4662件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 1997-03-18 平成 9年 3月 予算特別委員会−03月18日-05号

04は、生産技術の高度、研究開発等、工業の近代を図るためセミナーなど、産学交流を推進するための経費でございます。  05は、産業情報を進めるため、昨年度に引き続き情報環境基盤整備を行うとともに、インターネットを産業界で活用するための研究及び実験を行う経費でございます。  06は、中央卸売市場事業費特別会計への繰出金でございます。  

藤沢市議会 1997-03-17 平成 9年 3月 予算特別委員会-03月17日-04号

それから、05の資源センター建設事業費についてお尋ねいたします。まず資源センターはどのくらいの規模で建設するのか、お尋ねいたします。資源センター建設事業については、平成8年度に策定されました廃棄物循環型社会基盤施設整備及び資源施設基本計画に基づいて展開する事業であると認識しておりますが、規模的にはどのくらいになるのか、お尋ねいたします。  

藤沢市議会 1997-03-14 平成 9年 3月 予算特別委員会−03月14日-03号

これをオンラインしたことによりまして、マイクロフィルム及び光ディスクの二本立てで保管することができました。したがいまして、従来9万5,538件を保管していたスカイファイルそのものを取り外さなければいけないことになりましたので、それを取り外す経費と、なおかつその後の床を改修しないといけませんので、その経費を239万1,000円計上させていただきました。

大和市議会 1997-03-07 平成 9年  3月 環境厚生常任委員会-03月07日-01号

第2松風園ニーズに対応して何度か定数増を図っているが、昭和60年の第2松風園のあり方の答申を見ると、これからは障害重度重複していく。松風園はそれに対応していく考え方が出ている。重度重複していく社会動向に対して第2松風園の位置づけ、役割、園長の心づもりを含めて聞きたい。 ◎障害福祉センター松風園長 第2松風園40名、第1松風園15名である。  

川崎市議会 1997-03-06 平成 9年 第1回定例会-03月06日-04号

次に,ハローウィメンズについてのご質問でございますが,核家族少子,国際等が進む中で,女性を取り巻く状況の多様により,育児介護,セクシャルハラスメント,夫からの暴力などなど,急増している女性問題特有相談を受け付け,相談員による面接相談や弁護士による法律相談,カウンセラーによる心理的な相談を行う予定でございます。

海老名市議会 1997-03-06 平成 9年 3月 第1回定例会−03月06日-02号

ですが、今後の行財政運営を考えますと、事務事業の見直しや、それに関連する組織のスリムもやはり追求していく姿勢は不可欠であろうと思います。しかし一方では、先ほど申しましたとおり、高齢地方分権市民ニーズの多様などから行政需要圧力も相当に強くなっていくだろうと考えますと、柔軟な対応が機構についても必要と感じております。

大和市議会 1997-03-05 平成 9年  3月 建設常任委員会-03月05日-02号

開発指導課長 従来の指導要綱はそのまま残り、行政指導の部分を開発指導課で、紛争相談市民生活課相談担当に位置づけがされ、相談窓口は1本ができる。指導と調整が明確できる。  行政指導の範疇と相談業務は、開発指導課行政指導もしているし、相談は一方からのものになるので、一般相談紛争相談は分かれてくる。

厚木市議会 1997-03-04 平成9年3月定例会(第4日) 本文

東京の、人口13万人の東村山市では、焼却をやめることで徹底的なごみ資源を目指すことになり、市民参加による計画づくりが動き出したそうです。プラスチックごみ資源、生ごみは堆肥、燃えるごみ固形燃料し、10年後には9割を資源し、ごみとして処理する量は1割にまで減らす計画だそうです。市民事業者の徹底した手によるごみ排出コントロール資源を進めるそうです。

大和市議会 1997-03-04 平成 9年  3月 文教経済常任委員会−03月04日-01号

この認定基準生保基準の1.7倍と一貫して要求しているが、義務教育無償という基本的な立場に立つならば、そういうことが実行されてしかるべきである。平成3年度決算を見ると、中学校の認定率94.6%はであったが、今期は90%まで下がっている。数字だけを見ると、厳しくなっていると感じる。義務教育無償とするという立場で努力してもらいたい。                

小田原市議会 1997-03-03 03月03日-02号

我が国の超高齢社会は、出生率低下及び中高年の死亡率改善などによるものであり、これらが高齢を促進する大きな要因だと言われております。国では、高齢などの進展に伴う年金受給者患者数増大介護育児需要などに対応するため、社会保障構造改革に取り組んでおり、構造改革具体の第一歩として、介護保険の創設や医療年金改革に取り組んでおります。

大和市議会 1997-03-03 平成 9年  3月 定例会−03月03日-01号

出生数低下が加速している現在、少子傾向に歯どめをかけ、子供を安心して産み育てられる環境整備は最重要課題であります。その対策の1つとして小児医療費助成制度があります。公明といたしまして長年にわたり3歳児までの医療費の無料を訴え、県知事に要望書を提出し、また一般質問においても提案してまいりました。

横浜市議会 1997-02-20 02月20日-02号

高齢社会へ取り組む基本的な考え方でございますが,横浜市高齢社会対策指針の中で基本理念人間性の尊重と自立と参加,共生と連帯とし,また基本目標を活力ある高齢社会形成や心豊かな高齢社会形成などとしております。こうした考え方具体として,総合計画ゆめはま2010プランの推進について積極的に取り組んでまいります。 

大和市議会 1997-01-30 平成 9年  1月 文教経済常任委員会−01月30日-01号

渋谷土地区画整理事務所長 事業用地を取得しているが、必要な限り自治会等には無償で管理をしてもらいながら逆に借りてもらっている。駐車場として個々に貸すことは最後に難しさが残るのでやっていない。 ◆(浦野委員) 自治会には貸してもらえるのか。 ◎渋谷土地区画整理事務所長 自治会には貸すが、用途的に制限はある。 ◆(浦野委員) 貸してもらいたいときはどこへ言えばいいのか。