というのは、これ、学校運営委員会から2人ずつ、地域と、それからあと保護者として、地域の方もそうだし、それから保護者の方も、言ってみれば、地区だったり、PTAだったり、充て職みたいな部分ってあるじゃないですか、先ほどの答弁で、知識の集積をして、これからの教育のことを今度学んで、それで学校の在り方に今度行くという計画ですけれども、これ、充て職だったら、変わったときに

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 本文

そのため、地区に根づいた活動、また、地区子ども会PTA連携し、地区から子供たちを育てる取組が不十分だと考えております。それには、地区青少年指導員地区子ども会PTA連携事業地区からも推進できる仕組み、横串を刺す機能を町としても検討していく必要があると思います。これらの状況を踏まえて、以下の4つについてお伺いをいたします。  

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

去年までPTAの役をやっていましたので、保護者の皆さんにも問いかけたところ、やっぱり学校でこういうことをきちっとやってほしい、義務教育のうちにというのは、もはや保護者の共通した声であり、一時期、政治的な介入もあって、性教育に対して残念ながら義務教育の場での後ろ向きな姿勢がずっとこの失われた何年かあるわけですけれども、今、そういうことを言っている場合ではない。

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 定例会-12月19日-05号

教育部長峯浩太郎) 通学路点検の結果等につきましては、毎年度末に各学校に報告し、さらに学校を通じてPTA青少年育成協力会など、地域関係者共有をしております。一方で、それぞれの地域における交通安全の視点から、より多くの方々と円滑な情報共有を図ることが望ましいと考えております。  

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

などのテーマで食育に関する内容が盛り込まれており、この手帳は、全国の教育委員会PTA、子育て支援団体等における家庭教育に関する学習機会等での活用を促しているようです。ですが、冒頭にもお伝えしたように、家庭において食環境課題は多様化しております。 そこで、子供を持つ子育て世代に向けた食育推進について伺います。 (3)オーガニック給食について。 現在、全国的にオーガニック給食が広がりつつあります。

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

青少年育成協力会民生委員児童委員さん、そして、PTA、おやじの会など、引率等協力してくれました。現在もこれは続いている活動です。  地域には、その土地の伝統文化郷土歴史があるのですけれども、いろいろな地域情報があるのですけれども、次世代へ継承していくために、地域と交流しながら実践していることを学校行事や授業での取組がなされていることがあれば、その事例をお聞きしたいと思います。

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

また、汚物入れついては、以前はふたもなく、さらには置いていないところもあったので、見かねてPTAで寄贈したということであります。  学校は、昼間、生徒が勉強ととともに生活する場であります。中学生は体が大人へと変化していく多感な時期でもあり、劣悪なトイレ衛生環境は心身に悪影響を与えないとも限らず、子どもの成長を育むためにもトイレの良好な衛生管理は大変重要であります。

二宮町議会 2022-12-06 令和4年第4回(12月)定例会(第6日目) 本文

192: ◯防災安全課長西山哲也君】 長期保存食、町のほうは備蓄しておるわけなんですけれども、備蓄の期限が来る前に、地域の方ですとかPTA方等にも試食していただいたりということで、なるべくロスが出ないような形で今回もやらせていただきましたので、次回また期限が来る前に、早め早めにそういった対応しながら、地域のほうも含め、紹介しながらやっていきたいなというふうに

清川村議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1号12月 6日)

そこで、現在、村民、教員保護者PTAなどの合意形成がどこまで進んでいるのか。また、一体型整備に関する進捗状況、あるいは国庫等補助金の申請、こうした協議はどこまで進んでいるのか、進捗状況をお伺いします。  また、関連して、一体型施設整備は、村公共施設等管理計画学校整備方針によるものと思いますけれども、大規模改修でも整備は可能と思いますが、一体型施設整備方針整備課題をお伺いします。  

藤沢市議会 2022-10-04 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月04日-06号

◆味村耕太郎 委員 先ほど支給項目についても指摘がありましたけれども、クラブ活動費生徒会費PTA会費など、これについて私はしっかりと支給項目にしていく中で経済的支援を抜本的に強めていく、子どもたちの学びをしっかり守っていくという対応を取っていくべきだと思いますが、改めていかがでしょうか。

厚木市議会 2022-09-27 令和4年 予算決算常任委員会環境教育分科会 本文 2022-09-27

281 ◯渡辺貞雄委員  それで、ちょっと事例を紹介させてもらうのですが、私どもが住んでいる飯山街道は、ダンプ街道とも言われている、ダンプがたくさん走っているので、特にPTA、保護者等々はずっとついて歩いているのですが、令和3年からかな、人の森株式会社従業員が2人か3人は必ずプラカードを持って、ダンプに向かって安全運転しなさいという意思表示をしながら一緒に歩いていただいているのですよ

大和市議会 2022-09-27 令和 4年  9月 定例会−09月27日-05号

PTA会長さん等々を含めて、しっかり御議論していただくということなのですけれども、今、非常に厳しい経済状況が続いておりますので、物価が上がったから給食費を上げようという画一的な議論ではなくて、ある種、子供たちセーフティーネットみたいなところもありますから、慎重に御議論いただきたいということは、意見、要望として述べておきます。  

大和市議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-04号

単位PTA会長として、まさに家庭地域学校一つになって、小中学校で同時多発的に起きていた問題を解決することができた、この成功体験を基に、今後も諦めずに取り組んでいきたいと思います。  大項目2、家庭地域教育活性化会議について、大和市には、大和家庭地域教育活性化会議があります。

藤沢市議会 2022-09-20 令和 4年 9月 定例会-09月20日-05号

地域によっては、PTA校外委員さんや自治会との連携がなくなりつつあり、近隣の地域子ども会危機的状況だと聞いております。また、縁側事業では形骸化しやすく、閉鎖的な側面もあるという声も聞いております。身近な場所で、誰でも入り口が分かるよう、見える化して、持続可能で自由な市民参加を後押ししていただけるよう、今後も検討のほうをよろしくお願いしたいと思います。  

小田原市議会 2022-09-16 09月16日-04号

あわせて、児童生徒損害賠償責任保険について、市で一括加入している自治体もあり、PTA単位保護者から費用を徴収して加入している場合もあるようですが、本市の状況についてお伺いいたします。 以上、登壇しての質問とさせていただきます。よろしくお願いします。 ○議長(大川裕君) 市長、登壇願います。     

厚木市議会 2022-09-16 令和4年 環境教育常任委員会 本文 2022-09-16

また、コロナ禍は2年半を優に超えておりますけれども、そのような中で行き届いた教育の実現に向けては、教育委員会のリーダーシップの下、学校現場、そして地域住民PTA方々皆様方が一丸となって取り組み、安心・安全な教育環境整備に向けて御尽力をいただいているところも承知をしているところです。  また、本市におきましては、教員多忙化解消に向けて、効果的な施策を次々と展開していただいております。

藤沢市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 定例会-09月15日-03号

さきの竹村議員一般質問の中にありましたように、学校の中に私もPTAとしてこの何年か入ってきたんですけれども、本当に先生方はもう多忙を極めている。司書教諭の方も等しく、当然これだけをやっているわけじゃないので、本当に連携を図ると、御答弁を今いただきましたけれども、なかなかそういうレベルではないなと。