599件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茅ヶ崎市議会 2014-03-03 平成26年 3月 予算特別委員会−03月03日-01号

滝口友美 委員 LINE等は顔が見えないが、ある程度相手がわかるものは、セキュリティー面でも、全部情報を載せるわけではないので、大丈夫かとも思う。  もう一つ、災害時の連絡手法でもSNSは重要である。密着した情報が即時に共有できることで、住民の不安も解消できると思う。庁内でいろいろ連携がとれると思うので、楽しみの面だけはなくいろいろな面からもぜひ検討を願いたい。

小田原市議会 2014-02-28 02月28日-03号

また、LINEツイッター等SNSの発達により情報伝達も早くなり、生徒の地域差特色も薄れてきたように感じます。地域間格差が少なくなってきた小田原で、各校の実態特色を生かした学力向上プランとはどういうプランなのか、また、一人ひとりの教育的ニーズに応じた支援教育相談体制の充実とはどのような教育体制なのか、具体的事例を挙げお示し願います。 6として、地域経済についてお伺いいたします。 

藤沢市議会 2013-12-18 平成25年12月 定例会-12月18日-05号

「はやりのLINEなどを通じた過剰な『接続』が、むしろコミュニケーションを空疎にし、形骸化させている」という指摘だそうでございます。「社会の中で孤立する人が増える一方で、つながりすぎが心配される。矛盾した現象では多分ないのだろう。『個』であることと、人の輪をつくること。二つのことを各人の中で調和させる。それが大切であり、かつ難しいのだろう」というふうにまとめています。  

小田原市議会 2013-12-11 12月11日-03号

実際にLINEをめぐっていじめに発展したり、インターネットを介した事件が発生したりしています。その一方で、ネット依存の問題も社会問題化しつつありますので、情報モラル教育の一環としても指導が必要になってきているのではないかと思います。 そのようなことを念頭に置きまして、まずは、(1)として、市内小・中学校におけるインターネット利用した学習の成果と課題についてお伺いいたします。 

大和市議会 2013-09-24 平成25年  9月 定例会-09月24日-04号

以前には想像もつかなかったコミュニティー手段携帯電話メールインターネット、最近では、痛ましい事件の発端にもなりその取り扱いが危惧されているスマートフォンLINEに代表されるツール、ソーシャル・ネットワーク・サービス略称SNSなど、コミュニティー手段出現は、より多くの人とより遠くまでのコミュニケーションを可能にしました。

茅ヶ崎市議会 2013-09-10 平成25年 9月 決算特別委員会−09月10日-02号

新倉真二 委員 PR、周知は、例えばSNSフェイスブックツイッターLINEといった余り金のかからない方法はあるかもしれないが、基本的には新たなことをやろうとすれば金がかかるという部分がある。その辺は今までのを改善していくという感覚なのか、予算も含めたところから拡大していくのかというところが気にはなるところである。 ○座長 その辺に関しては皆さんいかがか。

大和市議会 2013-09-04 平成25年  9月 文教市民経済常任委員会−09月04日-01号

◆(中村〔一〕委員) 本市ではLINE利用したいじめはあるのか。 ◎指導室長 相談には数件ある。 ◆(中村〔一〕委員) 実態はもっとあるかもしれない。深刻な問題につながりやすいので、現実はどうなのか引き続き調査しながら対応してもらいたい。 ◎指導室長 いじめ認知件数をどのぐらい解消できたかが解消率である。

茅ヶ崎市議会 2013-08-28 平成25年 9月 第3回 定例会-08月28日-02号

あと、子供たちは、今、LINEとかフェイスブックSNSもとても活用していますので、トータルで考えていただいて、情報若者の手に届くようにぜひしていただきたいと要望して、質問を終わります。 ○広瀬忠夫 議長 議事の都合により、暫時休憩いたします。                   

三浦市議会 2013-03-13 平成25年度予算審査特別委員会( 3月13日)

瀬戸山剛史商工観光課長  今年度になって、今は正直お話を進めている最中なので、具体的なものとしてこういうことというのは申し上げることはないんですが、1つ、最近になって三浦海岸海水浴場さんのほうが若者向けLINEというアプリケーションスマートフォンをお使いになっている方はよくご存じかもしれませんが、無料の通話、無料メールを使うソフトがスマートフォンの中で結構使われています。

大和市議会 2012-12-18 平成24年 12月 定例会−12月18日-03号

どういうことかといいますと、現在、携帯を持っている子の多くが、LINEというインスタントメッセンジャーアプリケーションを使っています。これは電話機能のないPDAでも、ワイファイが使えれば無料チャットのようなショートメールができるというものです。  片仮名が並んでさっぱり何のことかわからないと思います。

三浦市議会 2012-09-17 平成24年度決算審査特別委員会( 9月17日)

瀬戸山剛史観光商工課長  委員にお話しいただいたのは、LINEという携帯アプリを通してのことだと思います。こちらにつきましては、ことしの2月の末ごろに始めさせていただきまして、あくまでこれは三浦市の公式の情報を欲しいというお客さん、登録していただいた方が対象になっておりますので、お友達みたいな言い方をしますが、現在、約1,500人の方が登録をしていただいております。

海老名市議会 2012-06-13 平成24年 6月 第2回定例会−06月13日-03号

つい最近、私もスマホLINEを始めました。LINEを始めましたら、やっている人から、さすがだねと言われていますが、まだやり方は全部マスターしていません。今後、携帯電話はすべてスマホになっていくだろうと言われています。あれを見ると、ちっちゃなパソコンであります。これをうまく利用できれば、本当の情報化社会ができるのだなとつくづく感じています。

大和市議会 2001-03-16 平成13年  3月 定例会−03月16日-03号

これはNTTが供給しているサービスでございますけれども、既に隣接の相模原市、藤沢市では、ISDNよりもはるかに高容量の電話回線銅線でございますけれども、今の銅線利用した高速データ伝送技術であるADSL(Asymmetric Digital Subscriber Lineと言うそうでございます。非対称デジタル加入者線によるインターネット接続サービスが開始されているということを聞いております。