59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日) 本文

その中で、家庭でできること、市民一人一人が自覚を持って行動すること、これからは抗原検査キットもネットで購入することもできますし、家庭での備えや、または体調不良を感じたときに取るべき行動などの新たな啓発活動というものが重要じゃないかと思いますので、その点についてお伺いしたいと思います。

平塚市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会(第3日) 本文

それぞれの活用ですが、間仕切りテントは、配慮を必要とする方や体調不良者用避難スペースとして利用するほか、並べて使用することで、隣世帯との空間を遮断することができるなど、避難所での感染予防としての活用を想定しています。また、段ボールベッドは、床に座ることの難しい高齢者体調不良者などがいた場合、必要に応じて使用します。

平塚市議会 2017-06-03 平成29年6月定例会(第3日) 本文

次に、5点目の親へのアドバイス、心身のケアについてですが、3歳児健診では、子どもの状態だけではなく、母親や父親の心理的な面も健診票にて確認しており、体調不良育児環境などに課題がある場合は、保健師や心理の専門家課題悩みの相談などに対応しています。  また、母親子どもをたたくなど虐待などのリスクが見られる場合は、速やかに庁内関係課が連携し、積極的に予防するための支援をしています。  

平塚市議会 2017-06-02 平成29年6月定例会(第2日) 本文

このたび都市公園法の改正により創設された「Park-PFI制度」は、公園整備運営民間事業者の資金やノウハウを利用できること、国の交付金対象事業となること、さらに設計から施工まで一括で行うことで事業効率化を図ることができる制度であり、これを活用しながら事業を進めたいと考えています。  

平塚市議会 2016-09-14 平成28年 教育民生常任委員会 本文 2016-09-14

設計意図伝達業務につきましては、設計者工事施工段階におきまして、工事請負者設計意図を正確に伝えるための業務となっております。具体的には、対象工事の図面とか仕様書に基づきまして、工事請負者へ説明や質疑に対する検討、支持地盤鉄骨図等設計意図が正確に反映されているか施工詳細図の確認、そういったものを行うのが設計意図伝達業務となります。  

平塚市議会 2016-09-02 平成28年9月定例会(第2日) 本文

理由としては、「体調不良などのときに助かる」、「いざというとき安心」、「寄り道して買わせるより安心」などでした。また、今年度の調査では、「弁当販売を利用しない」と答えた生徒は17.1%、保護者は13.1%でした。その理由としては、生徒からは「親の弁当がおいしいから」、「嫌いなものが入っているから」、「弁当の受け取りや食べ終わった容器を戻すのが大変だ」などがありました。

平塚市議会 2014-03-02 平成26年3月定例会(第2日) 本文

しかしながら、報道によると、全国で接種後の体調不良等の事例があるとのことであり、湘南フォーラムとしましても、本市においてワクチン接種者のその後の体調調査を実施してほしい旨を要望していますが、現在、実施しているのでしょうか。  次に、仕事と子育ての両立のための支援策として、病後児保育室開設をしたことを評価しておりますが、現在、利用者数が少ないことを懸念しています。

平塚市議会 2013-12-13 平成25年 総務経済常任委員会 本文 2013-12-13

その前に、総額6400万円、実行委員会にという話なのですが、6000万円、補助金として実行委員会にですけれども、今回の400万円のこれは委託料として市が直接施工するという予定で計上をさせていただいてございますので、実行委員会に1回入れて何かをするということではなくて、市が直接設置、施工するというような予定でございます。  

平塚市議会 2013-06-04 平成25年6月定例会(第4日) 本文

点字ブロックタイプ別デメリットといたしましては、埋め込み式では施工に時間がかかること、貼りつけ式溶融式は、施工性にはすぐれますが、経年変化による突起物の欠損やシートのはがれなどが見受けられます。対策といたしましては、埋め込み式への改修変更を進めますが、駅周辺現場条件によっては、貼りつけ式なども採用してまいります。  

平塚市議会 2013-03-11 平成25年 都市建設常任委員会 本文 2013-03-11

でしたけれども、基本的には狭あい橋りょうと呼ばれる、橋りょう幅が狭く、歩行者の安全が損なわれていたり、交通量の増大によって渋滞を招いた結果で歩行者の安全が損なわれている橋について、効果的な改修計画を持っていこうという形に基づいているものですけれども、平成25年度に基本設計という形で、どういう方法で、例えば今ある現況の橋の隣に何か添加する、要はつけ加えるという形のものが経済的であるのかとか、それから物理的に施工

平塚市議会 2012-06-04 平成24年6月定例会(第4日) 本文

ア、違法行為不良行為及びいじめや児童虐待等事案件数をどのように把握しているのかお聞きします。また、学校と警察との連絡、協議が必要な事例はあったのでしょうか。  イ、違法行為不良行為を未然に防ぐには、学校保護者地域との協力による連携が重要だと考えますが、見解をお聞きします。また、市内での顕著な事例はあるのでしょうか。  (2)課題留意点。  

平塚市議会 2012-03-14 平成24年 教育民生常任委員会 本文 2012-03-14

それから、それ以外というか、これで24年度の耐震補強の小学校、中学校について終わる以外、例えば電気のかさとかということだと思うのですけれども、25年度以降につきましての考え方で、現時点でございますけれども、躯体というか校舎の外壁とか、あと屋上防水不良のところがございまして、雨漏り等の御要望も各学校さんからいただいております。