75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茅ヶ崎市議会 2020-06-26 令和 2年 6月 第2回 定例会-06月26日-06号

根深い差別意識法的保護の欠如によって、年齢や地域に関係なく、世界各地でいまだに人権侵害が後を絶たない状況下、5月25日にアメリカ・ミネソタ州ミネアポリス近郊で起きた、黒人男性が白人警察官による拘束時の死亡事件に端を発した暴動は、全米のみならず世界的な関心の中で広がっています。

茅ヶ崎市議会 2019-09-27 令和 元年 9月 第3回 定例会−09月27日-04号

その中に、マップの発表会参加者に、子供保護者のほか、近隣の地域住民防犯ボランティア区市町村職員警察官を招くとの記述があります。いわゆる地域防犯意識向上を図り、役立てるためであります。  話は変わりますが、アメリカのジョージ・ケリング博士が創設された割れ窓理論があります。

茅ヶ崎市議会 2019-09-25 令和 元年 9月 第3回 定例会−09月25日-02号

また、これに伴いまして、相当数警察官警備員警備業務等に従事するため、各地域におきますイベントの開催につきまして警備体制の確保が非常に困難が状況となっております。本市におきましても、毎年海の日に開催されます茅ヶ崎海岸浜降祭や8月に開催されておりますサザンビーチちがさき花火大会につきまして同様の課題が生じていると伺っております。

茅ヶ崎市議会 2018-09-07 平成30年 9月 決算特別委員会−09月07日-01号

また、精神科医による個別相談を定例で実施したほか、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第23条の警察官通報への対応入院先の病院へ訪問等支援を実施した。そのほか、支援者人材育成相談支援技術向上としてグループスーパービジョンや事例検討を実施した。  成果及び評価内容は、精神保健対策に関する事務は、全事業が県からの移管事業となり、県派遣職員指導のもと、円滑に実施できたものと考えている。

茅ヶ崎市議会 2018-09-03 平成30年 9月 第3回 定例会−09月03日-02号

また、国のいじめ防止等のための基本的な方針では、必要に応じて心理や福祉専門家であるスクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、弁護士、医師、警察官経験者など部外専門家等が参加しながら対応することなどにより、より実効的ないじめ問題の解決に資することが期待されると示しております。  

茅ヶ崎市議会 2018-08-31 平成30年 9月 第3回 定例会-08月31日-01号

被害の多い手口としては、電話口警察官金融機関を名乗り、カード暗証番号を聞き出したり、カードを直接だまし取る手口となっております。  続きまして、本市特殊詐欺対策の現状についてに関するお尋ねにお答えをいたします。  前問でお答えいたしましたとおり、本市の振り込め詐欺による被害状況はいまだ憂慮すべき状況にあり、その対策は喫緊の課題であると認識をしております。

茅ヶ崎市議会 2016-12-01 平成28年12月 第4回 定例会-12月01日-02号

まず最初に、前問者もございましたけれども、10月28日に起きました横浜での交通事故、翌日、県警では県内の通学路警察官を配備して、事故再発防止に努めたと聞いております。この事故に関しましては、高齢運転者事故多発問題に注目が集まった感がありましたが、ほかにも通学路において子供たち交通事故に巻き込まれる事件が多発しました。

茅ヶ崎市議会 2016-09-09 平成28年 9月 決算特別委員会−09月09日-01号

保健福祉課長 警察官とは違うので、家族等の了解が得られれば、見守りの一環としてやっていただけるものと考えている。 ◆加藤大嗣 委員 児童委員はどうか。 ◎保健福祉課長 児童委員も同じものと捉えている。 ◆加藤大嗣 委員 主任児童委員はどうか。 ◎保健福祉課長 主任児童委員児童に関する支援に特化した方であり、通常、民生委員というと児童委員も兼ねている。

茅ヶ崎市議会 2016-06-15 平成28年 6月 第2回 定例会−06月15日-02号

それから、茅ヶ崎署も最近は女性警察官がふえていますので、初期対応はいかつい男の警察官じゃなくて、見るからに優しそうな女性警察官対応するというふうに前署長も言っておられましたので、今後、そういう条例があるということと、それから、相談窓口が本当にきちんとプライバシーが守られて、マスコミに言われて、犯罪者のほうの人権は守られて、被害者のほうの名前が出てしまうとか、写真が出てしまうケースは往々にしてあるわけですから

茅ヶ崎市議会 2015-09-07 平成27年 9月 決算特別委員会-09月07日-02号

妥当性は、交通安全教室は、市が委嘱した元警察官や元保育士など専門的知識がある交通安全教育指導員幼児から高齢者まで体系的な教育をすることが必要と考えることから、市が行うことが妥当だと考える。継続性は、交通事故発生件数を減少させるためには、幼児から高齢者まで継続的な指導啓発が効果的と考えるため、必要であると考える。

