20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

海老名市議会 2018-12-06 平成30年12月 文教社会常任委員会-12月06日-01号

1点目が危機管理対策です。今、民間に委託している中で、例えば、地震対策等ですが、全国的には、文化会館の大ホールを使って講演会避難訓練を同時にやっているようなところもあります。ですので、この図書館に関しましても、危機管理体制を強化していただきたいことと、あとは、きょう、もう時間が余りないので、今の時点のことはまた今度詳しく聞かせていただきます。

海老名市議会 2016-06-09 平成28年 6月 経済建設常任委員会-06月09日-01号

海老名暴力団排除条例の趣旨に基づき、第9条第1項第4号に暴力団関係者指定から排除するための措置を講ずるものでございます。  ②でございます。指定工事店責務及び遵守事項の追加についてでございます。条例第11条の規定により、海老名指定下水道工事店規則第7条第11号に「使用人の行為について責任を負うもの」とする条文を追加いたしました。  ③でございます。

海老名市議会 2016-06-01 平成28年 6月 第2回定例会−06月01日-01号

基地対策特別委員会委員氏家康太議員から基地対策特別委員会委員を辞任したい旨の申し出があり、これを許可しております。  お諮りいたします。欠員となっております基地対策特別委員会委員について、委員会条例第8条第1項の規定により山口良樹議員を指名したいと思いますが、これにご異議ありませんか。                 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(森下賢人 議員) ご異議なしと認めます。

海老名市議会 2014-09-03 平成26年 9月 第3回定例会−09月03日-02号

不正受給防止体制を主眼に置いておりますし、あるいは暴力団等の排除目的でございます。そういった面、この関係では大きな成果が挙げられているというふうに思っております。  次に、現時点における生活困窮者自立支援法施行に向けた市の取り組み状況についてでございます。当市では、生活困窮者自立支援法施行に向け、今年度から専従の職員を配置し、平成27年度の施行に向けた準備を進めております。

海老名市議会 2013-09-24 平成25年 9月 総務常任委員会-09月24日-01号

なお、本市におきましては、平成25、26年度の登録に係る定期申請におきまして、新たな取り組みといたしまして、海老名暴力団排除条例に基づく暴力団に関する審査を行い、1件を不認定といたしました。審査対象事業者法人及び役員を神奈川県警に照会する審査を行い、1件を不認定としたものでございます。  以上が審査についての概要でございます。

海老名市議会 2013-03-13 平成25年 3月 第1回定例会−03月13日-04号

平成23年3月11日に発生いたしました東日本大震災を教訓に、国では防災基本計画、県では地域防災計画改正し、地震災害対策が強化されました。このようなことから、海老名地域防災計画は、国、県の改正を踏まえ、このたび修正したところでございます。  なお、国では南海トラフ地震首都直下地震対策を検討しており、防災基本計画のさらなる修正を予定しております。

海老名市議会 2011-12-15 平成23年12月 第4回定例会-12月15日-02号

について     2.これからの高齢者対策について    ⑦ 奥 村 正 憲 議員    質問要旨     1.市の放射能汚染対策について    ⑧ 佐々木   弘 議員    質問要旨     1.放射能対策について     2.災害対策について    ⑨ 志 野 誠 也 議員    質問要旨     1.海老名西口開発における上郷・下今泉地域への影響について     2.再生可能エネルギー普及促進

海老名市議会 2010-12-20 平成22年12月 第4回定例会−12月20日-04号

委員会では、議案第63号 海老名暴力団排除条例の制定について、議案第66号 海老名市立青少年会館条例の廃止について、議案第67号 指定管理者指定について(海老名文化会館)、議案第68号 指定管理者指定について(海老名運動公園北部公園スポーツ施設)、請願第2号 屋内温水プール建設計画の中止を求める請願書について、12月7日に審査を行いました。  

海老名市議会 2010-12-07 平成22年12月 総務常任委員会-12月07日-01号

目的ですが、暴力団排除に関し本理念を定め、市の責務市民役割を明らかにするとともに、暴力団排除推進に必要な事項を定めることによりまして、安全で安心して暮らすことができる社会実現に資することといたしております。  第2条は定義でございます。暴力団排除以下、指定管理者まで7項目にわたりまして用語の定義を行っております。  第3条は基本理念でございます。

海老名市議会 2010-12-01 平成22年12月 第4回定例会−12月01日-01号

目的ですが、暴力団排除に関し本理念を定め、市の責務市民役割を明らかにするとともに、暴力団排除推進に必要な事項を定めることにより、安全で安心して暮らすことができる社会実現に資することといたしております。  第2条は定義でございます。  第3条は基本理念でございます。

海老名市議会 2010-09-15 平成22年 9月 第3回定例会-09月15日-03号

この条例案内容につきましては、詳細には公開されていない状況のようですが、契約からの暴力団排除や少年の健全な育成を図るための措置などについても定めるものと聞き及んでおります。このような条例を制定するに当たっては、県だけが単独で条例を制定し、暴力団排除に当たるのではなく、県と市町村が共同して当たることで、暴力団排除実効性が確保できるものではないかと考えます。

海老名市議会 2010-03-01 平成22年 3月 第1回定例会−03月01日-01号

市民の健康対策として生活習慣病各種検診を実施しておりますが、がん予防対策の充実のため、平成22年度から個別検診項目を拡大し、受診しやすい環境を整えます。胃や大腸の検診には内視鏡検診を、肺の検診には海老名医療センターにおけるCT検診を新たに導入いたします。これらの拡充によってより多くの方々が受診し、がん早期発見早期治療につなげていただきたいと考えております。

海老名市議会 2007-12-20 平成19年12月 第4回定例会−12月20日-04号

それが実現するまでの間、東京都広域連合が1人当たり保険料総額を約1万円引き下げるために行ったような広域連合としての独自の特別対策を行うよう求めるべきです。  保険料の額は来年4月の制度開始後2年ごとに改定され、高齢化の進展に伴う医療給付費の増加や、後期高齢者人口増に応じて自動的に引き上がる仕組みとなっています。

海老名市議会 2007-12-11 平成19年12月 経済建設常任委員会-12月11日-01号

その後、暴力団員による不当な行為防止等に関する法律(暴対法)の施行に加え、各種法令でも暴力団排除条項が盛り込まれるなど社会情勢が変化するとともに、暴力団員の認定に際し警察の協力が得られるといった条件が整ったことから、県下でも条例改正の手続が進んでいるところであります。  今回の主な改正のポイントとしては、そこに4点ほど掲げてございますが、1つ目新規申込時点での暴力団員の排除

海老名市議会 2007-12-03 平成19年12月 第4回定例会−12月03日-01号

これは、市営住宅から暴力団排除いたしたいものでございます。内容につきましては柏木まちづくり部長から説明いたします。  次に、日程第7 議案第55号 平成19年度海老名一般会計補正予算(第2号)でございます。今回の補正歳入歳出それぞれ1112万1000円を追加いたしまして、予算総額歳入歳出それぞれ353億7093万6000円とするものでございます。

海老名市議会 2001-06-15 平成13年 6月 第2回定例会−06月15日-03号

すなわち、高齢者対策として一律に高齢者福祉として論ずるのはどんなものかと思いますが、いかがでしょうか。もちろん、不幸にして病気に見舞われたり、また障害を持った人たちには手厚い福祉対応をすることは当然でございますけれども。  次に、生きがい対策という施策についてであります。

海老名市議会 1997-12-02 平成 9年12月 第4回定例会−12月02日-01号

これは、市の施設利用者から暴力団排除するため、関係条例改正するものでございます。内容につきましては、神森総務部長よりご説明いたします。  日程第6 議案第58号 海老名市小児の医療費助成に関する条例の一部改正についてでございます。これは、少子化対策及び医療費負担軽減へ向けて、ゼロ歳児の医療費助成にかかわる所得制限を撤廃するため改正するものでございます。

  • 1