茅ヶ崎市議会 2014-11-27 平成26年12月 第4回 定例会-11月27日-01号

具体的には、市民相談課で作成している犯罪被害者等支援相談案内チラシ住民相談係にお渡しし、事件担当警察官から被害者の方に御案内いただけるよう依頼をしております。また、平成25年度には、茅ヶ崎市内交番市民安全相談員担当職員が訪問し、茅ヶ崎市役所での取り組みについて御説明をするとともに、案内チラシをお配りし、相談者被害者の方が最寄りの交番を訪れた際にお渡しいただくよう依頼をしております。

茅ヶ崎市議会 2014-09-03 平成26年 9月 決算特別委員会-09月03日-02号

妥当性は、交通安全教室は、市が委嘱し、元警察官や元保育士など専門的知識がある交通安全教育指導員幼児から高齢者まで体系的な教育をすることが必要と考えることから、市が行うことが妥当と考えている。継続性は、交通事故発生件数を減少させるためには、幼児から高齢者までの継続的な指導啓発が効果的と考えるため、必要であると考える。

茅ヶ崎市議会 2014-08-27 平成26年 9月 第3回 定例会-08月27日-03号

愛知県では、警察官がドラッグの販売店に立入調査できるように、県薬物乱用防止条例改正案を9月議会に提出すると読売新聞で報道されました。本市においては、神奈川県の動きをどのように把握されているか、また、県の条例制定への働きかけ等を行っているかをお伺いいたします。  それから、イ、市としての対策として、店舗付近のパトロールや合同立ち入り、不動産業者規約変更の申し入れを行っている自治体もあります。

茅ヶ崎市議会 2014-06-11 平成26年 6月 第2回 定例会-06月11日-02号

高齢者自転車事故対策といたしましては、今まで警察官が行っておりました個別訪問による啓発活動を今年度からは地元自治会皆様警察交通安全協会及び市が連携して高齢者宅への戸別訪問を実施し、交通安全及び振り込め詐欺防止等防犯を呼びかけてまいります。  自転車利用者ルールを守っていただき、また、他人への思いやりなどマナーを意識して自転車に乗っていただくことで自転車事故が減るものと考えております。

茅ヶ崎市議会 2014-02-27 平成26年 3月 第1回 定例会−02月27日-03号

また、ブレーキが不備な自転車に対する警察官指導も強化されたところであります。市では、市民皆様に新ルールを周知する必要があることから、「自転車の逆走禁止」と題し、平成26年1月15日号の広報紙に掲載するとともに、被害者にも加害者にもならないという視点から、自転車安全走行について特集した市政情報紙を4月1日に発行いたします。

茅ヶ崎市議会 2013-06-10 平成25年 6月 第2回 定例会−06月10日-01号

この振り込め詐欺防止虎の巻は、振り込め詐欺に関連した10の設問に対し4択で正解を答える形となっており、既に3月15日に開催された市内防犯活動団体で構成される防犯ネットワーク会議や3回の茅ヶ崎寒川防犯協会主催防犯講話でこの振り込め詐欺防止虎の巻参加者に解いていただき、警察官による解説を行い、理解を深めていただいているところでございます。

茅ヶ崎市議会 2013-02-25 平成25年 3月 第1回 定例会-02月25日-03号

警察官も手を振り返した。始業式だった4月6日、通学路国道114号は全国から派遣された警察と自衛隊の車両が連なり、横断できないほどだった。『大きくなったら、人を助ける仕事がしたい』という諒君が、登校前と下校後に手を振るようになった。やがてあみさんも加わった。車が多く通る時間に合わせ、平日は午前6時20分と午後4時半からそれぞれ1時間余り国道脇で待つ。1日も欠かさず、雨の日もカッパを着て立つ。

茅ヶ崎市議会 2012-09-28 平成24年 9月 第3回 定例会-09月28日-04号

警察官OBによる相談事業でありますが、本市には茅ヶ崎警察署が近くにあります。茅ヶ崎警察署の中にも生活相談窓口の方がおり、現職の警察官相談に乗ってくださっております。年間の相談件数から考えましても、本市にとって本当に必要なのかどうか、再考を促すものでございます」というものです。平成17年予算に対する決算審査です。あれから7年が経過いたしました。

茅ヶ崎市議会 2012-08-28 平成24年 9月 第3回 定例会-08月28日-01号

警察官OB相談員として活用するなどして事件を未然に防止できることにつながるのではないかと考えますが、いかがでしょうか、お尋ねいたします。  次に、資源循環型社会の形成のための取り組みについての第2問目です。平成24年度には分別収集に新たなプラスチック製容器包装類ほか3品目を追加するなど、資源化の促進に向けたこれまでの取り組みについては高く評価しているところでございます。